おかみの簡単レシピ!

お料理ブログとして始めたこのブログ、今ではすっかり三つ子達の育児日記に
三つ子達とのバタバタな日常と時々お料理ネタです

いよいよ卒業☆生花のコサージュ作り☆

2013年03月15日 | ハンドメイドいろいろ

明日いよいよ娘の義務教育終了の卒業式
旦那さんにもお休みしてもらって、夫婦で見届けたいと思います 

そんな娘の晴れの門出に花をそえようと
おめでとうの気持ちを込めて


生花のコサージュ手作りしました

ここ最近のバタバタで今回は無理かなぁってもってたけど
せっかくの門出だし、眠い目をこすりつつ
みんなの寝静まった夜中せっせと作業

母さんが夜なべをしてコサージュ作ってたぁ~って音楽が聞こえそうですが

作り方はこんな感じです

お好みの花を水あげをして
1cmほど茎を残して短くカットしたら
30分以上水につけて、水をすわしておいて


茎の根本からワイヤーを通して
茎の根本にぬらした脱脂綿を巻いて
造花ようのワイヤーとフラワーテープを使ってくるくる巻いていく

全部のパーツをこんな風に仕上げたら



あとは、自分のセンスで花を束ねて
その上から、またフラワーテープでくるくる
先を切りそろえて

ブローチ用のピンと仕上げにリボンをつけて出来上がり

ピンク貴重で刺し色に黄色と白で春っぽく

こんな感じに仕上がったコサージュ
奥が私用 手前が旦那さん用
 

上からみたらこんな感じ
左私用 右旦那さん用
   
 

実際つけたらこんな風(左私 右旦那さん)
         

生花のコサージュだとやっぱり華やか
ではでは、晴れの門出見届けてきますね

晴れの門出の娘におめでとうのポチお願いします

 

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵♪ (さくらんぼ母)
2013-03-19 11:27:53
卒業おめでとうございます

生花でコサージュって凄すぎますが・・・
確か、小学校の卒業・中学の入学の時も手作りだったよねぇ~
手作りで作れちゃうものなんだ~って感心してしまったのを覚えてるわョ

匂いも良いし、何より華やかさが違うもんねぇ~
今回もとっても素敵です
返信する
Unknown (さくらんぼ母さんへ/おかみ)
2013-03-21 16:15:02
さくらんぼ母ちゃん

娘にお祝いコメありがとう
もうすぐ、さくらんぼ母ちゃんとこも卒業式だね

小学校の卒業式は感動するよぉ

よく覚えてくれてるね
小学校の卒業と中学の入学もコサージュ作ったよね
ネットで検索しつつ、我流だけどね

生花だと、華やかだし香りが格別だよね

ジャケット作れちゃう腕の持ち主のさくらんぼ母ちゃんなら作れるよ~

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。