おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

初のグミ酒&自家製梅de梅酒

2010年06月06日 | 果実酒

お越しいただきありがとうございます

            

週半ばの先日、義母さんからまたまた嬉しい

『グミの実が真っ赤だよ~って、週末まで待てないっ』ていうので
私は残業だったので、旦那さんが仕事帰りにもらってきてくれましたぁ

見てみて真っ赤な実
さくらんぼみたいでしょ

グミの実って言うんだってキラキラ光る宝石みたいでしょ

始めてみたかも
なんと2Kg以上も収穫できました

そのまま食べるとちょっと甘酸っぱくで、えぐみのある味

義父さんがグミ酒がいいっていうのでね

最近はまってる果実酒作り開始
実をキレイに洗って、水分をしっかり切っって

        

早速果実酒に変身~

初のグミ酒

          
                 
材料の覚書
ぐみの実 1Kg
氷砂糖 300~400g
ホワイトリカー 1.8ℓ

キレイに洗ったグミの実の水分をよくふき取り
煮沸した瓶に、グミの実・氷砂糖を入れ上から静かにホワイトリカーを注ぐ

2ヶ月くらいで実を取り出す

3ヶ月くらいから飲めます

始めてのグミ酒どんなお味になるか楽しみです
また経過をして行きますね~

義両親のおかげで、果実酒のレシピが増えました


そしてこちらは、自家製梅de梅酒
      

そしてそして、先日収穫して楽しみにしてた自家製梅の梅酒
こちらも漬けてみましたぁ

梅から自家製なんて楽しみも倍増


材料の覚書
梅1kg
氷砂糖 500~600g
ホワイトリカー 1.8ℓ


漬け方はグミ酒と同じ
梅酒の場合は6ヶ月は最低漬け込みましょう

熟成すればするほど美味しくなります
琥珀色のきれいな色になったら飲み頃です


基本の分量として
果実1kg
氷砂糖 300~500g(果実量の1/3~1/2)
ホワイトリカー1.8ℓ


あとは甘さは、果物やお好みによって変えましょう

今年初の果実酒作り、あぁ出来上がりが楽しみ~
あと何度漬けれるかなぁ

たくさん実ものが手に入ったら、みなさんも果実酒作り始めてみませんか?
手間はかかるけど、出来上がった時の美味しさは格別ですよ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
応援ぽちっといつもありがとう    

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gutti)
2010-06-07 09:13:37
おかみさん~~~おはよう^^

そっか!!!グミだったんだ~~
私のご近所さんでも見かけるのよ~~

子供の頃食べたことあったような・・・・???

なんて気になってたの~~~^^

グミ酒~~~どんな味に出来上がるか楽しみだね^^
Unknown (chie*)
2010-06-07 13:55:04
またまた、参上

グミって子供の頃だったか実家で見たことあるぅ~

ほんときれいな色をしてて宝石みたいだよね

自家製のグミ&梅酒
今年のもおいしくつかるといいね~

グミ酒のほうはきれいな色のグミ酒に変わるのかなぁ~

今後過程が楽しみにしております


Unknown (papi)
2010-06-07 14:32:15
おかみさんこんにちは
グミのミ懐かしいです。私は、幼少のときにグイ実(グイビ)って呼んで食べてましたよ。
学校帰りに帽子の中に入れて採ったのを食べて帰ってました。赤の汁が帽子についてよく祖母に怒られたものです。洗濯しても取れないため。この話しを息子にしたら とっても食べたがってね。だけど私が嫁いだ場所には、ないようで。。。とっても懐かしくおもいました。
ありがとうございます。
以前にブログをのぞきに来てくださったんですね。ありがとうございます。
パスワード閲覧にしてるのですが、おかみさんだけにパスワードをお知らせできるのかしら??使いこなせていないので よくわからなくて・・・・。もしできるのであれば私のブログにも遊びにきてくださいね。
こんばんは☆ (みゆうママ)
2010-06-08 00:41:59
わ~~~~、出た~~~~♪
おかみさんの果実酒~~~(*^_^*)

グミの実???
ホント鮮やかでキレイ☆
この赤い色が抜けてキレイな色のお酒になるのかな?

楽しみがいっぱいだね。

自家製梅での梅酒・・・経過も楽しみにしているよん(*^^)v
Unknown (guttiさんへ)
2010-06-08 14:35:25
たぶん今の時期だとグミの実だろうね

グミの実ってすごくたくさんなるんだね
さくらんぼならもっと嬉しいのになぁ

そのまま食べると甘酸っぱくちょっと、えぐいというかしぶいって感じだよね
果物の部類ではないのかな?
義父のリクエストでグミ酒にしてみたけど、どんなお味になるんだろ?
未知の味だから楽しみだよ
Unknown (chieちゃんへ)
2010-06-08 14:40:25
グミの実って私も子供のころに見た記憶が

色は真っ赤できれいだけど、そのまま食べるとそんなに美味しくないよね
口の中に渋さが残る感じだよね

グミ酒初の試みだから、どんなお味になるのか楽しみだよ
美味しく使ってくれるといいのだけどね

さくらんぼやいちご酒はキレイなルビー色に仕上がったんだけど、グミ酒はどんな感じになるだろうね?
経過もするね~
Unknown (papiさんへ)
2010-06-08 14:46:06
グミ子供のころに見かけましたよね

義父もグイビって言ってました
インターネットで引いたらグミって出てるのが多くて

グミってちょっと甘酸っぱさの中に渋さが口に残りますよね
帽子に入れてもって帰ったりしてたんですね、いい思い出ですよね

最近ではあんまり見かけないですよね
私もpapiさんのブログにもよかったら、遊びに行かせてもらいたいと思います
私のコメ承認制なので非コメでご連絡もらえたら嬉しいです
そしたらお邪魔しますね



Unknown (みゆうママへ)
2010-06-08 14:54:04
果実酒の季節がやってきたよ~

グミの実って最近見かけないよね
子供のころ見かけてたよね

見た目さくらんぼみたいだけど、グミってちょっと甘酸っぱくて、口の中にえぐみも残るんだ

義父の希望で果実酒にしてみたけど、どんなお味になるか楽しみだよ
さくらんぼやイチゴ酒みたいにキレイなルビー色にしあがるといいんだけどね

また経過をするね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。