おおわだ保育園世田谷豪徳寺

子ども達の様子を中心におおわだ保育園世田谷豪徳寺の情報をお伝えします。

9月4日 本日のごはん

2024-09-04 16:36:21 | ごはん 台所より

9月4日(水)本日のごはんは、

「じゅーしー」

「豆腐チャンプルー」

「イナムドゥチ」でした。

本日は「沖縄メニュー」を提供しました。主食の「じゅーしー」は、米と豚肉・にんじん・ひじきなどの具材を豚肉のだしで炊いた「炊き込みごはん」を指します。今日は、豚肉・にんじん・ひじき・干ししいたけをごはんと一緒に炊き込む際に、豚肉の茹で汁としいたけの戻し汁を加えました。豚肉の茹で汁やしいたけから溶け出した旨みがごはんにしっかりと染みていて、こどもたちにも大好評でした。

主菜として「豆腐チャンプルー」を提供しました。チャンプルーとは、沖縄の言葉で「混ぜる」を意味する野菜や豆腐などを炒めて作る料理です。木綿豆腐に玉ねぎ・にんじん・にらを合わせてごま油で炒め、しょうゆ・砂糖・鶏がらスープの素でシンプルな味付けにしました。豆腐は水切りをすることで、野菜などと一緒に炒めても崩れにくくなります。また、水分が抜けてしっかりとした食感になるため、食べ応えのあるおかずに仕上がります。

汁物の「イナムドゥチ」の「イナ」はイノシシ、「ムドゥチ」はもどきという意味を持つそうです。昔はイノシシの肉を使用して作っていましたが、イノシシの肉が手に入りにくくなったため豚肉で代用するようになり、この名がつけられたと言われています。沖縄県では、豚肉などの食材と沖縄県独特のカステラかまぼこと呼ばれる魚のすり身を加えて蒸し揚げしたものを汁に入れて作るそうです。本日は、アレルギーがあるこどももないこどもも皆が一緒に食べることができるようかまぼこではなく、厚揚げを使用して作りました。そして、甘い白味噌で味を付けるのも特徴のひとつです。

ほんのり甘みのある、優しい味わいの汁物に仕上がりました。

 

午後のおやつは「沖縄ぜんざい」と「お茶」です。

沖縄のぜんざいは、夏の風物詩のひとつで、黒糖や砂糖で甘く煮た金時豆にかき氷を乗せたものを指すそうです。かき氷の提供は難しいため、本日は甘く煮た金時豆を白玉と一緒に盛り付けて提供しました。黒糖で味を付けた金時豆はあっさりとした甘さに仕上がり、白玉とよく合います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえで 3歳児 クッキング

2024-09-04 12:45:47 | かえで 3歳児 子どもの様子

かえで 3歳児 クッキング

今日はクッキングでタコスを作りました。

パクチーとライムは初めて使用するので皆で香りを感じてみました。

「なんか、不思議なにおいがするね」とそれぞれ感想を言い合っていました。

パクチーの味見もしてみました。

「苦い、変な味がする」と感想を教えてくれました。

まずはサルサソース作りです。

トマト、玉ねぎ、パクチーをフードプロセッサーで細かくします。

使い方も覚えていて自分達で操作することができました。

仕上げにライムを絞って水気を切って完成です。

「ギューッと力を入れるとたくさんライムの汁が出てくるよ」と友達と相談して絞り方を生み出していました。

次にフライパンでひき肉と玉ねぎを炒めます。

フライパンに材料を入れる際、こぼれないようにそっと傾けたり、友達と一緒に持ったりして工夫していました。

炒める際も飛び散らないようそっと混ぜて炒めることができるようになっていました。

トルティーヤの味見をしました。

色や匂いを嗅いで生地になんの野菜が入っているかを皆で考えました。

「黄色だからとうもろこし?」「にんじんかな?」「米粉じゃない?」

とうもろこしが入っていることを伝えると「わあ、当たってた」「トウモロコシの味しないね」などと驚いた様子でした。

中に入れる具材が出来上がったのでトッピングです。

「こっちに並ぼう」と自分達で考えて並んで待つ姿が見られました。

大きな口で頬張っていました。

「パクチーの苦い味が少し良くなった」とソースも食べていました。

「おいしい」と今回のクッキングも大成功でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きり・かば 0・1歳児 泥遊び

2024-09-04 11:42:05 | かば 1歳児 子どもの様子

きり・かば 0・1歳児 泥遊び

今日は園庭で泥遊びをしました。

まず初めに裸足で砂場に入ってみました。

不思議そうな表情をしながら慎重に足を踏み入れ、

水を入れてみました。シャワーの水に大興奮の様子で手を伸ばしたり、水の落ちる先を見つめたりして興味津々です。

バケツにも水を入れている友達もいました。段々と重たくなっていくと膝を曲げて工夫しながら持つことが出来ていました。

水溜まりの温度が温かくなっていることにも気が付いて「あったかい」と呟いていました。

砂場に溜まった水の中に座り込んでパシャパシャと叩いたり、

スコップや器ですくって体にかけ流したりと全身で楽しみました。

砂で料理を作る友達もいました。

「まぜまぜ」「ジューチュ」「どうぞ」と作ったジュースやご飯を友達や保育士に分けてくれました。

乾いた砂と濡れた砂の感触を確かめながら楽しむことが出来ました。

また泥遊びをしましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひのき・さくら 4・5歳児 赤松ぼっくり公園

2024-09-04 11:38:57 | さくら 5歳児 子どもの様子

ひのき・さくら 4・5歳児 赤松ぼっくり公園

今日は、とても心地の良い天気であったので赤松ぼっくり公園へ散歩に行きました。

公園では、ケイドロを行いました。

いつもとは違う足場で、草に足を取られないよう、どうしたら速く走れるか考えながら一生懸命に走っていました。

広場はたくさんの草が生い茂っており、草を避けて素早く逃げるためには足をあげ大股にすることで転ばず逃げれることに気付いていました。

たくさんの草の中でも足を動かしながら、警察が来ると反対方向へ逃げたり、草の中に隠れながら工夫して逃げる姿も見られました。

警察の友達も、複数いる警察役の友達と協力し合い、「牢屋守ってるね」「あっちに逃げているから挟み撃ちしよう」とどう捕まえるか考え、作戦を試しながら行っていました。

泥棒役の友達は、警察の隙を見計らい、草むらの裏から回り込んで沢山の仲間を助けることに成功しました。

「たくさんの草むらには何かいるのかな」「ちょっと探検して何がいるか見に行こう」と探検家になりきり、みんなで遊歩道の方まで探索していました。

たくさんの葉っぱが落ちている下も見ながら何かいないか真剣に探していました。

他にも縄跳びをしました。

後ろ跳びや、あや跳びにも挑戦中です。難しい技にも「どうやって跳ぶの。こうするんだよね」と友達に見てもらいながら、進んで挑戦し、何度も諦めずに練習していました。

こちらでは、井戸水や水路を回転寿司のレールに見立て、回転寿司屋さんが開店していました。

「へいらっしゃい!何になさいますか」と職人さんとお客さんに分かれて行っていました。

最後はマラソンをして保育園へ帰りました。

久しぶりの散歩で沢山体を動かして遊ぶことができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけ 2歳児 散歩うめとぴあ

2024-09-04 10:55:04 | たけ 2歳児 子どもの様子

たけ 2歳児 散歩うめとぴあ

今日は久しぶりに散歩に行きました。

日陰の野原は風が気持ち良く、秋を感じました。

「むっくりくまさん、やりたい」とみんなで輪にになり歌います。

熊さんが目を覚まし、みんなを追いかけます。

草の上を走ると、良い香りがしてきました。

「見て」とシロツメ草を見つけ、香りを嗅いだり、指で触っていました。

小さな蕾のあることに気が付き指で何回も触って感じていました。

他の花も見つけ、優しく触っています。

花束にし、香りを確かめていました。

友達にも香りを分けています。

様々な花や草を沢山見つけることが出来ました。

こちらでは、バッタを発見しました。

草に逃げると追いかけて、また捕まえることができ

じっくり観察をしていました。

「シャクトリムシ」を見つけて「葉っぱ食べて、食べないね」と話していました。

秋を感じる楽しい散歩でした。

保育園に帰り、みんなでお茶を飲み、ゆっくりと絵本を見ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする