黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

ますます大谷翔平選手に似てきました。*個人の感想です。

2024-05-26 22:04:53 | Weblog

6月に、教育セミナーを開催します。
恒例の行事ですが、新型コロナに邪魔されて、なかなか開催できませんでした。
形だけの…ではなくて、ローカル塾の特徴を。
滋賀県の高校入試の状況と、今後の動き。
入試問題の特徴と、対策など。
中学入試のようす。
色々なことをお伝えしようと思っています。
今回は、河合塾マナビスの情報を織り込みます。
目の前の入試の、その向こうにある進路など。
河合塾マナビス南草津校の厚見先生が準備を。前川先生、野田先生、真壁先生たち先輩もサポートしてくれるそうです。よろしくお願いします。
おうみ進学プラザのホームページに、はい、現在のところは目立たない地味なお知らせが出ています。
教室のスケジュールをご確認ください。
「守山教室の開催日は、あいにく都合が…」
という場合には、
「じゃあ、野洲教室のセミナーへ」
「南草津教室に」
なども、もちろんOK、もちろん大歓迎です。
お待ちしています。
本当に久しぶりで、お伝えしたい入試情報などが山のようにあるのです。
私、全部の会場に参加できるように、自分の予定を調整…フル出場したいです。

中3クラスで、新しい内容へ進みました。
ここから難しそうな…突破。
ちゃんとマスターすれば、これまで理解できなかったところが
「なぁんだ。そういうことだったのか」
と理解できて、楽しくなります。
いざ!

私、右のひじを痛めています。痛くて、パソコンが打ちにくいです。
これは、ますます大谷翔平選手に似てきました。
*個人の感想です。
いや、喜んでいませんよ、痛いから。
プラザ・カップの中3理科&社会の手直しは完了。
さて、夏期講習会の教材を作らねば。で、サポーターと大判サロンパスと、近江兄弟社の軟膏でごまかして頑張ります。
青葉キャンペーンの写真と、引き続き北海道の写真ものせています。
北海道日本ハムファイターズの球場・エスコンフィールドHOKKAIDOは、豪華でした。
野球場というよりも、アミューズメント・パークですね。
日ハムのベンチで、新庄監督の椅子に座らせていただきました。
キツネ・ダンスを踊るファイターズ・ガールの女性に案内していただきました。
行列に並んで、記念写真も撮っていただきましたよ。
こんなにお世話になったのだから、この夏は、日ハムファイターズを応援しましょう。
日本ハムを食べて、雪印牛乳を飲んで、六花亭のクッキーを食べて、日ハムを応援する夏♪

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お待たせしました。ついにプ... | トップ | 作文の夏が来ます。 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事