goo blog サービス終了のお知らせ 

天然酵母ぱん蔵  ~自家製酵母パン教室/子連れOKゆるパン作り【東京/多摩・山梨】

柚の里、小室のお山に農ある暮らしを求めて・・・
パンを焼き、酵母と共に暮らします。

12月クリスマスレッスン~シュトーレン

2013-11-18 | 過去のイベント

通常のレッスンとは別にシュトーレンクラスをやります。

以前作った方で、ご家庭用やプレゼントに作りたいという方、ぜひこの機会にどうぞ。

 

日時:12月20日(金)13:30~

     21日(土)14:00~

     22日(日)10:00~

費用:1.ホシノ酵母のシュトーレン 3000円

   2.自家製酵母&ベジシュトーレン 4000円

シュトーレンレッスン2回目以降の方は半額。

  (こちらは生地作りしたい方向け。成型レッスンはありませんが、プレゼントサイズ2つ分の生地でお得!以前のレシピをお持ちください)

2を選択で初めての方・・・今回は酵母おこしのレクチャーはありませんのでご了承ください。

内容:シュトーレン生地を作ってお持ち帰り

   お家でも美味しく焼けるようにレクチャーいたします。

   試食用のシュトーレンでお茶タイム

===========

2は玄米ごはんで作った酒種酵母を使い、卵やバターなど動物性食材を使わないメニューです。

 

1年に1回味わいたいシュトーレン。

でもフルーツの洋酒漬けなど材料をそろえるのが大変~

という方、ぜひこの機会に作って、ご家庭で焼いてください。

天然酵母のシュトーレンは市販でもあまりなく、見つけても高額・・・

手作りは美味しいし、なにより愛情という材料がたっぷり。

手間と時間をかけたものはとっても身体にもいいんです。

教室でわいわい一緒に作れば楽しいし、簡単ですよ。

 

お申し込みはぱん蔵まで。

kobo.pan.zou@gmail.com

 


アロマ講座第二弾!秋冬バージョン~終わりました

2013-11-16 | 過去のイベント

秋冬バージョンのアロマコスメ作り

今回もとーっても楽しく手作りできました。

自分の好みの香りと、効能のアドバイスを参考にして、香りを選んでいきます。

写真のように香りの種類がたくさんあって迷って迷って・・・

でもその選ぶ作業がなんとも楽しいのです~

夏バージョンは、日焼けや虫除け、虫刺されなど、安心材料で・・・という意図でお子様向けに作られた方が多かったのですが、

今回はなんと言ってもテーマは

「美白」

でしたね

ご自分のケアのために作られていました

大事、大事!

ぱん蔵はミツロウハンドクリームを3種類作りました。

柑橘系のさっぱりと、ジャスミンの甘さわやか系、そしてラベンダーです。

塗るとうっとり・・・癒されています。

アロマの香りは化学香料とは違って、こころがリラックスできるんですね

 

 

 

 

 

 


アロマ講座第二弾!秋冬バージョン

2013-10-05 | 過去のイベント

夏のアロマコスメ作り、よかったですねー

アドバイスを受けながら、自分の好みの香りをブレンド。

日ごろ化粧水をつけない私・・・も、

勧められて作ってみたら、あら、気に入った香りができて、とっても満足

つけるたびに幸せな気持ちになってます。

香りって、すごい。

落ち込んでても、瞬間、幸せになれる。

 

さてさて、humiさんが秋冬バージョンをいろいろ提案してくれましたよ。

今からとっても楽しみです。

15日のパン&アロマは満席です(告知したばかりなのにすみません)。

アロマ講座のみは大丈夫です。

14日は空きがありますので、ぜひご参加ください。

 

詳細はこちら

料金は、参加費+材料費 がかかります。

お好きなものを選んで作ってください。(いくつでも)

準備のため、レッスン日の1週間前にはご希望のものをお知らせください。

ぎりぎりでも対応できる場合もありますので、お問い合わせください。

 

お申し込みはぱん蔵 kobo.pan.zou@gmail.com まで。

 

 

 

 

 

 


夏のお茶会おわりました~

2013-08-27 | 過去のイベント

ようやく朝夕涼しくなってきましたね。

秋の訪れを感じられるようになりました

上の写真は羊毛フェルト講座の「マトリョーシカ」です。

ちくちく、こーんなに可愛く出来上がりましたよ

おしゃべりしながらつんつんしたり、無言で集中したり。

たまにはこんな時間があってもいいものだな・・・と感じました。

お豆腐つくり&大豆ぱんも大好評

大豆を練りこんだパンはふわふわしっとり、味に深みがあります。

出来立ての豆乳を飲んで

「あま~い

「おいしい~

豆乳の苦手な方でも、豆乳くささがなくすっきり甘いので大丈夫。

出来上がったおぼろ豆腐で「豆腐かけごはん」

これも出来たてならではのメニューです。

パン教室なのに今日はごはんメニュー

これもとろとろコクがあって、お醤油をかけるとまるで卵ご飯の味わいでした。

 

そしてこれも、ぱん蔵初の「ウィスキー講座」

写真はこれだけですが、もっと種類がありましたヨ。

いっぺんにたくさんの種類を味わえた貴重な体験でした。

産地や、蒸留の仕方、年数、樽の違いなどによってこんなに香りや味が違うの~、

と新たな発見。ウィスキーはくさいという常識から目からウロコ

みなさん、最後はハイボール作りの達人?になってお帰りです

ベジタランチmenu1

円盤ぱん(デミグラソース&ポテト入り)

きゅうりとわかめのサラダ

手作りグルテンのから揚げ

バジルソースのパスタ(ベジ粉チーズ)

玉ねぎ&オクラスープ

**********************

ベジタランチmenu2

豆乳カフェオレのマーブルブレッド、ベジタブルブレッド(玉ねぎ、人参、コーン、しそ)

きゅうりとおくらのサラダ

手作りグルテンのから揚げ

バジルソースのパスタ(ベジ粉チーズ)

きゅうりのスープ

 

今回いろんな講座が目白押しのお茶会でした。

少しだけのご紹介でしたが、今後こんなことやってみたい!

というリクエストがあれば言ってくださいね。

もう、お味噌がなくなりそう・・・という声もあり、追加で「味噌つくり」も検討中です。

手作りグルテンのから揚げも作ってみたいっ、という提案もあります

その他もなにかありましたら、教えてください!

「たのしく」「なるほど」「おいしい」お茶会にしていきましょう~。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ぱん蔵

 

 

 


8月イベント!!

2013-08-04 | 過去のイベント

さあ、いよいよ8月にお茶会イベントです

楽しく、みなさんと分かちあいながら体験できるぱん蔵のお茶会。

今年は秩父の無農薬大豆を使ったmenuの登場です。

お豆腐、豆乳も作りますよ~

その他、企画満載

ご都合の良い時間帯にお好きなイベントにご参加ください

 

すべてのイベントに「ベジタランチ&おやつ&お茶」がついています。

今回の料金はお食事込みの金額です

もちろんお子さま連れokです。

(お子さま分の食事をご希望の方はプラス500円。大人の半分の量です。幼児向け)

=================

【料金】

お豆腐&豆乳作り&ベジタ大豆パンレッスン:4500円

(お持ち帰りの生地、パン付き、保冷パック持参の方は作った豆乳、おから持ち帰り可能)

大豆でベジタパンレッスン(パンレッスンのみ、内容は↑同じです):3500円(お持ち帰りの生地、パン付き)

星読み会とハーバルワーク:20分3000円、50分5000円(アロマスプレー、バスソルト付き)

クリスタルヒーリン:お試し価格1500円

ゆる体操:2000円(60~90分)

サンキャッチャー作り:2900円~(大きさによって変わってきます)

羊毛フェルトでマトリョーシカ:2500円(可愛いマトリョーシカを作ります)

ウィスキー講座:2000円(5,6種類のウィースキーのテイスティング&おつまみ)

一日に2講座以上参加される方は1000円引き

==================

【スケジュール】イベントカレンダーはこちら

8月8日(木)

10:00~大豆パンレッスン(大豆きなこブレッド&おからケーキ)

14:00~羊毛フェルトでマトリョ-シカ

8月9日(金)

10:00~お豆腐&豆乳作り&大豆パンレッスン(大豆きなこパン&おからケーキ)満席 

14:00~ウィスキー講座

8月10日(土)

10:00~ゆる体操

12:30~サンキャッチャー作り

15:00~ウィスキー講座

8月24日(土)

10:00~お豆腐&豆乳作り&大豆パンレッスン(大豆きなこパン&おからケーキ)満席     

14:00~羊毛フェルトでマトリョーシカ

8月25日(日)

10:00~ウィスキー講座

13:030~クリスタルヒーリング

15:00~星読み会とハーバルワーク

 

================

講座内容はそれぞれご確認ください。

今回はお初の企画がたくさんあり、ぱん蔵も楽しみにしています

ぜひご参加ください!