今回もまた、着物の着付け~♪
前回の写真で、ちょっぴり皆様に誤解を与えてしまっていたので、鏡に映った自分を写している写真を公開!!
なので、ちゃんと左前で着てますヽ(´▽`)/
今回は前回よりもサッサッと着れるように、また復習もかねて練習。
着付け順序はだいたいマスターしたのですが、どうしても最初の腰ひもを結ぶところが上手くいかない。
まず、上前を合わせて、着物を自分の身体に固定しつつ、下前を左側に持ってきて、裾をクィッとあげて、手を離し、上前を右側に持ってきたところを右手で固定…。
フッ~。書いていて自分でもよく分からなくなっちゃったよ…。
まぁ、とにかく、コレです。着物が着崩れせずにちゃんと着付けられる重要ポイントがコレなんです。
裾の丈とか、幅とかがこの上前をあわせるところで決まるんです。
んで、腰ひもをギュッとしばって…オエー。。。あまり、しめすぎると良くありません…。
伊達締めをしめ、帯を太鼓に結ぶのに一汗かく。
一通りできあがったら、すべてをはずして一からやり直す…。
この日、3回目は30分で最初から着付けられるようになりました~ヽ(´▽`)/ワーイ
ちょっと涼しくなってきたので、家でも練習しなくちゃと思っています(´Д`;)
目標:とりあえず、幼稚園の卒園式、小学校の入学式を目指して~
↓京女の絵本ブログも見てね!!
↓ポチっと宜しく
前回の写真で、ちょっぴり皆様に誤解を与えてしまっていたので、鏡に映った自分を写している写真を公開!!
なので、ちゃんと左前で着てますヽ(´▽`)/
今回は前回よりもサッサッと着れるように、また復習もかねて練習。
着付け順序はだいたいマスターしたのですが、どうしても最初の腰ひもを結ぶところが上手くいかない。
まず、上前を合わせて、着物を自分の身体に固定しつつ、下前を左側に持ってきて、裾をクィッとあげて、手を離し、上前を右側に持ってきたところを右手で固定…。
フッ~。書いていて自分でもよく分からなくなっちゃったよ…。
まぁ、とにかく、コレです。着物が着崩れせずにちゃんと着付けられる重要ポイントがコレなんです。
裾の丈とか、幅とかがこの上前をあわせるところで決まるんです。
んで、腰ひもをギュッとしばって…オエー。。。あまり、しめすぎると良くありません…。
伊達締めをしめ、帯を太鼓に結ぶのに一汗かく。
一通りできあがったら、すべてをはずして一からやり直す…。
この日、3回目は30分で最初から着付けられるようになりました~ヽ(´▽`)/ワーイ
ちょっと涼しくなってきたので、家でも練習しなくちゃと思っています(´Д`;)
目標:とりあえず、幼稚園の卒園式、小学校の入学式を目指して~
↓京女の絵本ブログも見てね!!
↓ポチっと宜しく