
「DLC購入でヒスイゾロアークがもらえる、なぜかヒスイ地方のポケモンでイダイトウだけキタカミ地方で普通に出てくるのはトリックマジック開催の伏線だったようですね。
全く予想できませんでしたよ」

「第6世代から公式はゴーストタイプを優遇しているからってだけなんじゃ。
第6世代では、ほぼノーリスクでフォルムチェンジができるので実質種族値720のギルガルド。
第7世代では、ばけのかわで1度だけならノーリスクでどんな攻撃を防げて専用Z技を与えられたミミッキュ。
第8世代では、600族で脅威の素早さ142のドラパルト。
第9世代では、特性で変化技を無効化し、威力120で命中100の高威力命中安定技ゴールドラッシュを使えるサーフゴー。
こんなふうにめちゃくちゃ優遇されているからね」

「ふいうちの威力も落とされましたからね。
悪さをしていたメガガルーラやメガクチートは出てこれないので80に戻しても問題ないのでは」

「ドドゲザンがより強くなりそうね。
まあ、ふういちは相手が変化技を使用したり、先制されてしまうというリスクがあるから威力が高めに設定されているから威力80でも問題は無いと思うわ」

「優先度+2で威力80でリスク0のしんそくこそ弱体化されなかったのはゴーストタイプには効果がないからなんでしょうね」

「相手の攻撃の数値を利用するイカサマも基本的に特殊アタッカーの多いゴーストタイプには噛み合ってないからね。
イカサマの特殊版の実装が待たれるわ」

「第10世代でも変わらずゴーストタイプは優遇されそうな気がします」