
「今回は野生の馬ギャロップの育成論です」
HP:65 攻撃:100 防御:70 特攻:80 特防:80 素早さ:105

「ご覧の通り、アタッカー向きな種族値でおにびやほのおのからだでやけどを誘えたとしても物理受けは厳しいと思うわ」

「耐久を重視するならきせきポニータでやった方が強いでしょうからね。
第5世代からは、火力インフレになってますから、防御よりも攻撃面を重視した方が勝率は良くなると思います」
特性:もらいび
性格:ようき
努力値:攻撃、素早さ振り
持ち物:ほのおのジュエル、じめんのジュエル
技1:フレアドライブ
技2:ドリルライナー
技3:けたぐり
技4:つのドリル

「見れば分かる通り、テンプレ型ですね。
ギャロップに限らず、四足歩行のポケモンは覚えられる技が少ないので、他の人との差別化が難しいです」

「サブウェポン候補としては、メガホーン、ニトロチャージ、めざめるパワーがあるわね。
ソーラービームは晴れ前提でないと使いにくいし、ワイルドボルトも使用機会はほとんど無かったから、必要無いと思うわ」

「みずタイプの技を受けられるポケモンなら、パーティに1匹はいるでしょうからね。
無理してギャロップで対応する必要は無いと思います。
いざとなったら、ドリルで突破するって手を使えばいいですしね」

「けたぐりを使えば、まずバンギラスは確1で倒せるからジュエルは必要無いわ。
カビゴンだけのためにジュエルを持たせるのはちょっとね」

「ジュエル持たせても、耐久に努力値を振られていると確1で倒せませんからね。
一方、こちらはじしんで確1にされるので、タイマンでカビゴンに勝つのは厳しいですね」

「わざわざそんなことをするよりも、かくとうポケモンを入れたほうがいいと思うわ」