お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

八所宮 ~名所・史跡見学ツアーに参加しました~ 2024/04/26

2024-04-26 | お散歩

 小野道風の揮毫と言われている、八所宮の扁額です。神代四夫婦の八柱がお祭りしてあります。神武天皇の東征の折り、赤い馬が現れて先導したと伝えられ、この地域は、赤馬の庄と言われ、その総鎮守となっているそうです。宗像大社と同じように、古代祭場から発展。宗像大社は海洋信仰ですが、八所宮は、山岳信仰。社家が宗像大社と同じくらいの数あったとも言われ、同じ郡内に、2つの異なる神社があるのも珍しいそうです。山岳信仰と相まって、宝満山から孔大寺さんまで、山伏による入峰、春修行が行われていたそうで、そのルートを葛城の峰というそうです。宗像四塚を、山岳信仰の山と認識していなかったので、その想いも含めて、これから歩くことにしたいと思いました。社紋は、それまでの菊の紋を廃して、小早川隆景から頂いた沢潟の紋。わざわざ、菊の紋を廃するのは、近年には、ほぼ無い、珍しいことだそうです。本殿は、お寺のように丸彫りの龍の彫刻などが飾ってあり、神社では、珍しいそうです。長宝寺では、いつもは鍵がかかっているお堂の中、市、県の重要文化財に指定されている仏像を、拝観させていただきました。(自転車走行距離 13km /日 145km/年)

 

古絵図で巡る辺津宮 ~名所・史跡見学ツアーに参加しました~ 2024/04/10 - お散歩探検倶楽部

御神木のナラガシワの木です。樹齢550年とも言われていた御神木は、残念ながら昨年病気で枯れてしまい、どうなるんだろうと思っていましたが、他の場所で育成されていた元の...

goo blog

 
コメント (2)