沖縄Daily Voice

沖縄在住の元気人が発信する

6号たより vol.6 比嘉 洋子

2010年04月09日 | 金曜(2010年3~4月):比嘉 洋子さん
6号たよりもvol.⑥を数えました。


読谷村のメイン道路(!?)。
そして、うちの店の前を通る6号線からとった

「6号たより」。



6⑥ということで
今回もどうぞよろしくお願いいたします。



今日は家具の話を少し。



みなさん「古材」という存在をご存知でしょうか?
長い年月を経て少しずつ変化した木材。



木の表面の質感が素晴らしくよい風合いです。


インディゴの家具はその風合いを生かして
素朴で味のある家具作りをしています。



テーブル


ショーケース



古材はその表面を少しでも削ってしまうと
木の新しい面が出てしまいます。


あるがままの姿を生かす

そこにやりがいを感じています。





他にもシンプルで懐かしいデザインのもの。

その人の個性で色々な使い方ができる家具。








まだまだ作りたいものは山積していますが、
うちのこだわりを形にしていくこと

最高に楽しいです!




仕事と趣味が一緒になっているのが
少しだけ悩みですが・・・笑












Indigo[インディゴ]

Open 12-19
Closed 水・木
読谷村楚辺1119-3(1F)
tel&fax 098-894-3383

http://pandamonte.ti-da.net/


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お尋ねいたします (鷲野佳生)
2011-06-05 17:18:07
洋子さんは前日本政府沖縄事務所にお勤めではありませんでしたでしょうか。

コメントを投稿