goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

orz

2009-12-14 12:58:50 | ヤマト
できるだけ体力を温存するために、ライブ頭のあの賑やかな曲達wも、踊らずにじっとがまんして拳を軽くあげるだけにしていたのに。
ほとんど直立不動で、動かないようにしてたのに。

今日、疲労で寝込んでしまいましたorz

本当なら、新しく買ったカーナビを取り付けてひとっ走りしてくるつもりだったんですけど…。
お昼までずっと寝倒してしまったうえに、咳(喘息持ちなんで)が止まらない。
熱がないことが不幸中の幸いかな。←風邪じゃないって証拠

やっぱりライブって体力使いますね。
しかも最後の最後で、それまで抑えていた感情が爆発しちゃったこともありますし。
ちくしょー。悔しいよお。

お昼ご飯を食べて、かりん湯を飲んだので、もう少し寝ることにします。

ライブで聴く「この愛を捧げて」

2009-12-14 00:26:13 | ヤマト
某グループAのライブに行ってきました。
秋ツアーのホールツアーは今日が最後。
あとは武道館、大阪城ホールとアリーナを残すのみとなりました。

実は、最初はあまり行く気じゃなかったんです。
体調も安定していないし、ヤマトの映画を観に行った翌日だから疲れてるかも…て。
ですが、映画が公開されて最初のライブなので、「この愛を捧げて」のMCに変化があるかも?と、言う思いもあって行くことにしました。
バックスクリーンの映像も見てみたいという思いもありましたし。
(前回の時は国フォでのライブ前だったので映像無しの「この愛を捧げて」だったんですよ)

行って大正解でした。

ここではヤマトについて書いているので、ライブの詳細は割愛しますが。

「この愛を捧げて」の曲の間、ずっとヤマトの映像が流れています。
BLUE NOAH の FLAGSHIP の綴りが FRAGSHIPになっていたので、映画本編ではなく、PVの映像を使っていたようです。
曲が始まってから、ずっとバックの映像に視線は釘付け。
大好きなT氏の姿も視界に入らないという有様w
この時だけは完全にヤマトファンになっていました。

T氏がせつせつと歌い上げる「この愛を捧げて」を聞きながら映像を見ていたら、映画の色々なシーンがフラッシュバックして、気がついたら泣いていました。
映画じゃまったく泣かなかったのに。
やはり生の歌には、人の心を揺さぶるパワーがあると思います。

帰り際にお会いした、同じくAファンでヤマトファンのお知り合いの方も、映像に釘付けで、やはり涙されたそうです。
そして「Aとヤマトがコラボしてくれて良かったね」と頷き合いました。
(お互い、最初はこのコラボはちょっと…だったんです)
T氏がヤマトファンだからこそ、ヤマトファンの共感を得る曲を作ることができたのでしょうね。
今までT氏が作ってきた映画主題歌では、一番だと思います。(次点は“激突”のYOU GET RUNかな?)

今日のライブでの感動を胸に、火曜日にまたヤマトを観に行きます。
ヤマトを見てライブを見て、そしてまたすぐにヤマトを観る。なんて幸せなことでしょう。
今度映画館で聴く「この愛を捧げて」が、また違って聴こえてくるかもしれません。
ふふふ。楽しみです。

今日はネットでお知り合いになったMさんと、Mさんのお知り合いのSさんにお会いすることができました。
なかなかにディープなお話を聞かせて頂けて、楽しいひとときでございました。
Mさん、Sさんありがとうございました。