goo blog サービス終了のお知らせ 

ニゲロンパのポケモン育成論

自分なりに考えたポケモン育成論をさらしていくブログ、雑談もあるよ

パイロット不足なのに無人兵器に頼らない?妙だな

2025-09-02 21:53:19 | ガンダム

「学徒兵をオッゴに搭乗させることは別に酷いことではありませんよ」

「サイズが小さいから被弾面積が小さい、敵にも発見されにくい、MSよりも脅威だと思われないという強みがあるからね」

「ビグ・ラング、ヅダ、ゲルググと一緒に戦うこともできましたからね。
しかも、ほぼ敗戦が決まっていた状況で。
はっきり言って、恵まれていた方だと思いますよ」

「ゲルググで出撃させられた学徒兵の方が悲惨だったでしょうね。
ガンダム劇中でもゲルググが活躍できてないのは学徒兵が搭乗しているからと言われていたし」

「劣勢に追い込まれると猫の手でも借りたくなるのは宇宙世紀に入っても変わらないようですね。
兵力に劣るジオンが無人兵器に頼らなかったのは、南極条約によって無人兵器が禁止されたからでしょうかね?」

「今なら、コロニー落とし作戦のほとんどがジオンの無人兵器によって行われたという解釈も出てくるのかもね。
まあ、そうなると設定が噛み合わないキャラクターで出てきてしまうけど」

「そこらへんは、統率役とか重要なポジションは人間が行ったでいいと思いますけどね」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラレルなので問題はない

2025-08-26 20:50:45 | ガンダム

「パラレルですよ、パラレル」

「最終回で続編を作れない設定になってしまった作品を続けるための手法ね」

「面白い、バッドエンドにならないのなら問題ありませんよ。
ボルトやドラゴンボール超の未来トランクス編のようにはなってほしくはないですから」

「ザマスは魔人ブウに食べてもなくならないパンにされて食糧問題解決によって未来の世界の人口が回復するENDでよかったと思うわ。
全王?いらない子ですね」

「30周年記念でクロークドカスタムなんて登場させたから、活躍させる場が必要だったんでしょうね。
プラモやゲームを売るためにも」

「まずはGジェネエターナルに参戦かしら?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リピート再生不可避

2025-07-25 21:40:00 | ガンダム
「かっこよすぎますね」

【30周年記念映像】新機動戦記ガンダムW-operation30th-

「スノーホワイトかと思いきや、クロークドカスタムという罠。
私の知らない形態がまだあったとは」

「しっかりと前期OPから後期OPに移る、本編に出てこなかった五飛の嫁である苺蘭、アディン・ロウが出てきたり、トロワの叫び、ブッピガンのSE、自爆シーン演出などマニアも大満足なデキとなってますね」

「来年はガンダムX30周年だけど、公式がなにかやってくれるのかしら?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムを政治利用するな

2025-07-24 21:30:13 | ガンダム

「キャラクターの政治利用は誰であろうとしてはいけないと思います」

「残念だけど、岡本麻弥さんはエマ・シーン役とリィナ・アーシタ役を降板させられるでしょうね」

「同じようなことをラサール石井氏もやっていますが、あっちは応援者が用意したという言い訳ができますからね。
れいわ新選組は党首が自ら、コスプレをしているので完全にアウトです」

「声優交代も若手にチャンスが回ってくると思えばいいことよね。
しかも、降板の理由が理由だから後任の人も仕事がやりやすいと思うわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ララァは、ガンダム界のエアリス

2025-06-05 21:08:12 | ガンダム

「記憶が曖昧ですが、小説では元娼婦設定だったような気が」

「この程度の知識しかないとは、古参ガノタを名乗るには、君はまだ未熟!!」

「なお、ガンダムは作品数が増えすぎて視聴するだけでも大変なので無理に作品を追う必要はありませんよ」

「下手に知識をひけらかすことをしなければ問題ないからね。
テレビだと娼婦設定を表に出せなかっただけで、その設定は自体は生きていたと思うわ」

「娼婦だろうとララァはララァですよ。
そういった設定でブチギレるのは、キャラクターに勝手なイメージを植え付けているせいですよ」

「偏見を持ってキャラクターを評価してしまった自分自身にブチギレるべきだと思うわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカブツにフルアーマーって有効なのか?

2025-06-01 21:02:36 | ガンダム

「Zガンダムとキュベレイのデザインが完璧すぎて、安易に強化機体を作れないから、こういう機体を出すしかないんでしょうね」

「陸戦用とわざわざ名前につけるくらいなんだから、従来のフライングアーマーを外して別のバックパックをつけるくらいやってほしかったわね」

「BWSに発展する武装とか面白かったと思いますね。
キリマンジャロ戦にはアムロもいましたから、そこからアイディアを得てリガズィ開発に繋げられますし」

「サイコガンダムへの対抗策なのに、メインのライフルが実弾になっていないのは設計ミスなのではないかしら」

「そのうち、サイコガンダムMK2対策にZガンダムハンマーが出てくるかもしれませんね」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後まで突撃したほうが生き残れたのでは?

2025-05-23 21:10:06 | ガンダム

「真っ先に敵陣に突撃するんですから、生還できたら奇跡でしょう」

「随伴してくれるジムもいないから、間違いなくボールよりも動く棺桶だと思うわ」

「機体が原型を留めることなく爆砕しているから、パブリクは動く棺桶とは呼ばれず、ボールが呼ばれるんですよ」

「死亡率が高いのは、図体のでかいパブリクで一撃離脱しようとしたせいじゃないかしら?
名前の通り、敵陣に突撃したほうが生存率が高かったと思うわ」

「機体を放棄して生身で敵陣に侵入して、敵基地を壊滅させた伝説の傭兵がいたとかいないとか」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まるんじゃねえぞ!!

2025-05-19 20:41:19 | ガンダム
「これはオルガ1択でしょう」

「ネタ要素満載なので、気軽に使えるからね」

「マヌケすぎる死に様のせいで全く悲しくないですからね。
当時のスタッフの依怙贔屓っぷりを感じずにはいられません」

「ラスタル陣営はヘイト役のイオク・クジャンしか死んでいないという優遇っぷりだったものね。
ラスタルはシノのダインスレイヴが直撃して死亡するべきだったと思うわ」

「鉄血はウルズハントをやるよりもメロリー・オブ・エデンのようにTV版を再編集して結末部分を変更したアニメを作るべきだったと思います」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわ、きっつ!!

2025-05-14 20:48:58 | ガンダム

「冨樫先生といい、鶴巻監督といい、なぜこんなことをするんでしょうね?」

「アイドルファンなのは、どうでもいいけど、作品内でそれをアピールするなって話よね。
そういうのはコンサートやファンの集いとかで満足するまでやりなさい」

「ハンターハンターは冨樫先生の作品ですが、ガンダムは鶴巻監督の作品ではないですからね。
こういうことがバレてしまった以上、作品にとってはマイナスにしかならないので第1クールで降板すべきでしょう」

「やっていることは、韓国人アニメーターの世界地図で日本を小さく描いたりとかと同じだものね。
こういったことをする人間はしっかりとしたペナルティーを負うべきだと思うわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちにしてもまともな人間のやることじゃない

2025-04-02 21:02:36 | ガンダム
「Xの宇宙革命軍だと最初は思いましたが、文明を崩壊させた∀なのかも」

【画像あり】ガンダムシリーズで一番多くの敵を殺めた組織ってどこになるんや? : ろぼ速VIP

【画像あり】ガンダムシリーズで一番多くの敵を殺めた組織ってどこになるんや? ※再掲記事

ろぼ速VIP

 


「文明を崩壊させているからね。
ただ、敵を殺めただから∀のパイロットが人類全て敵という考えを持って月光蝶を発動させないといけないわよ」

「1人の科学者が開発したAIが地球を救う方法は人類抹殺しかないと考えて、月光蝶を発動させたのかもしれません。
文明崩壊なんて大それたことを個人が行えるとは思いませんから」

「確かに1人の人間が文明を崩壊させたなら、その悲惨な歴史を人類は忘れないでしょうからね。
そのへんは黒歴史でも全く語られていないあたり、システムの暴走の可能性も十分にありえるわね」

「月光蝶は開発者が仕込んでいたトラップだったのかもしれませんね」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする