おおわだ保育園 子どもたちの様子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みどり こどもの目線

2023年11月01日 17時14分37秒 | 4歳児 みどり組

みどり こどもの目線

今日は、こどもの目線になって保育を見直しました。

プレイスペースの床や保育室の床にささくれが無いか確認をしました。

定期的に確認をしていきたいと思います。

食事の後の片付けや掃除を自分達で行っています。

雑巾絞りをする際は、しっかり水分を絞ることができるよう

練習していきたいと思います。

製作をする機会が増え、物の出し入れが増えてきました。

ロッカーの整理整頓や汚れていたら自分で綺麗にする習慣が身に付くよう

声掛けをしていきたいと思います。


おれんじ 5歳児 こどもの目線

2023年11月01日 17時14分37秒 | 子どもの様子

おれんじ 5歳児 こどもの目線

今月も、こどもの目線に立って園庭を見てみました。

岩の上に靴を履いて上がったり、循環ポンプを触ってしまうと

怪我や故障に繋がる可能性があるので、裸足になって落ち着いて観察するように促していきます。

芝生の周りにロープの柵を設置しました。

触れてしまうと、柵が取れたり怪我をしてしまうので

周囲を見ながら落ち着いて遊ぶよう日々伝えていきます。

 


本日の給食 11月1日

2023年11月01日 15時50分44秒 | 給食

本日の給食 11月1日

「赤飯」

「れんこんマリネ」

「みそ汁」です。

今日はついたち(1日)、お赤飯のメニューの日です。

小豆をたっぷり使い、小豆の自然の色で炊いたお米は、もちもち柔らかな口当たりです。

一緒に食べたカレイの煮つけは、魚の臭みが消え食べやすいように、しっかりめの味付けにして生姜も使っています。

れんこんのマリネを食べました。さっぱりとしたあと味のマリネです。

マリネは、れんこん・ブロッコリー・黄パプリカの野菜をたくさん使って、酢・砂糖・塩・オリーブオイルの調味液につけ込みました。

白菜のみそ汁には、白菜と人参・油揚げが入っています。

野菜の旨味が溶け出したみそ汁です。

おかわりも完食です。

おやつ

「梨」

「牛乳」です。

福島産の新高梨です。

しゃきしゃきと、梨の独特の食感を味わいました。

クラスに応じて梨の形や大きさを食べやすいように考慮してカットしています。

おやつと一緒に、みどり、おれんじ組には、いただいた香茸(こうたけ)を炊き込みご飯にして提供しました。

香茸は、幻のきのこと呼ばれ、高級茸の代表格とされています。

味・香りが強く、乾燥させると更に強い香りを放ちます。

乾燥させた香茸を嗅いでみました。

いいにおい、あまいにおい、すごいにおいと色々な感想がありました。

細かく刻んだ香茸と戻した汁も加え、炊き込みごはんの出来上がりです。

真っ黒な姿からは想像できないほど、炊きあがりは芳醇な香りと肉厚で食感がよく、お肉みたいと子供たちは満足そうでした。


あお 3歳児 こどもの目線

2023年11月01日 15時02分16秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 こどもの目線

