201系のブログ

201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18

電車占い(49)

2005-08-13 22:33:10 | 国鉄車両関係色見本帳



今日のラッキーカラーは
黒です。

マンセルは(N1.5)
RGBでは"2A2A2A"※

主な用途

EL・DL・PC・EC・TEC・TDL:下回り
DC:台車
SL・FC(冷蔵車、パレット専用貨物、特急貨物列車などを除く)・EH10:車体外部・下回り
EL:運転台(ED75701~、EF8139~、EF6621~)の上面(機関士側)・取外し屋根の外面・機械室内のMG・空気圧縮機・空気だめ・機械室床張り
TEC(工事用車及び救援車):車体外部
標記文字:車体外部が黄緑6号・黄5号の通勤形EC、白・黄1号・銀色のタンク車、冷蔵車、操重車(橋りょう架設用)、コンテナなど



※1N 1.5/10として算出しました。
本連載は「1987国鉄車両関係色見本帳」(日本国有鉄道工作局制定)を基に作成しております。
この記事はIE以外のブラウザだと一部表示されない場合があります。

(9)新たなるステージへ

2005-08-13 20:04:00 | 鉄道:一般

新宿で逗子行E231系


新宿埼京線ホームから中央線上り。ここは最近一番のお気に入りのポイントです。もう少し広い範囲を写す(焦点距離を短くする)と後ろのビル群や広告が写り新宿らしさが出ます。


埼京線205系


第14ランナー:201系
特別快速で国分寺へ向かうはずでしたが、停車駅は一通りスタンプを押したいということで中野で下車。ここからはぶらり途中下車の旅に。
ポケモンはマニューラをゲット。


第15ランナー:201系
荻窪ではバリヤードをゲット。荻窪で下車したのは久しぶりで前回はいつだったか思い出せない。


サハ201-1を撮影してみました


第16ランナー:東京メトロ05系
ずっと201系ではつまらないので緩行に乗ることにしました。ちょうど05系アルミリサイクル編成がやってきました。


ロゴを撮ってみました。やはりAFの合焦が悪く苦労しました。


中央線の撮影では有名な西荻窪で209系を撮影したものの、露出オーバーです。
西荻窪ではプラスルをゲット。


同じ条件でも鋼製車はそこそこ適正露出がえられるのですが。


停止目標がど真ん中ストライク。たまにしか撮影に出かけないと、こういうのの処理がとっさに対応できないところが悲しいです。


第17ランナー:E231系
本日たくさん乗車したE231系ですが、これがオリジナルです。


車内から209系を撮影してみました。ホワイトバランスはオートですが、やはり車内からの撮影だと色がかぶってしまいます。


吉祥寺ではさっき乗車した05系アルミリサイクル車が折返しで来ました。
吉祥寺ではライコウをゲット。
よく考えたらフリーきっぷの区間は西荻窪まで。スタンプ1個190円!


吉祥寺では停車目標をうまく処理できました。


第18ランナー:E231系
前面はFRPですが、やはり露出オーバーです。ということは、白い車体をひなたで撮影するとオーバーになってしまうのでしょうか。


再び三鷹で下車。乗ってきたE231系の折返し電車を撮影しました。


第19ランナー:201系


第20ランナー:西武101系


最終ランナー:西武2400系

今回は21本の電車を乗り継いでポケモンラリーは終了しました。
デジカメの威力はすばらしく、21本の乗車記録はすべて映像によるもので、メモは一切必要ありませんでした。しかも、撮影時刻やレンズ、焦点距離、露出条件すべて後で調べることができます。すばらしいツールであることを実感しました。いろいろと反省点もあるので、次の記事で検討したいと思います。
最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

(8)いよいよゴール

2005-08-13 14:52:40 | 鉄道:一般

第12ランナー:E231系


当初は新宿でゴールの計画でしたが、一刻も早くゴールしたくなり、池袋で下車しました。

最後のスタンプはスタッフの方に押してもらったのですが・・・。これが一番押すのが下手でした。今年のおみやげはレジャーシートとスタンプ帳でした。

無事ゴールしたということで、久しぶりの池袋で、少し撮影させてもらうことにしました。






第13ランナー:205系
もう少し続く・・・

福知山線に乗車されていた方のお話

2005-08-13 14:11:49 | Weblog
いままで趣味で取り上げるにはあまりに重過ぎる話題だったため、一連の事故に関する話題は触れないでおりましたが、時々閲覧させていただいているWeblog 轍楽之路 付"録"の8月2日の記事で、実際に事故に遭遇されたレールファンの方のホームページを紹介されており、今途中まで読んだところです。新聞やニュースでは分からないことがいろいろ書かれており、関心のある方にはご紹介したほうがよいと思い、今回だけ取り上げることにしました。
2005年4月25日福知山線5418M、一両目の「真実」です。