「京都東山~ 紅葉散策」 その3
東福寺の通天橋を拝観し、橋巡り
東福寺には、臥雲橋、通天橋、そして偃月橋の三名橋があります。
すべて三ノ橋川にかかる木造橋廊です。
偃月橋の先には、龍吟庵が・・・・・
. . . 本文を読む
「京都東山~ 紅葉散策」 その2
京都東山の東福寺の紅葉散策です。
通天橋から見る紅葉、このときは少し早い気がしましたが
見事な紅葉です。
これを見に来るのは、当然だと・・・・・
. . . 本文を読む
吉野山紅葉ハイキング その9
吉野山紅葉ハイキングも最終章です。
吉野水分神社からいよいよ吉野駅にと歩きます。
吉野水分神社を振り返り・・・・・・
これからは帰るだけに気が楽に・・・・・
少し歩くと展望台の看板が、ここからの桜の季節は見所の場所
今は・・・・・・・
. . . 本文を読む
河内長野市にある延命寺・・・・河内長野市のホームページで
弘法大師が地蔵菩薩を刻んで安置したのが起源と伝えられるこの寺は、
紅葉の名所としても有名です。
特に樹齢1000年とも言われるカエデの巨木は、夕陽に映えるその美しさ
から「夕照もみじ」と呼ばれ、府の天然記念物に指定されています。
. . . 本文を読む
吉野山紅葉ハイキング その8
金峯神社から高城山に・・・・
高城山は、吉野山で一番紅葉がきれいなスポットです。
歩きながら、黄色の紅葉が目に・・・・
黄色いほうが優しいかと。。。。
しかし紅葉は赤が。。。。
そんなことを思いながら、舗装された道を歩きます。
. . . 本文を読む
吉野山紅葉ハイキング その6
青根ケ峰までもう一息です。山道もなだらかに・・・
楽しみの登山です。しかしまだ雨が・・・・
やんでほしいと思って・・・・・
天気予報は・・・・午後から曇りなのに・・・
雨では・・・・・
. . . 本文を読む
「京都東山~ 紅葉散策」 その1
京都東山、紅葉が楽しめます。
京阪電車(おけいはんねっと)の京阪沿線紅葉だより
阪急電車の阪急沿線もみじだより
これは京都に出かけなくては・・・・
平日に休みを取って京都東山散策へと・・・・
京阪電車で淀屋橋から特急に乗って京都へ出かけます。
. . . 本文を読む
「もみじの永観堂」~ 2008年秋
いま京都では紅葉前線真っ只中。
京阪電車のおけいはんネットの京阪沿線紅葉だより
永観堂は、見頃と・・・・・
永観堂のホームページでは、7分で見頃と・・・・
これは行かなければ・・・・
京阪電車のパンフレットは「紅葉ゆれて、誘われて」
京阪電車には、永観堂のポスターが
「京都の秋は永観堂」と・・・・
. . . 本文を読む
吉野山紅葉ハイキング その5
いよいよここからが急な坂道に・・・・
急つづら折れた急坂続きに前かがみになってしまう
「じい坂ばあ坂」です。
なんとなくユーモラスな名前の坂道です。
登っていると汗がたらたらと・・・・・
. . . 本文を読む
吉野山紅葉ハイキング その4
登山口までは、舗装された道を歩きますが
山々を見るとそこまで紅葉が迫っています。
雨の中のハイキングですが、なかなか楽しい
ものです。
幻想的にガスがかかって絵になるなと・・・・・
. . . 本文を読む
鳳凰三山 紅葉登山 その18
このレポートも、いよいよファイナル、最終章です。
富士山を見ながら砂払岳山頂へと・・・・・
途中、山岳写真で有名な薬師岳小屋の管理人に出会い
アホなおっちゃんは、どちらからと聞いてしまいました。
足元を見ればわかるのに・・・・
サンダル履きに一眼レフを持っているのに・・・
「小屋のもんです。足元がサンダルですから・・・」と
. . . 本文を読む
鳳凰三山 紅葉登山 その17
薬師岳山頂は、広い ! 風化してた花崗岩が
まるで日本庭園みたいな感じが・・・・
ワイドな展望です。いつまでも見ていたい風景ですが
夜叉神峠に予約したジャンボタクシーが待っています。
先へと進みまないと・・・・・・・
. . . 本文を読む
吉野山紅葉ハイキング その2
龍泉寺から蜻蛉の滝がある公園へと進みます。
紅葉も進んできたようです。
雨傘をさし雨具を着て歩くのも久しぶりです。
寒いので防寒にもなります。
蜻蛉の滝を通ってから吉野山へと行くコースです。 . . . 本文を読む