パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

モズが鳴いている

2011-09-29 23:09:00 | 野鳥のいる風景
夕方、散歩に行って トンボやら花やらを撮って
デジカメは電池も切れたし・・・、さぁ帰りましょう!


そのとき、思いがけない鳴声 ♪

モズ~~。

目立つ木のてっぺんに! バッチリ見ました。



いちおう、記念にケータイでパチリ。 



もしかしたら・・・好きな木かもしれない。




カモメが~。


飛んでいきました。




また見に行きますね! (*^_^*)♪





めも:2011/09/29 940SH AS で撮影

花や虫たちはこちらへ 
 ⇒ 2011/9/29の写真 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎秋風にお囃子が~

2011-09-22 12:45:00 | 季節のあれこれ
秋風に お囃子が流れます。
神社のお神輿が練り歩いてるようです。

数年前には、「砂村囃子」の獅子舞をお祭りで披露してもらったこともあり、
練習を見学に行ったりしました。
若い人と年配の方の複合チーム。 女の子も多いんですよ。

元旦のお囃子


「砂村囃子」の獅子舞
 (マジカルメーカーで作成した画像はもう表示しません)

 ⇒ Myブログ:「お囃子」で検索

パそぼのWebサイトの記事(江戸のお囃子)をここに転記しました。

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪
   江戸のお囃子

お正月、夏祭り、トントン・ピーピャラ 風にのって聴こえてくるのは・・・
なんだか懐かしい 太鼓に笛 そう お囃子です。
江戸時代から続く伝統の芸能が、意外と身近なところにあります。
節分や春・秋のお祭りにも! トントン・ピーピャラ

● 江戸のお囃子って

江戸のお囃子のうち、『葛西囃子』の方のお話を聞いたり、文献・Webで、ちょっと調べてみました。
(間違っていたらお知らせ下さいネ)

◆ 葛西囃子 東京都指定無形民俗文化財
葛西囃子は、享保年間(1716)の初めに金町の香取明神社(現在の葛西神社)の宮司が、農民に教え、それが近隣の農村に広まったものと伝えられています。
神田囃子と同じく江戸近隣の祭囃子の1つで、300年の伝統芸能です。

◆ 砂村囃子 江東区指定無形民俗文化財
葛西囃子と同じような成り立ちと、歴史を持つ江戸近隣の祭囃子の1つで、300年の伝統芸能です。

● 楽器や曲について

 使われる楽器は、4種類の5人囃子です。
大太鼓1、締太鼓2、篠笛1、鉦「かね」1で、演奏します。
曲目は、組曲形式で、前屋台、昇殿、鎌倉、仕丁舞(四丁目)、後屋台で、1セット 約15分程度。
これを祭りの状況により繰り返します。
 富賀岡八幡をはじめ、都区内神社の祭礼、祝儀の場などで演奏されています。
お神輿とともに屋台に乗って演奏する様子は、日本情緒にあふれ、祭りの興奮を盛り上げます。

 お雛様の5人囃子は?
雛人形(ひな人形)の3段目に並ぶのは、
 太鼓(たいこ)、大鼓(おおかわ:大皮)、小鼓(こかわ)、
 笛(ふえ)、謡(うたい) の5人で、能の囃子です。

● 行事(イベント)
【お正月】 元旦
【節 分】 豆まき
【春の祭り】 と 【秋の祭り】
【夏祭り】 4年に1度の大祭 

● リンク
 ⇒ Myブログ:「お囃子」で検索

葛西神社公式サイト
「葛西囃子」保存会
「葛西囃子」 ~ だがっき
砂村囃子 (江東区のページ)
砂村囃子 江東区民まつり

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

葛西囃子のCDです。視聴できますし、曲の構成などもわかりますよ。

♪ 葛西囃子 ベスト 葛西囃子保存会 (CD - 2011)
♪ 日本の囃子~江戸祭囃子 囃子:神田囃子保存会、葛西ばやし保存会、 吉村長吉 (CD - 2002)
♪ 囃子:葛西ばやし保存会、京都長刀鉾囃子方連中、 神田囃子保存会 (CD - 2000)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月N響定期はブロムシュテット

2011-09-17 23:57:00 | N響定期演奏会
N響定期 コンサート

暑さも少しゆるみ、芸術の秋ですね。
9月17日( 土)は、 N響 定期公演です ♪

第1707回 定期公演  Cプログラム
ブロムシュテットは、両親がスウェーデン人ということもあって、ドイツ・オーストリアと並び北欧の作曲家の作品を数多く聴かせてくれていますが、その一方で、ドヴォルザークやチャイコフスキーなど東欧やロシアの作曲家の作品を、N響で採り上げることがほとんどありませんでした。
今回、そのブロムシュテットがロシアの2つの名曲を指揮することになりました。
ラフマニノフ《ピアノ協奏曲第3番》では、ノルウェー生まれの実力派で、2010年にこの曲のCDをリリースし、完成度の高い演奏をしているレイフ・オヴェ・アンスネスをソリストに迎えます。
後半は、チャイコフスキー《交響曲第5番》。
いずれも、ブロムシュテットがN響で初披露する作品です。
 
ラフマニノフ / ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30
チャイコフスキー / 交響曲 第5番 ホ短調 作品64

 指揮  ヘルベルト・ブロムシュテット
 ピアノ レイフ・オヴェ・アンスネス
 NHK交響楽団
 
アンスネスの、ラフマニノフ 第3番 ステキな演奏でした。
 ラフマニノフらしい香りがただようピアノとオーケストラのハーモニー。

チャイコフスキー第5番、おなじみの曲だけに期待が大きい。
ブロムシュテットの指揮ぶりは若々しく、音楽は品があってしかも訴えかけてくるものがある。
終曲間じかの盛り上がりは、指揮とオーケストラが一体となって ゾクゾクするくらいの迫力。
 終わらないうちに思わず拍手した人の気持ちもわかります!

ブロムシュテットは、去年4月の定期で 2回聞きました。
 そのときも、どちらもすばらしかった。
 ⇒ Myブログ「ブロムシュテットのマーラー9番」
 ⇒ Myブログ「ルドルフ・ブフビンダーのピアノ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※音訳の講演会に行く

2011-09-15 23:17:00 | 講座・実習・TVなど
図書館主催のイベントに参加しました。

本の内容を声で伝える 「音訳者養成講座」

 初回は、公開の講演会 「音訳って何」 恵美三紀子

私たちが自由に読める図書館の本。
視覚障害の方が、音(声)で聞くために、資料を音声化するボランティアが活動しています。

講演では、最初にボランティアの意味をしっかりと認識させられました。
 講師の話は、音訳だけにとどまらない、
 ボランティアのあり方がきっちりと位置づけられて、
ともすれば、やってあげるという気分になりがちな「勝手ボランティア」をスパッと切り捨てます。
 読みたい方に 読みたいものを 読みたいときに提供する! 
そのためには、高度な技術と惜しみない時間の提供が必須。
片手間ではできないとのこと。

お話は有意義でしたが、冷静に考えると、私には音訳は向かないようです・・・。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

とはいえ、
PCなどでの音声読み上げの技術は、すごいスピードで進んでいます。
今日も「ツイッター読み上げソフト」の記事を目にしました。

本も電子化の方向です。
ならば、電子データの読み上げが、音訳の一翼を担うのも遠い日ではないでしょう!

自分で本をスキャンして電子書籍を作成も盛んなようです。
 
★ 自炊したら、データを音声化して図書館へ
 という流れができたらいいですね。

音訳者に必須 → アクセント辞典
自宅での録音には マイク や 録音(ボイスコーダー)など ♪

参考 : JBS日本福祉放送


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※映画:ゴーストライターを見る

2011-09-14 23:49:00 | シネマ・フリーク
2011年8月27日公開 の映画 「ゴーストライター
名匠ロマン・ポランスキーとユアン・マクレガーが魅せる本格派サスペンス。
元・英首相のゴーストライターが陥った罠。
イラク戦争を境に人気を失った英国首相の自伝代筆を引き継いだ作家に危機が降りかかる。
前任者の怪死の裏には米英の陰謀が隠されているのか? 
 迫真のスリラー。
 
9/14 ヒューマントラストシネマ有楽町で 見ました。
ユアン・マクレガーが出ているので、ぜひ見なくてはと!
 何度も満員御礼で入れなくって・・・。
やっと 見たけど、残念 イマイチ~でした。

 前にありましたね。なんという映画だったかしら。
 自分の作品が盗作とか何とかで、恐ろしい目に会う映画。
 ジョニー・デップの シークレット・ウインドウ 怖かった~。
 
今回のは、暗くて見通せない上に、おちもサッパリ・・・。
 ユアンは、やっぱスターウォーズでしょう。

至高のカリスマ(ジョニー・デップ)と 稀代のベストセラー作家(スティーヴン・キング)が放つサスペンス・スリラー大作!!
開けてはいけない、秘密の窓。始まりは、一つの盗作疑惑だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎日比谷公園のアオサギ

2011-09-07 23:33:00 | 野鳥のいる風景
昼下がり、日比谷公園へ行ってみました。

太陽がギラギラ、9月とはいえまだまだ暑いです。


木陰を散歩したり、ベンチで和む人は意外と多いですよ。


池には、何か(翡翠とか)いないかしら?


