FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。
2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。
NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
2012秋に行きたい イベント&映画情報 と レポート! |
オーストリアとスイスの間にあるリヒテンシュタイン侯国。
同国の国家元首であるリヒテンシュタイン侯爵家は、優れた美術品収集こそが一族の栄誉との家訓のもと、500年以上にわたってヨーロッパ美術の名品を収集してきました。
その数は3万点に及び、英国王室に次ぐ世界最大級の個人コレクションといわれています。
本展では同コレクションから139点の名品を選りすぐり、日本で初めて公開します。世界屈指のルーベンス・コレクションからは、愛娘を描いた《クララ・セレーナ・ルーベンスの肖像》など10点が一挙に来日。
ラファエッロ、クラナッハ、レンブラント、ヴァン・ダイクをはじめとする巨匠たちの名画や、華麗な工芸品が一堂に並びます。
NHK 社会ニュース 安全なアプリ紹介のHP開設 10月7日 6時58分
スマートフォンに登録された電話帳などの情報を盗み取るアプリが相次いで見つかっていることを受けて、アプリの動作を検証し安全なものだけを紹介するホームページが新たに開設されました。
ホームページのアドレス http://androider.jp です。
このホームページは、今月、国内の企業がセキュリティ会社と協力して開設したもので、安全が確認できたゲームや電子書籍などおよそ2000本のアプリを無料で紹介しています。
ホームページの運営会社は、アプリを誰が開発したのか、連絡をとって身分証明書で確認したうえ、情報を外部に送信するなどの不審な動作をしていないか検証し、問題がないものだけを紹介しているということです。
スマートフォンのアプリを巡っては6日も、電話帳の情報を70万件余り送信していたアプリが見つかりました。セキュリティ会社によりますと、不正なアプリの数は2万本以上に上っています。
運営会社の百名覚編集長は「利用者が安全なアプリかどうか見極めることは難しいので、このホームページを通じてアプリを安心して利用できる環境をつくっていきたい」と話しています。