おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

蓮の花

2006-08-31 22:34:13 | 
本薬師寺跡周辺の休耕水田で「蓮の花」が・・・・映像が送られてきました。きれい!薄いピンクと・・・・ピンクの花と・・・・だんだんと行きたくなる「おっちゃん」ですが・・・・毎日クリックお願いします →    . . . 本文を読む

本薬師寺跡のホテイアオイ

2006-08-30 21:46:36 | 
飛鳥時代に薬師寺があった本薬師寺跡周辺の休耕水田で、薄紫色のホテイアオイが一面に咲いていると、友人から電子メールが・・・・本薬師寺跡は、奈良県橿原市城殿町に・・・近鉄畝傍御陵前から歩いて7~8分 そして写真が・・・・きれい休耕田一面に・・・見頃は9月中旬まで・・・・朝日新聞の8月22日の奈良版にまるで「紫の絨毯みたい!!」1.4ヘクタールに約50万株とか・・・マクロで・・・きれいですね・・・・漢字 . . . 本文を読む

イエライシャン

2006-08-29 22:12:05 | 
「イエライシャン」漢字の「夜来香」と書いて、中国名で  「イエライシャン」と読む花。ガガイモ科の植物。香水としても利用され、芳香があり、とくに夜になると香るそうですが・・・。良くわかりませんでした・・・・原産地は中国南部からインドタイでは、この花を炒めてサラダにいれたり、スープに散らしたりするそうですが想像できません。マクロで・・・夜の感じでフラッシュしてみました。何となく幻想 . . . 本文を読む

フィゾステキア(カクトラノオ) 

2006-08-28 21:29:59 | 
「フィゾステキア(カクトラノオ)」ユリ科の植物マクロで・・・・きれいだけれど名前は、自信がない? もし間違っていたら訂正してくださいね。しかしきれいな花ですね。ユリ科には違いがないが・・・「クニフォフィア」と投稿し、竜の爺さんからご指摘訂正させていただきました。恥ずかしいですね・・・毎日クリックお願いします →     . . . 本文を読む

ナンバンギセル(南蛮煙管)

2006-08-27 19:55:48 | 
ナンバンギセル(南蛮煙管)ハマウツボ科でススキなどに寄生する植物たばこの煙管(キセル)に見立てたことからこの名前に。別名「思草(オモイグサ)」とも呼ばれ、万葉集にも採り上げています。花が、うつむいているので、物思いに耽っているようにも見えることから。今年も見つけた・・・・キセルに見えますか?蕾の花も・・・・・何となく紫でイイナーマクロで・・・・まだまだ暑い日がつづきますね。毎日クリックお願いします . . . 本文を読む

スイレン

2006-08-26 19:10:23 | 
「スイレン」の花漢字で書くと、睡蓮・・・・   ねむれる花と・・・別名はヒツジグサ(未草)。「未の刻(今の午後 2 時)」に咲くといわれて名前がついたようてです。きれいでしょう・・・だんだん近づいて蕾は・・・・マクロで・・・蕾よりやはり開花したほうがきれいです。やはり開花した睡蓮がきれいです・・・・・毎日クリックお願いします →    . . . 本文を読む

ヒバントスコミュニス

2006-08-25 23:22:27 | 
「ヒバントスコミュニス」気になるスミレ?いや、木になるスミレです。珍しい花、スミレ科で南米原産白い花、可愛いと思いませんか?ツルのように巻いています・・・・何となくユーモラス毎日クリックお願いします →    . . . 本文を読む

センニチコウ

2006-08-24 22:31:25 | 
「センニチコウ」何か、仏様に供えるお線香みたいな名前・・・・当然なが昔の人は、夏の間の仏前や墓に供える花としてよく使われていました。そのことから名前がついたものか漢字で書くと「千日紅」別名「センニチソウ」これが「百日紅」は、「サルスベリ」です。ヒユ科の植物。一面白い花で一杯です。花色は紫紅、桃、白などありますが、これは白色「バティー ホワイト」と呼ばれる品種です。夏の白い花もきれいでしょう。マクロ . . . 本文を読む

ひとみ草

2006-08-23 23:45:05 | 
「ひとみ草」可愛い名前天使の涙とも言われています。1cmに満たない可愛い花です。小さい花なので写真はブレブレです。ピンクの花もあるようです。 マクロにしてもボケボケ・・・感じでわかっていただければ・・・毎日クリックお願いします。 →    . . . 本文を読む

セロシア ベネズエラ

2006-08-22 23:04:24 | 
「セロシア ベネズエラ」炎のような花何となく可愛い花「セロシア ベネズエラ」ピンク色のとんがりボウシ・・・・けいとう何となくユーモラスな気持ちも起こります。毎日クリツクお願いします →    . . . 本文を読む

リュウゼツラン

2006-08-21 23:22:44 | 
60年に一度とか・・・・言われる花「リュウゼツラン」葉の形を竜の舌に見立てたことからきた名前「竜舌蘭」奈良の友人の家の近くに咲いている竜舌蘭友人から写真が送られてきました。別の角度から・・・アップで・・・・何となく神秘的でしょう!毎日クリツクお願いします →    . . . 本文を読む

タチハナアナナス

2006-08-19 22:13:00 | 
「タチハナアナナス」葉っぱの先に花が?不思議な感じがする花です。原色の色がする「パイナップル科」の植物です。原産地は、南アメリカのエクアドル、ペルー葉の先端が赤く・・・ここに花が・・・・真横で・・・そしてマクロで・・・・葉の先に蝶々が止まっているような不思議な感じ~可愛く見えないこともありません・・・毎日クリックお願いします →    . . . 本文を読む

キレンゲショウマ

2006-08-18 21:30:11 | 
「キレンゲショウマ」ユキノシタ科の植物花がナスの感じで食べられそう・・・・深山の湿った木陰にまれにみられるキレンゲショウマ木陰を好むのが・・・・・花をマクロで・・・・キレンゲショウマは特に剣山が有名です。漢字で書くと黄蓮華升麻黄色い花はロマンがありますね・・・・毎日クリックお願いします →    . . . 本文を読む

カノコユリ

2006-08-17 21:48:01 | 
「カノコユリ」ユリの花の斑点を鹿子絞りに見立てたことから、漢字で書くと「鹿子百合」です。花言葉は・・・「荘厳、慈悲深さ」斑点がわかりますか?当然ながら、ユリ科の植物アップで・・・・可愛いでしょう・・・・毎日クリックお願いします  →    . . . 本文を読む