本日のお弁当はランドセル弁当!!
ランドセルに見えます?
どうしてこのお弁当にしたのか…そ・れ・は!!
先日、ランドセルをとうとう購入したからです。。。
最近のランドセルはカラーが豊富で、赤と一口に言ってもワイン、ローズ、ピンク、レッド、ローズピンク…などバリエーション豊か!!
種類豊富なのは、多くのものから選べるメリットもあるが、迷うというデメリットもある。。。。。
娘も小1時間ほどは悩んだ!!
まぁ、半分私の好みも入れて決まったのですが…。
まぁ、帰宅後、娘の喜びようは半端ではなかったです。
娘「ウワーイ!! ウワーイ!! ランドセル♪ランドセル♪」(≧∇≦)
私…。うーん。ただのバッグじゃないぞえ。お勉強をする道具を入れるんだよ。大事なのは、勉強なんだよっ!!
ふと見ると、隅っこでいじけている者1名。
そう息子!!
息子「ぼくのランドセルは?」
「ぼくのランドセルはぁ?」
「ぼくのランドセルわぁぁぁぁぁ!!! ヽ(`Д´)ノ 」
娘がランドセルを背負っているのが、よっぽど羨ましかったのでしょう。
その後、2時間御機嫌斜めでござんしたil||li _| ̄|● il||li
で、本日は、入学体験のため、小学校へお昼から行くことに。。。。
校長先生のお話、養護の先生のお話、事務のお話、1年生の教諭のお話、招待された小児科医のお話、栄養士のお話。。。。。。。。
3時間ぶっとおしで、正座しながらお話を聞いてました。。。。
その間、連れて来た赤ん坊は泣き叫ぶ、飽きてきた母親の雑談、幼児の叫び声…。
途中で事務の人が怒ってました。たぶんうるさいから。
しばらく黙っていたし。。。。
でもねぇ、赤ちゃんや子供の泣き声は託児所ないと無理かもよぉ。
母親の雑談は論外ですが。。。。
んで、やっぱり、話が上手い人の時は会場もシーンとなるのですね。。。(事務の人には悪いが…)
1年生担当の先生のお話は分かりやすく、とても魅力的でした。
何より先生が魅力的(40歳ぐらいのハゲかかったおじさんなのだが…)。
この先生はきっと生徒に好かれるだろうなぁと思っていたら、後で聞いたらやっぱり人気の先生だった。
んで、お医者さんの話でとてもいい話があったので書き留めておきます。
『子育てで一番大事なのは、愛することと、信じることと、愛されていると子供が実感していること。
これは恋愛をたとえにしてみるとよく分かる。
「愛している」と口にせず、以心伝心、態度で愛していると表現してもなかなか伝わらないのと同じ。
やっぱり「愛している」という言葉かけが大切なように、
子育てにも「あなたのことがとても大好きよ」ということを子供にわかってもらう努力が必要。
欧米では、何かを注意した後、「わかった」と子供が言ったら
「~thank you」と言ってキスをします。
「私の言うことを聞いてくれてありがとう」という意味を込めて、
「愛している」という言葉とともにキスを贈るのだそうです。
どんなに注意されても、子供はこの最後の抱擁と言葉で「親から愛されている」「親は私を見離さない」と実感できます。』
私は、どうだろうか?
子供が安心しているか、否かを理解しているだろうか?
子供には言葉と態度で愛情表現が必要だけど、子供を見るときには言葉だけを信用してはいけない気がする。
「ママのコト好き?」と聞いて
「好き」と答える娘に、とびきりの笑顔が見えたら◎。
「好き」とうつむいて答えるようなら▲
耳で聴くだけでなく、目でも確認しないとね。
最後に…お道具類や体操服って何であんなに高いんだ!!
一式揃えないとダメっていうけど、一式揃えたら1万を軽く超えたよ。。。。
100均でも売ってそうなものが500円もしてたil||li _| ̄|● il||li
お道具って幼稚園と同じものばかりなのに…。
すっごくもったいない気がしました。。。
参加してみました↓
↓京女の絵本ブログ
↓ポチっと宜しく
ランドセルに見えます?
