goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

庭園の野鳥たち

2010-10-17 20:33:00 | 野鳥のいる風景
今日は、都内の庭園に遠足です。

浜離宮恩賜庭園 と 旧芝離宮恩賜庭園 どちらも初めて。
ガーデニングクラブの遠足なので、植物を見るのがメイン。

そんな中で、双眼鏡をもって、ブラブラしてみました。

カモの季節にはまだ早く、シギチはいない・・・。
ごくごく 定番の野鳥たちが 迎えてくれました。

浜離宮恩賜庭園へ、GO!!


潮入りの池と 2つの鴨場のある江戸時代からの庭園です。



カイツブリのいる風景・・・どこ?


カイツブリ


今頃どうしているの? ホシハジロ、こっちを見て!


アオサギとコサギ


目に付くのは カワウ


ここは、潮入りの池 貝やフジツボがついた石。


ひぇ~~、貝がいっぱい。 


ボラが、跳ねています。 それを狙う? コサギ


さぁ、次は・・・
旧芝離宮恩賜庭園 です。



ガイドさんの説明を聞きながら、ぐるっと庭園を巡ります。


アオサギと カルガモ


めも:2010/10/17 SP570UZ で撮影

2010年10月17日 浜離宮・芝離宮恩賜公園の植物などの写真です。 
⇒ 2010/10/17 の遠足の記事です ~ Myブログ:Niwa niha Hana (庭には花)
20101017_GC遠足 シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◎10/13 人形町に行ったら「... | トップ | ※※驚きの美少女ロボットのダ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥のいる風景」カテゴリの最新記事