明けそうであけない梅雨空を眺めながら、昨日は
保土ヶ谷まで咲き織りのお教室にでかけました。
ときどき、感じるのはひと駅でお天気が激変することが
あること。 我が家の周辺でも駅周辺では気がつかなかった
雨が、マンション近辺では降っていたりすることがあったり、
横須賀線のトンネルをひとつくぐると天気が違ったりすることが
あったりする。低い山々が重なりあっているからだろうか?
保土ヶ谷の帰り、バイクを止めて、マンションゲート脇に
見事に咲いている<アガパンサス>をカメラに収めてきた。
マンション敷地はいわゆる東京ドーム幾つ分の単位で
大半が自然樹に囲まれて緑には恵まれて、四季いろいろな
花が咲いてくれますが、 そのうえに愛好家の方々が
草花の手入れをなさってくださり、彩り豊かに季節の花で
和ませてくださっています。
毎日の散歩道がとても豊かで、皆さんの努力に、
賞が贈られて、ゴールドのプレートがひっそりと置かれています。
その花ばなを愛でながら公園を横切ったりしてひとまわりすると
3000歩ぐらいになるでしょうか、ときどきの楽しみに
しています。