FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。
2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。
NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
新石器時代からヘレニズム時代までの各時代、キュクラデス諸島、クレタ島ほかエーゲ海の島々や、アテネ、スパルタ、マケドニアなど、ギリシャ各地に花開いた美術を紹介します。
ギリシャ本国の作品のみによるものとしては、かつてない大規模なギリシャ美術展です。
展覧会のみどころ
第1章 古代ギリシャ世界のはじまり(前6800年紀~前1100年頃)
第2章 ミノス文明(前3200年頃~前1100年頃)
第3章 ミュケナイ文明(前1600年頃~前1100年頃)
第4章 幾何学様式~アルカイック時代(前900年頃~前480年)
第5章 クラシック時代(前480年~前323年)
第6章 古代オリンピック
第7章 マケドニア王国
第8章 ヘレニズムとローマ(前323年~)
見どころ、聴きどころ:
母とその愛人に殺された父の復讐を誓う姉弟の壮絶な闘い!
ギリシャ悲劇の傑作を、ホーフマンスタールとR・シュトラウスがオペラへと昇華させた衝撃作!
天才P・シェローの遺作となった名演出が、METの舞台へ進出する。
本作に最高の適性を発揮するE=P・サロネンの指揮のもと、名ドラマティック・ソプラノN・ステンメ、圧倒的な歌唱力と表現力で君臨するW・マイヤーら選り抜きの歌手陣が、シュトラウスの凄絶な音楽を研ぎ上げる!
ストーリー:
神話の時代のミケーネ王国。
父のミケーネ王アガメムノンを母のクリテムネストラとその愛人エギストに殺された王女エレクトラは、復讐を心に誓っているが、頼みの弟オレストは追放され、行方が知れない。
罪の意識に怯えるクリテムネストラは、悩みを解決してほしいとエレクトラに訴えるが、突き放される。
その時オレストの死が伝えられ、絶望したエレクトラは一人で復讐を果たそうと決意する。
だが、オレストは生きていた。再会した姉弟はみごとに復讐を遂げるが・・・。