松の木に、アオサギがいますよ


反対側に回って・・・


どこにいるかしら?




のんびり、公園の池を楽しんでるみたい。



この暑いのに、日光浴? 羽を広げたしぐさがカワウみたいね。


めも:2011/09/07 CX2 で撮影

お花とトンボはこちらを見てね!
 ⇒ 2011/9/7 日比谷公園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

要FC2リンク修正



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Googleのサービス

2011-09-06 23:32:00 | Gg・Tw・Fe・Ad・FFのこと
→ グーグル 関連記事

昨日は、凝ったGoogleロゴ → Google Doodles
「フレディーマーキュリー 生誕65周年」で、
  びっくりでしたが、
今日のニュースもまたビックリ。
米Googleは9月2日(現地時間)、“秋の大掃除”と題した公式ブログで、10のサービスの打ち切りを発表した。同社のラリー・ペイジCEOが7月の業績発表の際に説明した主力サービスへのリソース集中の取り組みの一環という。

今活用しているサービスが、終了するのでは!!
 とあせって調べましたが、大丈夫 (*^_^*)♪

ちょっとだけなじみがあるのは、2つ

◆ Google Notebook
 2006年にスタートしたオンラインメモサービス。
 Webページの画像やURLをまとめて保存し、共有できる。
 このサービスは数カ月のうちに終了になり、ユーザーのデータは同じアカウントで利用しているGoogle Docsに自動的にエクスポートされる。

懐かしい 2007/3/30 「Google ノートブック 使ってみよう!」⇒ Myブログ:Google ノートブック のこと
 でもその頃は使いづらかったようで、別のサービスに移行しています。


◆ Google Desktop
 2004年に登場したGoogle Desktopは、PC内のファイルを検索ツール。
 2011年9月14日にサービスを終了し、ダウンロードもできなくなる。
 インストール済みの機能は、アップデートはないものの、引き続き利用できる。

 Windowsの検索より使い勝手がいいとのことだったが、何故だか利用しなかった。


あとは、あまりなじみがないものばかりです。
これらに変わって、どんなサービスが、パワーアップされるのでしょうね。

打ち切りが発表された Googleの10のサービス。

 ・ Google Notebook
 ・ Google Desktop
 ・ Fast Flip
 ・ Aardvark
 ・ Google Maps API for Flash
 ・  Google Pack
 ・ Google Web Security
 ・ Image Labeler
 ・ Sidewiki
 ・  Subscribed Links

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎The 9th anniversary!:2011年

2011-09-04 13:49:00 | あとりえ「パ・そ・ぼ」
2011年9月4日は、
あとりえ「パ・そ・ぼ」が生まれて 9周年の記念日です。

The 9th anniversary! 



皆さん ありがとう!

あとりえ「パ・そ・ぼ」の HP(Webサイト)はこちら

 
 Myブログ:毎年のブログの誕生日(10月11日)の記事もご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※いつもと違う道にお地蔵様

2011-09-03 20:06:00 | 季節のあれこれ
いつも通る道の、一本隣の道って、知らないものですね。

キャリーバッグを引いていたので、舗装している方の通りへ。

おや、こんなところに突然あらわれた お地蔵様。

お地蔵様(地蔵菩薩) 明暦元・・・?


右手に持っているのは、錫杖
なんだか 前掛けがしっくりいってない様な・・・。



うちに帰ってから 写真を見たんだけれど、
なんだか、半分地面に埋もれている?
ここは、どんなところだったのかしら・・・。



左端の丸い石も何か意味があるのかな?



ちょっと寄り道したら、面白い発見。


めも:2011/08/28 940SH AS で撮影

もう一度いくと・・・何もなかったりして o(*'o'*)o


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※映画:ライフ ―いのちをつなぐ物語―を見る

2011-09-01 14:29:00 | シネマ・フリーク
2011年9月1日公開 の 映画
   ライフ ―いのちをつなぐ物語―
あなたの生き方を変えてしまうほどの、100%の真実 大切なことは、動物たちが教えてくれる

9/1 TOHOシネマズ日劇 で、見ました!

 TVのCMが、イマイチうざくって、やめようかなと思ったけれど。
 ・・ それは、人間の話。

 自然に生きる生き物、やっぱりいいね!

野鳥や昆虫などの写真を撮っているので、
この映画の映像のものすごさが よく伝わります!

みんなに感動 elephant tiger lion penguin azarashi kujira animal10 piyo animal1 monkey animal6

★ TV NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
 それ以前のシリーズから、お気に入りでずっと見ています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする