黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

作文の夏が来ます。

2024-05-27 17:55:24 | Weblog

 

北海道の研修大会では、まず前日に、北海道日ハム・ファイターズのセコフィールド球場を見学させていただきました。
 えっ?これが野球場?
そういうビックリするような豪華で立派な球場です。
ロッカールームや選手用のダイニングルーム、ベンチ、ミーティングルームなどなど。
きっとアメリカの大リーグがお手本なのでしょう。
オシャレな売店には、大谷翔平選手コーナーもありました。
そういえば大谷選手と、そしてダルビッシュ選手もいたのだなあ。

講演会、興味深い話でしたよ。
研修会も会議も、情報が山盛りで、ヒントも。
そこは詳しく書けませんけど、ありがとうございました。

なお、帰りに早目に空港に着いて、ラーメンを食べました。
白樺山荘。
ゆで卵が無料でした。
4個出てきたけど、これ4個全部食べてもいいのかなあ。
ラーメンは、あっさりした味で、とても美味しかった。

青葉キャンペーンは進む。
次のステージは2つ。
まず国語科の作文。
これは鼎先生が引っ張ります。ホームページに鼎先生の動画が登場しています。
作品、楽しみにしていますよ。
そして定期テストへ。
ワークだけでなくて、教科書ごとに学校別の教材を…。
定期テストを突破して、その向こうの青空の夏へ♪
青空といえば、今日は蒸し暑い。雨も。
いよいよ梅雨ですか。
うっとうしいこともあるけれども、梅雨の雨は、稲や野菜にとっては恵みの雨です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ますます大谷翔平選手に似て... | トップ | 写真に、ツバメが写っていま... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事