4月1日桜満開の中
揃って2歳児クラスに進級した三つ子たち
あひる組さんになりました
進級式で、園長先生のお話をお利口に聞いたとか
あひる組さんになり今まで、お部屋にあったトイレもなくなり
自分でトイレまで行くようになるよう
かばんから自分でエプロンを出したり
着替えなんかも、タンスに自分で入れるようになるようで
部屋や靴箱の場所も変わっての初登園勝手がちがってみんな少し戸惑ってた
環境が変わったのと、個室のトイレ(今まではオープンなトイレ)が怖かったらしく
ここ最近失敗の少なかった洗濯物が
これぞとばかりに盛りだくさんのお土産つきでした
満開の桜の下で遊ぶ3人
『お花 きれいね』って
お家に帰ったら春休みの姉ちゃんが
三つ子たちにシチューご飯を作ってくれてました
助かるぅ
大人達にはカレーも、久々の大好物カレーの登場に旦那さん大喜びでした
ちびっ子が喜ぶように人参も可愛く型ぬきしてくれてましたよ
いっぱい活動してお腹のぺこぺこだった三つ子たち
お風呂あがったら『ごはん ごはん』のコール
一斉にいただきま~す
シチューを口の回りにいっぱいつけて美味しそうにほおばってた
1姫
2姫
3姫
みんなスプーンを使うのもすっかり上手になったね
ねぇちゃんごちそうさま
進級で環境もかなり変わり、子供なりにお疲れのよう
珍しく揃って早めの就寝
お疲れ様ぁ
あひる組さんがんばっていこうね
みなさんの応援、とても励みになってます
応援ポチお願いします