今月も、こどもの目線に立ち、保育環境を振り返りました。

体育館下のトイレを使用する際は、扉に指が挟まらないように気をつけたり、

友達が近くにいることを考えて扉の開け閉めを行えるように伝えていきたいと思います。

戸外遊びも多く、靴の裏には砂がついています。

砂を落としてから靴箱に入れることができるよう、伝えていきます。

また、保育室では、こども達のロッカーが汚れていないか確認をしました。

今後はこども達自身も取り組めるようにしていきたいと思います。

今後もこども達の安全確保の為、環境を整えていきます。


おれんじ 5歳児 常盤農園

2023年11月01日 15時02分16秒 | 5歳児 おれんじ組

おれんじ 5歳児 常盤農園

今日は、作品展で使う木の枝を取りに行きました。

芋掘りをした後の土と見た目が変わっていることに気付き

お昼から菜の花の種を植えることを楽しみにしていました。

枝鋏を使って自分達で枝を切りました。

切れる枝と切れない枝を見極め、友達と切る場所を分担しながら

取り組んでいました。

太い枝はトラロープを括り付け、切る人と引っ張る人に別れました。

綱引きを思い出し、力いっぱい引っ張っていました。

引っ張る角度を随時変えながら、取ることができました。

付いているはっぱを千切りました。

枝を千切ってしまわないように、落ち着いて取り組むこども達でした。

お昼は菜の花の種を植えました。

「土は優しく被せるで」と言いながら、美味しくなるよう祈っている

姿が見られました。


みどり・すみれ 4歳児 製作・常盤農園

2023年11月01日 15時02分16秒 | 4歳児 みどり組

みどり・すみれ 4歳児 製作・常盤農園

ペットボトルの製作をしました。

「こんなに伸びるよ」と長さを比べてみたり、ヨーヨーのように動かしてみたりと

ペットボトルの柔軟性に気付いていました。

友達と協力してペットボトルをドライヤーを使って暖め、

形を変えることができました。

「小さくなって動いた」と気付いていました。

しろ組が靴を履きたいという気持ちに気付き、

手伝ってあげていました。

午後からは、あお組と一緒に常盤農園へ行きました。

菜の花の種植えの説明を聞き、種の観察をしました。

「大根の種と色が違うね」「黒くて紫色だね」と

気付いていました。

溝に種を入れて優しく土をかけました。

「大きくなってね」と菜の花の成長を楽しみにしていたこども達でした。

おやつでは、香茸のおにぎりを食べました。

香茸は、幻のきのことも言われています。

「いい匂いしてて美味しいよ」と嬉しそうに食べていました。

11月の歌

・たき火

・まつぼっくり

・こぎつね


あお 3歳児 製作・戸外遊び

2023年11月01日 15時02分16秒 | 3歳児 あお組

あお 3歳児 製作・戸外遊び

今日は、グループ毎にしゃぼん玉の製作をしました。

自分で色を選んだストローを使って、3色のシャボン玉液を吹きました。

「大きいのができた」「まるいね」と嬉しそうにたくさん吹いていたこども達です。

戸外遊びでは、築山やアスレチックに上ったり、

土管の上では、ごはんを作ったりと友達と一緒に楽しんでいました。

保育室では、職業体験に来ている中学生が絵本を読んでくれました。

みんな興味津々に見ていました。

午後は、みどり組と一緒に常盤農園へ行きました。

菜の花の種を観察し、畝に撒き、優しく土を被せることができました。

可愛いお花が咲くことを、みんな楽しみにしています。

今月の歌

・きのこ

・まつぼっくり

・やきいもグーチーパー


しろ こどもの目線

2023年11月01日 13時16分39秒 | 1歳児 しろ組

しろ こどもの目線

今日はこどもの目線になって環境を見直しました。

こどもたちは自分の鞄・靴・タオルなど

少しずつ自分の物が分かるようになってきました。

進級へ向け、タオルを自分で鞄に入れることに

挑戦していこうと思っています。

こどもの目線になると、友達の持ち物にも触ってしまう

可能性があると感じました。

保育教諭が言葉掛けや援助をし、自分の持ち物を伝えていきたいと

思います。

中庭には、様々な植物や、虫がいます。

探索活動を増やし、こどもたちが自ら発見できる機会を作っていきたいと

思います。

外の景色を楽しむことも多いですが、カギを開けないように等安全管理もしっかりと行っていきたいです。

中庭へ行く際には危険な物がないか、先に確認し、

こどもたちが楽しめる環境にしていきたいと思います。


しろ 1歳児 戸外遊び・米粉粘土遊び

2023年11月01日 13時07分14秒 | 1歳児 しろ組

しろ 1歳児 米粉粘土遊び・戸外遊び

今日は米粉粘土遊びをしました。

米粉の感触を手の平で楽しんだり、

指先でつついてみたりと感触を楽しみました。

どんな作品になるのか楽しみです。

その後は園庭で遊びました。

友達と一緒に遊ぶことが楽しくなってきているようです。

たくさん遊んだ後は給食の時間です。

スプーンを上手に使っています。

明日も元気いっぱい遊びましょう。

 

