徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

日曜日は練習試合 対城山中

2024-05-20 12:53:43 | テニス

今週末は中々に悲しい事が集中しました。エスパルスが負け、Uー17サッカー女子ワールドカップで日本代表が北朝鮮に0-1で敗れ、ネーションズリーグで女子日本代表はポーランドに敗れました。悲しい出来事が3つも重なるとメンタル的には辛いものがあります。もちろん、いつもいつも私が応援するチームが必ず勝つはずもなく、全てのチームが勝とうと頑張るのですから、こういう日もある訳ですが、やはり悲しさが募ります。次は勝って欲しいですね。

 

日曜日は城山中にて練習試合でした。

天気予報は雨で、実際に時々ポツポツ降ってきましたが、

何とか最後まで本降りになることもなく、

無事練習試合が出来ました。

 

城山中はちょっと前に1・2回?練習試合に行っています。

今日は練習試合 対城山中

城山中での練習試合。

調べてみると2014年と、2007年の2回。

あまりに昔過ぎて、場所もよく覚えておらず、

勝手にもっと海の近くにあると思っていました。

私があると思っていた場所は長田南小学校の側をイメージしていましたが、

実際はもう少し北の山側?

ほんの少しですがウロウロしてしまいました。

簡単に言えば、150号バイパスの南側と思っていたら北側でした。

 

まあ、場所はともかく、昔は3面使っていた練習コートは、

1つのコートはやや雑草だらけで、練習に使う分には問題ありませんが、

試合を行うには不敵なコートになっていました。

恐らく、城山中はソフトテニス部は女子しかない上、

生徒数自体も昔に比べると少ないようで、

今年の1年生の入部は2人。

その前に根本的な1年生の女子生徒自体が21人と言うお話でした。

最近の少子化の影響が出ているのでしょうか?

部活のガイドラインも適用され、

将来的には隣の学校との合同チームになることも既定路線?

これは城山中だけのお話ではなく、

少なくとも静岡市では、数年後には間違いなくそうなるのでしょう。

そんな少人数でも市内有数の強さを誇る城山中。

今回もR中は手も足も出ませんでしたが、

いやいやほんの少し、手の一部くらいは出たのかな?

なんとか昨日の試合の経験を活かし、

中体連本番で良い結果を出して欲しいですね。

ガンバレR中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする