おっちゃんの四季通信

山のこと、花のこと、海のこと、思いつくまま

里山好きなおっちゃんが、四季を発信します!!

釈迦ケ岳の釈迦如来像修復開眼法要

2007-08-26 23:11:53 | Weblog
大峰山脈で随一の名峰 釈迦ケ岳 山頂にあるブロンズの釈迦如来像が 長年の風雨で痛みが激しく昨年から 修復していたが、修復が完了し山頂で 8月26日11時から釈迦如来像修復開眼法要があった。 釈迦ケ岳は、標高1799.6mあります。 . . . 本文を読む

石鎚山登山2007 【ヤマアジサイ】 その3

2007-08-25 21:42:14 | 登山
石鎚山登山2007 その3 です。 石鎚山の方向は、まだ雲に覆われているが 雲がきれるのを期待して登って行きます。 登山道を進んで、進んで・・・・ 楽に登れます。休憩場所に到着です。 . . . 本文を読む

石鎚山登山2007 【犬吠】 その2

2007-08-24 22:40:15 | 登山
石鎚山登山2007 その2 です。 この土小屋コースは、成就社より標高差が少なく人気があります。 さて、石鎚神社土小屋遥拝殿から登山道へと進みます。 登山道へとなっており門出を祝うようなスタートとなっています。 ここを下っていきます。 . . . 本文を読む

石鎚山登山2007 【プロローグ】 その1

2007-08-23 22:44:52 | 登山
いつも愛媛に帰省すると石鎚山に登りたくなる。 四国の最高峰、石鎚山 標高1982m お盆が済めば、親父に頼んで自家用車を借りて いざ石鎚へと・・・・・ 実家から2時間30分ほどの道のり・・・・ . . . 本文を読む

太神山・笹間ケ岳ハイキング(八畳岩) その6

2007-08-23 05:43:40 | ハイキング
太神山・笹間ケ岳ハイキング(八畳岩) その6 最終章です。 (次は石鎚山登山のレポートなのでしばらくお待ちください) 大谷河原を後にして、いよいよ八畳岩のある笹間ケ岳へと 歩きます。アルプスのように大きな岩が多くなってきました。 . . . 本文を読む

太神山・笹間ケ岳ハイキング(大谷河原)その5

2007-08-21 23:39:14 | ハイキング
太神山・笹間ケ岳ハイキング その5です。 不動寺の境内で記念撮影、ちょっと小さくてわかりづらいのですが 一番右の大きな男性がおっちゃんです。 いよいよ笹間ケ岳へと出発です。 もと来た道を下ります。 . . . 本文を読む

太神山・笹間ケ岳ハイキング(不動寺) その4

2007-08-20 22:57:23 | ハイキング
四国から無事に帰ってきました。 石鎚山のレポートは、この太神山・笹間ケ岳ハイキングの レポートが終り次第、掲載しますのでしばらくお待ち下さい。 さて、太神山・笹間ケ岳ハイキング 二尊門から不動寺へと進みます。 . . . 本文を読む

暑中お見舞い申し上げます!

2007-08-13 08:42:23 | Weblog
暑中お見舞い申しあげます! 毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしですか。 今年は、台風で鳳凰三山に登れず、夏山にはいけそうにありません。 お盆ですのでしばらく四国の故郷に帰ってきます。 13日~19日までブログもお休みになりそうです。 向こうでアップできればいいのですが・・・・ . . . 本文を読む

太神山・笹間ケ岳ハイキング(二尊門) その3

2007-08-12 19:15:16 | Weblog
太神山・笹間ケ岳ハイキング その3です。 泣不動(なきふどう)から二尊門に向かって歩きます。 通称ここは、不動越と呼ばれるルートです。 しばらく歩くと矢筈ケ岳の分岐となります。 . . . 本文を読む

太神山・笹間ケ岳ハイキング(迎不動) その1

2007-08-10 21:38:32 | ハイキング
太神山・笹間ケ岳ハイキングのスタートです。 8月になり、暑い日がつづきます。 清涼感を求めてのハイキングでしたが 途中から、暑さにバテたハイキングとなりましたが・・・・ このコースのキャッチフレーズは 「湖南アルプスを堪能する健脚向きのコース」 . . . 本文を読む

書写山ハイキング(最終章) その10

2007-08-08 22:06:56 | ハイキング
書写山ハイキング、いよいよ最終章です。 ながながとレポート読んでいただき有難うございます。 さて、展望広場で姫路市内や家島群島、小豆島などを 楽しんだ後は、下山へと・・・・・ . . . 本文を読む