沖縄Daily Voice

沖縄在住の元気人が発信する

観光ガイドがオススメする沖縄へぇ~♪ ベスト5 vol.5 宮国弥生

2009年09月30日 | 水曜(2009年9~10月):宮国弥生さん
沖縄ではまだまだ暑い日々が続いています。
やっぱり暑い日に食べたくなるのは、冷たいぜんざい!

そこで今回は私がビックリした
「ぜんざいのお店・へぇ~5」特集です。

へぇ~♪1
「丸三冷やし物専門店」



丸三の「白熊」は、ボリューム満点でビックリ!
氷もふわふわの味は甘さ控えめ。
氷の上にはフルーツがのって、中には豆と餅2つ。
量が多くても、甘さ控えめなので、結構食べきれます。

 


ここは冷やし物の他、お食事メニューも豊富です。
私がいつも「白熊」の他に注目するメニューは、
「カレー」か「沖縄そば」です。

 

(場所)
糸満市糸満967ー27

へぇ~♪2
「ジェフ」



沖縄生まれの沖縄育ち、
2大ハンバーガーチェーンの1つで、
ここの「沖縄ぜんざい」が美味しい♪
氷がシャーベットなのでビックリ!
豆は煮込みすぎずしっかりしていて、
餅が3つ入っています。
「波の上店」が私の行きつけです。



へぇ~♪3
「さそりざ」



台湾ジュースショップで、
「台湾ぜんざい」にビックリ!
豆だけではなく、木の実や仙草ゼリーが入っています。



ついでに、「ココナッツトースト」もお勧めですよ~♪



(場所)
沖縄大学近く

へぇ~♪4
「おにぎり処.越後」



おにぎり屋さんに、ぜんざいがあるのにビックリ!

ぜんざいは「おこわぜんざい」です。
私はここで、おにぎりを買うよりも
「おこわぜんざい」を買っています(*^_^*)
豆がよく煮込まれて、おこわとよく合います。
私がよく行く越後屋は「パワーズとよみ店」です。




へぇ~♪5
「古蔵波中学校裏.パーラー」



近所にあるため、私には馴染みの味です。
ここのぜんざいは餅が5個も入って、
豆も程よい甘さで昔懐かしい味が楽しめます。
このボリュームで値段が200円とビックリ!しますよ。



(場所)
古蔵中学校裏通り




text : 宮国弥生



              ★沖縄観光の旅行雑誌を作る会社が素顔の沖縄を紹介するサイト


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Kim jaehwan)
2023-09-14 20:48:15
Yayoi씨의 소식이 궁금 합니다.
chobo119@daum.net

コメントを投稿