<11月>

・くいしんぼゴリラのうた

・大きなたいこ

・小ぎつね


ぴんく 2歳児 製作・戸外遊び

2023年11月01日 12時23分35秒 | 2歳児 ぴんく組

ぴんく 2歳児 製作・戸外遊び

今日は、グループ製作のミラーボールを作りました。

まずは、ボールの周りに貼りついた両面テープの台紙を剝がします。

バランスを考えながらアルミカップをボールの周りに貼りつけていきました。

アルミホイルが柔らかいことに気付き、優しく貼り付けることができました。

その後は、園庭で遊びました。

スクーターに乗ってお友達とレースをしたり、

積み木同士で音を鳴らして楽器を表現していました。

遊び終わった後は、最後までお片付けも頑張っていました。

明日も元気に遊びましょう。

 

月の歌

・まつぼっくり

・やきいもグーチーパ―

・もちつき

 


ぴんく 2歳児 こどもの目線

2023年11月01日 12時15分23秒 | 子どもの様子

ぴんく 2歳児 こどもの目線

今日は、こどもの目線になって保育を振り返ってみました。

先月より、こども達は椅子運びに挑戦しています。

椅子の脚が前向きになっていると、友達に当たって傷つける恐れがあります。

椅子の脚を下向きに持つように声を掛け、安全に配慮していきたいと思います。

気温が下がってきており、空気が乾燥してきました。

手洗いやうがいが不十分だと感染症にかかるリスクが高くなります。

手洗いの仕方を職員で確認し合いました。

こども達が目に付く場所に掲示物を貼り、イメージしやすいようにしていきます。

手の平、甲、指の間、手首等、丁寧に洗えるように身に付けたいと思います。

感染症に負けない強い体づくりを目指していきます。


あか 0歳児 戸外遊び

2023年11月01日 12時12分42秒 | 0歳児 あか組

あか 0歳児 戸外遊び

今日も朝から秋晴れのいいお天気。

元気に子ども達はたくさん遊びました。

ころころと転がる玩具に手を伸ばし、また自分で転がして遊んでいました。

転がる方へどんどん進んでいき、楽しそうでした。

乳児プールの中に何があるかなと覗き込んでいる姿がありました。

掴まり立ちをしてみると、中が覗き込めることに気が付いていました。

保育教諭と一緒にストライダーを楽しむ友達がいました。

足を上手に上にあげて、足が車輪に絡まらないように乗ることができていました。

アスレチックのままごと遊びに誘ってもらった友達は、スコップでお家作りの手伝いをしていました。

最近ログハウス前の柵で「いないいないばぁ」と遊んでいる姿がよく見られます。

保育教諭や友達と目が合うと、嬉しそうに手を振っていました。

友達同士でのかかわりも増えています。

玩具の貸し借りをすると、お互いにお辞儀をしてありがとうを伝えていました。

滑り台では年上の友達が受け止めてくれました。

到着するとニコニコっと笑ってとても嬉しそうに滑っていました。

 

今月のうた

♪まつぼっくり

♪ひっつきもっつき

♪こぎつね


あか 子どもの目線

2023年11月01日 08時25分44秒 | 0歳児 あか組

あか 子どもの目線

今日は子どもたちの目線に立って、園内の安全確認を行いました。

 

園庭での活動時間が増え、子どもたちの動きも活発になってきました。

階段やアスレチック、高さのあるところに登りたいという意欲が湧いてきているので、

子どもたちの行動をイメージして確認を行いました。

 

築山へ上る階段は段差があります。

足が引っ掛かってしまう場合もありますので、登る際には注意を払う必要性を改めて共有しました。

 

アスレチックに挑戦する姿もあります。

ささくれや棘などがないかを確認しました。

 

木のベンチは置く場所によって安定感がなく、バランスを崩してしまうこともあります。

使用する場合は、足場がしっかりした地面に置く、もしくは砂場の上で使用する場合には

安定させるようにして、子どもたちの遊びの展開の妨げにならないように配慮していきます。

今後も安全確認を適宜行っていきます。