ニゲロンパのポケモン育成論

自分なりに考えたポケモン育成論をさらしていくブログ、雑談もあるよ

子供も大激怒しているよ

2015-02-28 20:08:35 | 雑談
「反論になってませんよ」

橋下徹氏「大激怒だ」 大阪の給食問題で生徒が「餌」と発言

「給食が不味いのが問題なのに、言葉遣いが悪い、教育が悪いと問題をすり替えているわね」

「あくまで福田市議が言っているだけですからね。
誇張表現という可能性があります」

「毎日、不味い昼食を食べさせられたら、心が荒んで言葉遣いが悪くなってもおかしくはないでしょ。
全ては、問題ばかりの給食制度を導入して、改善しようともしない橋下市長の責任よ。
教育が必要なのは、どう考えても子供のほうではなく、あなたの方よ」

「導入してから、ずっと問題視されている給食制度を頑なに維持しようとする背景には、後ろめたい行動が隠されているんでしょうね。
政治と金の問題は、国会だけの問題ではない!!
地方自治体でも起こっているんだ」

「少なくとも、試食の時に冷たい給食ではなく、暖かい給食を用意したのは、詐欺だと思うわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金持ち優遇策から脱却すべき

2015-02-27 20:52:03 | 雑談
「消費低迷の原因は、心理的要因が一番の原因だってことです」

消費低迷について

「増税が待ち構えていることや年金が支給されるのかという不安を取り除かない限り、消費が回復することは難しいでしょうね」

「日銀の金融緩和を全て年金財源に回せば、年金不安は一気に解決できると思うんですけどね。
ただ、社会保険庁があまり信用できないのが問題ですね」

「株価が上がっても庶民にはほとんど恩恵がないからね。
グローバル化の進行で資産が富裕層に偏っている現状では、世界全体で金持ち優遇政策を廃止するべきだと思うわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューラ育成論

2015-02-26 20:07:27 | ポケモン
「今回は、ジバニャンキラー、ニューラの育成論です」

HP:55 攻撃:95 防御:55 特攻:35 特防:75 素早さ:115


「レーティングバトルのデータがあるから、少しは使われているみたいね。
ただ、マニューラとの差別化が特性だけしかないようだから、趣味で使っているだけでしょうね」

「あとは、素早さを覚えている人が少ないので、相手のミスを誘えるくらいでしょう」

特性:せいしんりょく
性格:ようき
努力値:特防、素早さ振り
持ち物:しんかのきせき
技1:はたきおとす
技2:こおりのつぶて
技3:みがわり
技4:つるぎのまい


「対クレセリア用のニューラです。
HPではなく特防に努力値を振っているのは、物理技を持っているクレセリアはほぼ皆無、ドレインパンチの養分になるのを避けるためです」

「クレセリアは、ムーンフォースを覚えるけど、覚えさせている人は少ないようだからね。
攻撃技は、れいとうビームかサイコキネシスのどちらかだと思うから、問題なく対処できるわ」

「無振りクレセリアのれいとうビームだと乱数13発ですからね。
怖いのは、交換で繰り出した時に撃たれるどくどく、でんじはとトリックルームくらいです」

「つららおとしでなくこおりのつぶてを採用したのは、スカーフガブリアス、スカーフランドロス、メガボーマンダ対策ね。
きせきを持たせても防御は紙だから、物理アタッカーに抜かれると何もできずに倒されてしまうのよ」

「攻撃無振りと威力40では、3発当てないとガブリアス、ランドロス、メガボーマンダどれも倒せないので、無いよりはマシって程度ですけどね」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リースで充分だろうに

2015-02-25 19:24:36 | 雑談
「なぜ、人は見えている地雷を踏みに行くんでしょうね」

全学生に5万円負担させタブレット導入した佐賀県、故障やトラブル続出で全く活用できず

「導入ありきの実証研究に意味なんてあるわけないじゃない。
佐賀県は、学生に迷惑をかけたことを謝罪し、負担させた5万円の返金、実証研究に関わっていた人間の処分を行うべきよ」

「そもそもタブレットをどう授業に活用しているんでしょうね?
既存のパソコン室などの設備では、ダメな理由も分かりませんからね。
きっと富士通さんから、たくさん接待やお土産をもらったんでしょうね」

「高価なタブレット端末よりも教科書をプリインストールした電子書籍端末を導入した方が、安上がりで生徒側にとっても荷物が減らせるというメリットがあるからね。
利権目当ての導入と言われても、仕方がないと思うわ」

「日本の教育現場って、本当に腐ってますね」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲップの命中は100でいい

2015-02-24 20:03:53 | ポケモン
「一番おかしいのは、ゲップの命中率が90ってことですよ」

「こおりのキバ」の命中率が明らかにおかしい・・・これ100%でも許されるだろ

「発動条件が厳しい割には、威力と命中が残念なことになっているものね。
命中は、100でいいでしょ」

「対戦で使われていないだけで、命中が100でない低威力技はそれなりにありますから、別におかしくはないんですよね。
たたきつけるなんて、弱点の突けないノーマルタイプで威力80のくせに命中75がですよ。
それと比べたら、こおりのキバは神技ですよ」

「ストーリーでなら、十分に役立つしね。
一方のゲップはバトルのたびに木の実を用意しないといけないので、ストーリーではまず使われないし、発動条件の厳しさのせいで対戦でも使われていないのが現状よ。
第5世代のやきつくす、むしのていこうといい、もう少しバランスが取れるように調整してほしいものね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんかのきせき攻撃版なんて出ません

2015-02-23 20:14:30 | ポケモン
「ニューラが厨ポケになりますね」

そろそろ「しんかのきせき」の攻撃版が出てもいいんじゃね?

「ねこだましでがんじょう、タスキを無効化できるうえに、使用率の高いガブリアス、ギルガルドに強いからね。
スレ内のコメントで書かれたポケモンで勝てそうなのが、フェイント持ちストライクくらいだしね」

「今まで以上にファイアローが流行りそうですよね。
もしかしたら、ヒノヤコマと親子でランキングを制覇する日が来るのかもしれません」

「こんなの実装されたら、メガシンカ(笑)になるから、絶対に実装されないと思うわ」

「確実に言えることは、実装されてもジヘッガルドは流行らないってことだけですね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他者に強要するな

2015-02-22 20:28:51 | 雑談
「自分は独身とか言ってますけど、本当は既婚者なんでしょ」

33歳女性「子無し税を作るべきだと思います。子有りの方々は子無しの方々より社会に貢献しているから。

「みんなが好きで独身や子供を産まないことを選択している前提であるならば、正しい意見ではあるわ。
だけど、したくても難しいと言っている人が大半を占めているのが現状よ」

「そもそも子なし税を実現したとしても、少子高齢化なんて解決しないので全く無意味ですよ。
せいぜい財務官僚が喜ぶだけでしょう」

「独身者の収入が減るから、晩婚化が進んだり、結婚しない人が増えて、余計に少子化が加速しそうよね。
税金の使い道だって、どうなるか不明瞭だしね」

「そんなに社会に貢献したいのであれば、あなただけで払えばいいと思います」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードルが高すぎるんだ

2015-02-21 19:06:01 | ガンダム
「放送局が少ないからですよ。
一部の局は、放映時間が早朝でしたし、静岡では放映すらされませんでしたからね」

『∀ガンダム』はなぜ“商業的”に失敗したのか。それを考察するための材料として、作品を取り巻いていた当時の概況を纏めてみた

「何をもって成功か失敗とするかの判断にもよるでしょ。
プラモの売り上げ的には、完全に失敗だったと思うけど」

「映像作品としては、上映館は少なかったですが、総集編が2本映画化されていますからね。
人気のない作品をわざわざ映画館で上映しないでしょうから、映像作品としては失敗とは言えないのではないでしょうか?」

「1巻あたりのDVDの平均売り上げが6000弱だから大ヒットとまではいかないけど、それなりには売れているでしょ。
時期的にも、PS2発売前でDVDプレイヤーが普及していなかったんだから、健闘した方ではないかしら」

「放映局数、放映時間にも恵まれたのに、さっぱり売れていないガンダム作品がありますからね」

「『ガンダムAGE』を基準にしたら、『∀ガンダム』も『Gのレコンギスタ』も大成功と言えるわよね」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮による無慈悲な腹筋崩壊作戦

2015-02-20 20:38:30 | 雑談
「遂に北の将軍様の無慈悲な腹筋崩壊作戦が実施されてしまいましたよ」

【画像】 金正恩氏、ヘアスタイルを一新

「こんなのを見せられたら、笑わずにはいられないから、日本側の完全敗北だわ」

「きっと、こんなやりとりがあったんでしょうね」

ジョリ
理髪師1(緊張のあまり、手が震えて眉毛を剃り過ぎてしまった…)
ジョキ
理髪師2(こっちもミスっちゃったよ。とりあえず見た目だけはピシッと決まっているような髪型に見せよう)
理髪師1(こうなったら、褒めまくってごまかすしかないな)
理髪師2(ああ、うまい褒め言葉を考えておこうぜ)

「そいつらのせいで、北の将軍様の顔を見て噴き出す人が多数処刑されそうな気がするわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍の売り上げを伸ばすにはどうしたらいいのか?

2015-02-19 20:08:53 | 雑談
「小説が売れるのに、一番重要な要素は、宣伝だと思います」

四半世紀も作家をやってきて痛感すること

「小説が大ヒットする要員の多くが映像化されることだものね。
一般の人が小説を手に取る理由の1位は、周囲で流行ってるからからだと思うわ」

「流行に乗っていれば、内容がゴミでも売れるには、もしドラが証明してくれましたからね」

「でも、全ての作品を映像化することなんてできないし、宣伝に使える費用も限られているのが現実よね」

「結局は、できる方法で話題性を作るしかないんですよね。
その結果が、書籍内に自社の作品を紹介する冊子を入れたり、○○賞受賞とか、○○先生大絶賛とか書かれた帯を付けたり、有名なイラストレーターさんに挿絵を描いてもらうなんですが、どれくらいの効果があるんでしょうね?」

「書店に行って並んでいるのを見ないと効果がないからね。
もう少し、不特定多数の目に入り、尚且つお金のかからない方法を模索していくべきだと思うわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする