稽古めし!

自炊ビギナーに送る家めし入門!1品だけでも作るべし!「稽古とは一より習ひ十を知り、十より帰る元のその一」by千利休

牛筋カレー

2014年10月17日 | シャトルシェフ(真空保温調理鍋)
【5人分】

牛筋 150g 適当に切る
スライス玉ねぎ1個分を冷凍したもの(冷凍しなくても良いが、あめ色に炒めるのに時間がかかる)
サラダ油小さじ1
横濱舶来亭(こだわりの中辛 エバラ) 1袋(180g)

A×2回分



B
水 700cc
赤ワイン 50cc
黒コショウ
ローリエ 1枚
おろしにんにく 1個分

① シャトルシェフの内鍋にAを沸かし、牛筋を入れ、アクを取りながら10分ことこと煮、火を止め、すぐに内ぶたをし、シャトルシェフに入れ、外ぶたをし30分置く。

② 玉ねぎをサラダ油で、あめ色になるまで炒める。

③ 肉を取り出し水洗いする。鍋も洗う。

④ 再びシャトルシェフの内鍋にAを沸かし、牛筋を入れ、再沸騰したら火を止め、すぐに内ぶたをし、シャトルシェフに入れ、外ぶたをし3~4時間おく。

⑤ 肉を取り出し水洗いする。鍋も洗う。

⑥ 内鍋にB、牛筋、玉ねぎを入れ、沸騰したら火を止め、横濱舶来亭を溶かし入れ10分ことこと煮、すぐに内ぶたをし、シャトルシェフに入れ、外ぶたをし1~2時間ほど置いて出来上がり。

  ◎ 夕食にするには、昼前から調理すると良い。

  ◎ 今回は具がほとんどないので1.6リットルのシャトルシェフが使用可能。鍋の中の空間が少ないほうが温度が下がりにくい。

  ◎ 野菜の入らないカレーなので、ゆで野菜or焼き野菜などを添えたり、甘めのサイドメニュー(さつま芋サラダ等)を添えると良い。

  ◎ 今回のルーは濃厚でピリ辛なので、子供用には別鍋にルーを取り分け、牛乳で伸ばし、まろやかにしても良い。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮭ムニエル | トップ | みそマヨドレッシング  »
最新の画像もっと見る

シャトルシェフ(真空保温調理鍋)」カテゴリの最新記事