今年1月から、メインマシンとしてつかているWindows7ノートパソコンの動きが悪くなりました。
使っているパソコンはこちら
⇒
Myブログ:Windows7ノートPC購入 2010/9/4
当初はサブで使う予定だったので、2GBメモリーで十分だと思って 購入時に増設しなかったのが、今となっては悔やまれます。
ReadyBoostをやっていますが、いつも効果が出るってわけではないみたい・・・。
⇒
Myブログ:ReadyBoostを試してみよう
これまで、対応メモリーを探すのが面倒で、先延ばしにしてきたけれど、もう今の状況には我慢できません。
「メモリーを増設しよう!」
パソコンは、Windows7(32) ONKYO M513 M513A8
PC2-6400/800MHz DDR2 SDRAM 200Pin SO-DIMM(デュアルチャネル対応)
実装メモリ 2GB スロット数2/空1
最大4GB (ただし、32Bitパソコンでは、使えるのは3GBまで)
探しました!
IODATA、BUFALLO どちらのサイトでも、型番などを指定すれば 対応メモリーが見つかります! 簡単すぎて感動
また、購入時にメモしておいた製品仕様情報に、オプション商品が書かれてあったのも発見 (*^_^*)♪
< M513A8のオプション商品一覧 >より抜粋
* I・O DATA PC2-6400(DDR2-800)対応 200ピン S.O.DIMM
2GB
SDX800-2G (2008/6/1 価格改定時 ¥12,900)
2GB×2枚組 SDX800-2GX2
* アドテック DOS/V用 2枚組
ADS6400N-1GW
ADS6400N-2GW ¥12,315 2014/11/29 Amazon
♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
★ デュアルチャンネルにこだわらなければ、今あるメモリーに、同一でないメモリーの増設でOKのようです。
「デュアルチャンネルはほとんど効果が無いのでこだわる必要はありません。総容量が増えると処理スピードが上がったことを体感できます。」
なんて口コミを読んで、安心。これでいきましょう(*^_^*)♪
★ I-O DATA PC2-6400 (DDR2-800) S.O.DIMM 2GB SDX800-2G/EC <==購入!
・
BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-6400 (DDR2-800) 2GB D2/N800-2G/E
♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪
2014/12/01 注文したメモリーが届きました。
封筒に入ってポストに、ポイッです。ちょっとびっくり (*^_^*)♪
メモリー増設ってどうやるの?
・ 一般的には、ACケーブルを抜き、バッテリーを外し、底蓋を外して、メモリースロットにメモリーを挿し、もとに戻す。
・ システムのプロパティで、メモリー容量を確認。
・ 静電気に注意、ネジをなくさないなど、自己責任で慎重に行いましょう。
★ 【M513シリーズ】のメモリー増設方法 を確認します。
では、作業開始!
パソコンをひっくり返すと、ネジがたくさん。17個、大きさもいろいろです。
A4の紙にネジの位置を記入して、外したネジをテープで止めましょう。
プラスネジ・・・、回るけれど取れないのがあって 時間がかかりました。
蓋を開けます、す、す、開きません。!!(>д<)ノ
これまで、いくつものパソコンの中を開けたけれど、これは開かないんじゃないかと諦めかけたほど。
力づくじゃ、壊れるかも~~。少しづつゆっくり動かすうちに本体と蓋が緩んできて、永遠の時間が過ぎた頃、やっと蓋が取れました。
次は、2スロットのうち空いているところへ
メモリーを差し込みます。
カバーがテープ止めしてあるので、恐る恐る剥がして、斜めに差込みパチッ。
ここまでずいぶんと時間がかかりました。
蓋を閉めるのは、スムーズにできたので、ほっ。
バッテリー付け、起動してメモリーを確認してから、
ネジ止め。
位置を記した紙にネジを止めていたので、作業は早い!
通常に戻して、起動。(この時の起動は早くない・・・)
以上、出来上がり。
2014/12/05
その後、Firefoxのフリーズや動きの悪さは改善され、気分よく使っています。
(readyboostは、使わなくてもいいみたいです。おかげでUSBポートが1つ空きました)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
おまけ
予算があれば、2枚セットと差し替えてデュアルチャネルにするといいかもしれませんね。
★ デュアルチャネルとして使うには、
同じ規格・容量のメモリを 2枚揃える必要があります。
最初に入っていたメモリーと同じものがなければ、2枚セットで買い直し。
参考 →
メモリの選び方 by ドスパラトラノマキ