どうしてこのお弁当にしたのか…そ・れ・は!!
先日、ランドセルをとうとう購入したからです。。。
最近のランドセルはカラーが豊富で、赤と一口に言ってもワイン、ローズ、ピンク、レッド、ローズピンク…などバリエーション豊か!!
種類豊富なのは、多くのものから選べるメリットもあるが、迷うというデメリットもある。。。。。
娘も小1時間ほどは悩んだ!!
まぁ、半分私の好みも入れて決まったのですが…。
まぁ、帰宅後、娘の喜びようは半端ではなかったです。
娘「ウワーイ!! ウワーイ!! ランドセル♪ランドセル♪」(≧∇≦)
私…。うーん。ただのバッグじゃないぞえ。お勉強をする道具を入れるんだよ。大事なのは、勉強なんだよっ!!
ふと見ると、隅っこでいじけている者1名。
そう息子!!
息子「ぼくのランドセルは?」
「ぼくのランドセルはぁ?」
「ぼくのランドセルわぁぁぁぁぁ!!! ヽ(`Д´)ノ 」
娘がランドセルを背負っているのが、よっぽど羨ましかったのでしょう。
その後、2時間御機嫌斜めでござんしたil||li _| ̄|● il||li
で、本日は、入学体験のため、小学校へお昼から行くことに。。。。
校長先生のお話、養護の先生のお話、事務のお話、1年生の教諭のお話、招待された小児科医のお話、栄養士のお話。。。。。。。。
3時間ぶっとおしで、正座しながらお話を聞いてました。。。。
その間、連れて来た赤ん坊は泣き叫ぶ、飽きてきた母親の雑談、幼児の叫び声…。
途中で事務の人が怒ってました。たぶんうるさいから。
しばらく黙っていたし。。。。
でもねぇ、赤ちゃんや子供の泣き声は託児所ないと無理かもよぉ。
母親の雑談は論外ですが。。。。
んで、やっぱり、話が上手い人の時は会場もシーンとなるのですね。。。(事務の人には悪いが…)
1年生担当の先生のお話は分かりやすく、とても魅力的でした。
何より先生が魅力的(40歳ぐらいのハゲかかったおじさんなのだが…)。
この先生はきっと生徒に好かれるだろうなぁと思っていたら、後で聞いたらやっぱり人気の先生だった。
んで、お医者さんの話でとてもいい話があったので書き留めておきます。
『子育てで一番大事なのは、愛することと、信じることと、愛されていると子供が実感していること。
これは恋愛をたとえにしてみるとよく分かる。
「愛している」と口にせず、以心伝心、態度で愛していると表現してもなかなか伝わらないのと同じ。
やっぱり「愛している」という言葉かけが大切なように、
子育てにも「あなたのことがとても大好きよ」ということを子供にわかってもらう努力が必要。
欧米では、何かを注意した後、「わかった」と子供が言ったら
「~thank you」と言ってキスをします。
「私の言うことを聞いてくれてありがとう」という意味を込めて、
「愛している」という言葉とともにキスを贈るのだそうです。
どんなに注意されても、子供はこの最後の抱擁と言葉で「親から愛されている」「親は私を見離さない」と実感できます。』
私は、どうだろうか?
子供が安心しているか、否かを理解しているだろうか?
子供には言葉と態度で愛情表現が必要だけど、子供を見るときには言葉だけを信用してはいけない気がする。
「ママのコト好き?」と聞いて
「好き」と答える娘に、とびきりの笑顔が見えたら◎。
「好き」とうつむいて答えるようなら▲
耳で聴くだけでなく、目でも確認しないとね。
最後に…お道具類や体操服って何であんなに高いんだ!!
一式揃えないとダメっていうけど、一式揃えたら1万を軽く超えたよ。。。。
100均でも売ってそうなものが500円もしてたil||li _| ̄|● il||li
お道具って幼稚園と同じものばかりなのに…。
すっごくもったいない気がしました。。。
参加してみました↓
↓京女の絵本ブログ
↓ポチっと宜しく