徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

全仏オープン本戦出場は内島萌夏選手のみとなりました

2024-05-24 12:23:52 | テニス

ツインNの子供が生まれてから3週間が経過しました。最近のツインN家族の状況は、ツインNと長男、そして今回生まれた長女が我が家にいて、旦那様は自宅で単身赴任状態。朝、ツインNは長男を幼稚園へ連れていくので、その間約1時間、私の奥様が休みなら奥様が、奥様が出勤なら私が世話をします。夜の仕事の利点がこんな時に発揮されます。これまでにも、ツイン、チョ▪ナンボウ、ツインNの長男のオムツ替えの経験はありますが、今回のツインNの長女の💩によるオムツ替えは初体験となりました。あまりに久し振りで(6年ぶり?)ちょっとドギマギしてしまいました。

 

先日、全仏オープンテニスの予選のお話を書きました。

全仏オープンの予選が始まりました。そして他の大会の動向について

日本の女子選手は4人挑戦し、

内島萌夏選手が見事本戦出場を果たしました。

まだ22歳の若手の内島選手。

静岡県袋井市出身と言うのは、今日初めて知りました。

キャリアハイランキングはシングルス80位、ダブルス101位。

父親が日本人、母親がマレーシア人と言う家庭に生まれ、

マレーシアで生まれたようですが、出身は袋井となっているようです。

ランキングも私が思っているより高く、

国際的大会でのキャリアは少ないものの、

ランキングが上位なので、全仏で活躍すれば、

トップ選手としての地位も確保できるかもしれませんね。

頑張って欲しいです。

 

内島萌夏が岐阜からマッチ18連勝の快進撃で初の本戦入り、グランドスラム一般の部初挑戦の齋藤咲良は予選決勝で敗退 [フレンチ・オープン/テニス](テニスマガジンONLINE) - Yahoo!ニュース

 シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/予選5月20日~、本戦5月26日~6月9日/クレーコート)の女子予選決勝で、第9シードの内島萌...

Yahoo!ニュース

 

他の3人は残念ながら予選で敗退となりました。

本戦には出場できると思っていた本玉真唯選手は、

1回戦の激戦の影響か、

2回戦2-5の場面でリタイアしてしまいました。

怪我なのかどうかは情報がないので不明です。

期待していただけに残念です。

 

斉藤咲良(さいとうさら)選手は、

3戦目まで勝ち上がりましたが、

6-7(5-7)、1-6のストレートで敗れました。

第1セットの行方が全てでしたね。

ここを取っていれば勝てたかもしれませんが、

まあ「タラレバ」をいっても仕方ないですね。

ジュニアでもシングルスよりはダブルスの成績が良かったので、

やはりシングルスで生きていくには足りないものが多いのでしょう。

パワー、フットワーク、駆け引き、守備力等々。

まだ17歳?今年18歳になるのかな?

まだ、ジュニア資格はあるので、ジュニアでの活躍も期待したいです。

 

17歳の齋藤咲良 全仏OP予選決勝で敗退、グランドスラム初挑戦で本戦入りならず<女子テニス>(tennis365.net) - Yahoo!ニュース

テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は23日、女子シングルス予選決勝が行われ、世界ランク251位の齋藤咲良は同185位のL・チリッチ バガリ...

Yahoo!ニュース

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする