AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

連休前に出かけます。

2015-04-25 12:23:07 | Weblog
この時期の晴れ!は大変忙しいのです、衣替えは出し入れだけではなく、仕舞うものは洗濯をして、
大きいものはクリーニングに出して...で、これからの衣類にはアイロンをかけたり、
ハンガーにつるしてクローゼットにスタンバイさせたりと手間のかかることです。

その上、あまり見ることのなかった場所の埃などが目についてきて今朝も椅子をあがったり、
おりたりしながらの掃除でした。 そうしたらまた仕事が増えました。

           

そう、雑巾が少なくなってきていたのです。 そこで、作業机にミシンを出して、古くなったタオルを使い
雑巾縫いです。思い出すのは子供たちの学期はじめには決められた枚数の雑巾を縫って持たせたものです。
あの頃は色糸を使って模様のミシン目を楽しんだりと工夫したものですが、今日はただただ普通に、だけです。

これからこれを使ってキッチンのレンジフードまわりと戸棚の清掃をしますので、終わりましたらまた、
残りのタオルを縫うことになるでしょう。

明日の夕方にはやってくる娘と一緒に連休前の比較的すいているときを狙ってのドライブがてらの
温泉旅行に行ってきます、珍しく箱根で泊り、次の日は伊豆半島をドライブしながら南下します。
女二人旅ですから気軽なものです、まして乗せて連れてってもらう私はもっと気軽です。
普段社会人している娘ですから宿泊するところの予約だけで、あとは気分の向くままとなるでしょう。
それでいいんです、私も行ったところショウブで楽しんできます。

筑波の弟夫婦から電話があり、<たけのこや山菜を送るけど...>とうれしい言葉でしたが、
30日過ぎにとお願いしています。

そんなわけですので、どうぞ皆さまよい連休をお過ごしくださいませ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、受け取ってきました。

2015-04-24 10:33:49 | Weblog
風邪に生活、行動を邪魔されてからちょうど二週間ぶりに外出したのが一昨日の横浜教室でした。
そして昨日は人形町での<袋物教室>でした。
駅の階段などをのぼりながら足腰の衰え具合を気にしていましたがまあまあ大丈夫!で
ほっとしたものですが、さすがに夕方に戻ってからはしばらくソファ~に沈んでいました。

昨日、三ヶ月前からお願いしていた咲き織りの生地での手軽に使えるバッグが出来上がってきました。
本来ならもっと早く仕上げてくださることはできたのですが、いろいろが重なりの昨日でした。

           

咲き織り教室にかなり前に通っていました折りに織り上げておいたまましまっておいたのですが、
袋物教室に通うようになり、思いついてお願いしてみたものです。
織り生地はふんわりと柔らかめに織り上げていますので、自分で作品にするのは心もとなく思いましたので、
これからの目標にしたいと仕上げていただきました。 
さすが!です、織り布の持つ柔らかい雰囲気とこちらの希望をそのままに出来上がりました。

           

今朝アイロンをかけ終わったそのアイロン台の上で陽ざしがまわってくる前の撮影でしたので、色の雰囲気が
はっきりしませんが、まあ私の撮影技術ではこれが精一杯でした。

これからの季節、服装が軽くなりますのでちょっと出かけるのに気軽に使えそう、出番が多くなることでしょう。

         

こちらの織り布と二点でお願いしたのですが、どうもこちらは<もう少したったら自分で挑戦を!>と
励まされてしまいました、が、どうなるかわかりませんが、しばらくはまた引出しで眠っているでしょう。

今までは男性チョッキ、ベスト、和服の上に羽織る袖なしのちゃんちゃんこ?とでもいうのかしら、
それから自分用のハーフコートなどは作りましたが、直線縫いの部分が多くて楽しかったのです。
でも、バッグには向いているとは思っていませんでしたが、相談して、仕上がったのをみると、
また、いろいろ布や色糸をアレンジしながら織ってみたくなっています。

お天気が続いている今は、衣替えの洗濯に忙しく洗濯機が活躍しています、
そろそろドライで仕上がりそうです、ハンガーを用意してスタンバイ!!です。
二日も続けて出かけましたので、今日は籠ってひと働きでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい雨と風に...

2015-04-21 10:58:30 | Weblog
            

今朝の空です、決して早い時間ではありません、7時はまわっているのですから。
昨夜は台風並みの風がベランダ中で暴れまわっていて、その中を決死の覚悟で鉢たちを避難させました。
裸足で雨合羽姿は必死のときは考えませんでしたが、今思えば<褒めてやりたい自分>でした。

今朝の集積場までの道路には桜の花軸がいっぱい落ちていて、どこからか飛んできたちぎれた葉が
雨でぺったりと張り付いていました、雨だけならなんの心配もないのですが、
超強風にはベランダに出るのも、ガラス戸をあけるのも大変になりますが、花の鉢だけはと
頑張りました。 その努力のかいがあり、今朝はほぼ満開状態になっていますが、
穏やかなベランダのテーブルの上に出してあります、甘いよい香りが漂っています。

              

                          

そろそろリビングに入れて主人にも見せましょう、<今年は上手に育ってくれましたよ>と。

                          

そばで<私も~きれいでしょ!>ってアピールしていますので、ハイ載せますよ!と約束です。
ちょっとアングルが雑でしたかね、ゴメンナサイです。

              

雨に洗われて一段と若芽がのびてきています、さくら繋がりのたのしい目にやさしい眺めです。
バス停脇の小さな公園の藤棚の淡い紫色がもりあがっているように見えてきました、そろそろ時期ですね、
カメラ散歩はたのしいのですが、空がちっとも落ち着いてくれません、今日もゆっくり過ごします。  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく開花宣言です。

2015-04-20 10:32:44 | Weblog
今日も午後からは天気の変化があるらしい、晴れマークと雲マークの天気予報です。
今は晴れ間もあり、ベランダに風は吹いていますが、弱い陽ざしもあります。
洗濯ものを低めに干していますが、かなり揺れていますので、注意しながらになりそうです。

いつもなら4月7日の結婚記念日、もしくは桜満開を過ぎたころに咲く主人の好きだった花のうち
何回かの株わけにも頑張って咲いてくれている<らん科の花だけは姿でわかっているけど、
正式な名前は長すぎて忘れてしまっている>花がようやく花びらを開きはじめた。

        

         

神奈川の桜の開花標準木はどこにあるのか知らないけど、以前住んでいた東京都は靖国神社の桜だった。
そんなことに拘らなくてもまわりの里山は時季を知り、つぎつぎに開花して春の到来を教えてくれていた、
冬の厳しい寒さ、冷たさから解放される思いで、桜の開花から満開の時期に希望をかさねて眺めていました。

ベランダにはこの花の鉢が同じ大きさで二鉢ありますが、一鉢は同じぐらいに育っていますが、
真ん中あたりの葉に元気が今年はないのです、暑い夏の水やり、肥料なども関係しているのかも、ですが、
とりあえず両鉢とも今日開花宣言を私は出しました。

二鉢とも真上からみますとほぼ円形で、測ってみましたら直径が80センチはじゅうぶんありましたので、
去年よりは育ち方は上々です、これから日を追うごとにきれいに咲き満開になることでしょう。
花は長く楽しめますし、甘い香りがベランダ中に広がるのも嬉しいのです。
でも、先日から毎朝見回りながら注意!しているのは<アブラムシ>で、油断大敵!!なのです。
これは風邪でだるいなかでもかかさず見守ってきました、敵も私を見張っているようです。
でも、満開になったらリビングに入れて主人にも眺めさせてあげたいし、香りも届けたいのです。
今年はこんな天候からかアブラムシの出方は少ないようにもおもえますが、
ひと照りすれば...ですからずっと見回りは続きます。

母がよく聞かせてくれた言葉に<風邪をひいたら一週間は養生よ>とか、
<熱は下がっても三日はそのまま気をつけなくちゃいけないの>とか、
兄弟四人のなかのひとり女の子でしたから、家事をしている母とはよく話をしていました。
それは不思議なもので今でも、こんな歳になっても、体調を崩すと思い出すのです。


         

今朝 冷蔵庫のチルド室で見つけた<炒り大豆> あの豆まきのときの残りです。
噛んでみたら湿気てはいずそのままです、<それでは~きな粉に挽いてみようかしら>とか、
<だし醤油に漬けてみようかしら>とかしばし黙考していたのですが、
先日友人と横浜で会ったときにいただいたお味噌と手前味噌半々で<甘味噌大豆>に決めて、
水飴も使いカリカリを残しつつと練ってみました。 甘味噌の部分はなるべく少なくしました。


朝食の友になりそうです、きな粉にしてヨーグルトに黒みつと一緒に混ぜていただくのも
美味しいのですが、ひょっと思いついたのは筑波にいったときの花の公園前の
直売所で求めた小粒のピーナツの入った練り味噌の味が風邪ですぐれないときに助けてくれたからかも、です。
陽ざしが強くなってきました、リビングは21度を超えています、
さあ~風邪で気づかなかったところに目がいってますので、お掃除しなくっちゃ!!です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の晴れ?

2015-04-18 10:06:10 | Weblog
昨日は朝日に励まされていつもの時間に起床してみたけど、
さっさと朝の仕事をするような気分にもならずにソファ~で長々と新聞に目を通していた。
夕べは咳で何度も起きることもなく、二日ぶりで髪も洗ったせいか熟睡できたのかもしれない。
<この冬は風邪もひかずに過ごせた...>なんて思ったのはついこの間のこと、
油断があったのか、この異常な気象のせいなのか、と、ぼうっとした頭で考えたりもしたけど、
やはり年齢のことも考えのなかに入れておかなければ...と、今は思っている。

毎日それなりの健康で暮らしていても、ときどき自覚することが多くなってきているのも事実、
それは自分にとっては警告にもなり、行動を起こす前の注意喚起とも受けとれている。
それにしても今回の風邪菌はどこからどうしてとりついたのだろうか。

昨日まではあまり食欲もなく過ごしていたけど、保存庫にカレールーの箱を見かけて急に
食べたくなり冷凍庫の豚ひき肉と野菜室の茄子と玉ねぎで<茄子カレー>を作って夕食にした。
昨日の朝までは元気なときにつくり置きしておいた<野菜ふりかけ>をやわらかく炊いたご飯に乗せたり、
春キャベツをくたくたに煮て入れた<おじや>など何をおいしく感じるかを試しているような食事だった。
普段はしない<卵かけご飯>もしてみたり、自分で干した切り干し大根を炊いてみたりもしたけど
それも<これだわ!>にはいきつかなかった!
でも、夕べの<茄子カレー>はおいしかった~!あの久しぶりのスパイシーさがよかったのかもしれない。
テレビで<本の丸善の<ハヤシライス>>を観たときに日本橋丸善の上の階にあるレストランの
窓際の席で食べた味を思い出しながら、体調が戻ったら行こう!と励みにはしていたが、
昨日はカレーの箱に手がのびていた、今朝もご飯の上に少しかけて食べてみた、夕べほどの感動はなかったけど
もう少し残っているのは火をいれながら明日に残しておくつもりで、味覚も戻ってきているようです。

昨日の午後は各地で大雨や落雷、突風、雹などと大変な気象状況になってましたが、
ここでは急に風が強くなったり、空が曇ったりで雨が降るようなことはなかったのですが、

           

           

普段は山の端に沈む夕日が黒く長く垂れこめた雲に沈んだと思っていましたら、まだ沈みきる時間では
なかったらしく、しばらくすると黒雲の向こうからまるで昇ってきているようでした、
慌てて撮った一枚が最後の写真です、きっとこの黒雲が各地で悪さをしていたのでしょう。

今日はベランダも穏やかで陽ざしもあり、リビングでも20度近くあります、が、
とっくりのセーターにダウンチョッキでいます、もう後戻りはごめんですから要注意服装!です。
少しよくなると予約を延ばしてもらっている美容院に電話をいれたくもなってきていますが、
インフルエンザの予防注射も老人に多いといわれる風邪症状からの肺炎予防接種も受けなかったのですから
今少し様子をみようとガマン我慢です。しっかり治します!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョッと風邪ぎみの日々です

2015-04-15 11:21:29 | Weblog
どうなっているのかしら、と、毎日空を見上げてしまうけど、一向に晴れに変わる気配なく、
全国的におかしい気候になっているようです。
今日も薄日はさしていますが決して楽観はできないようで、予報士も午後の急変注意を言っています。

先日、この天候不順のなかでしたが、筑波に住んでいる弟夫婦のところへ足を延ばしてきました。
<筑波山の梅の時期に...> <せめて桜満開の時期に...>なんて思いながらが
のびのびになってのことでした。

案の定、桜はとうに満開をすぎ、遠くに霞む筑波山の裾野はその名残りがパッチワーク模様の
濃淡でした。 秋葉原から45分筑波エキスプレスに乗れば、駅まで車で迎えに来てくれているのですから
プチ旅気分で行けるのですが、我が家からですと2時間半はかかります。
お天気は午後から崩れはじめて帰ってくるころには本格的な降りで、気温も下がってきていました。

5月の連休の人出をめざしていろいろな場所で準備が重ねられていました、駅構内のポスターしかり、
大きな花の公園しかり、で、雨のなか少しドライブをしたのですが...準備中を確認した程度でした。

       

それでも久しぶりに会い、藍染の話や、作品づくり、これからの展望など、こぎん刺しのことも含めて
ゆっくりと話せたのはとってもよい時間であり、お互いに刺激のある時間が過ごせました。
こういう時間は今の私にとっては大切な時間なのです。
皐月晴れの緑のきれいな時期に山頂まで行き、泊りで自然を味わうことを約束してきました。

        

             



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気合を入れて...

2015-04-09 10:22:55 | Weblog
 まるで初夏のような気温に家中の窓を開け放して気持ちよく動いていたのはつい先日のこと、
急変するとは予報で聞いてはいたけど、まさか、まさかの火曜、水曜の冬模様でした。

                
   
          

その晴れの日のバス停脇の金魚池の上で咲いているレンギョウとローズマリーの花の紫、
空の青さを撮りたくてわざわざ出かけていったものです。

今週はダンスレッスンはなく、人形町、横浜と教室が予定に入っていました、まさしくその二日が
一昨日と昨日だったのです、昨日などはクリーニングに出すように用意してあった中からダウンコートを
引き出し、手袋、マフラーの重装備、傘に吹きつける風に肩にかけているバッグが揺れるのです。
ほんとうは起きる前から、<お休みしようかな~>と気持ちは揺れに揺れていたのですが、
頑張って出席してきました、帰りの駅前バス停でも雨が強くなっていましたが、もう何も気にならず、
マンション前で降りてからはあまり傘もささず、髪も乱れっぱなしでもおかまいなし!でしたね。
出かけるときにつけておいたエアコンの暖かさが昨日ほどありがたく感じたことはないくらい
救われた心地でした、寒い日の外出に雨と風がかさなると体力は不思議なくらい消耗すると感じるようになり、
なるべくなら避けたい!と思うこのごろなのです。

         

久しぶりに寝坊して朝の明るさに気を良くして動いています、テーブルクロスを二枚はずして洗濯して
干しました、寝具カバーもベランダで干されています、夕方からはアイロンがけの作業が忙しくなるのです。

火曜日が51回目の結婚記念日でした、駅前のお花屋さんで選びながら去年までとは違った雰囲気で
飾ることにしましたがちょっと横に広がりすぎるので、テーブルの上に移動して記念撮影です。

さあ~昨日バス停の傍で<はなづおう>が雨に打たれながらもきれいに咲いているのを見かけましたので、
リビングボックスに預けられている荷物を取りにいきながら撮ってこようと思っています。
桜も若葉が目立ちはじめ、木々の梢は黄緑色や新緑若葉色で様変わりしてきています。
明日はちょっと遠出をしようと計画していますが、寒さはどうなんでしょう...ね。


   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無情な空を見上げながら...

2015-04-04 15:43:12 | Weblog
 今日は<皆既月食>が見られる夜なのに、この今にも雨が降りそうな空では、
気持ちはすっかりあきらめていますが、それでももしかしたら、なんて見上げる空は×模様です。

          

曇りのためあまり鮮やかには見えませんが、花びらを散らした桜の脇の木は若い芽が伸びてきて、
なんともよい雰囲気です、この若葉のころも大好き!なときなのです。

今日の気温の低さなどで、本来ならば4月7日の結婚記念日あたりに咲いてくれる主人お気に入りの
長い名前のあとにシンビジュウムとついた花鉢の芽が伸びて膨らんできてはいますが、
花ひらくにはもう少し時間がいるようです。

                      

花が開きましたら大きくUPしたいと思っていますので、お分かりになる方は教えてくださいね。

          

なんだかあやしい雰囲気のムスカリは葉だけは力強い緑色になりましたが、肝心の花茎は見当たりません、
毎朝声はかけているのですが、まだ答えはありません、忘れて鉢カバーをしたままだったのですから、
辛抱強く見守っていきます。

静かな土曜日の午後、作業台に広げてはじめようと思ったこぎん刺し、そのままになっています、
なんだか気持ちの乗らない午後です、NHKのまっさんを見て求めたウイスキーの<竹鶴と余市>、
私の若い時代はウイスキー全盛だったように覚えていて、いただきものナンバー1だったような。
今は当たり前のようになっている缶ビールが発売されたときは反対が多かったと懐かしい想い出です。

それから<金曜日はワインで>の広告が歌舞伎役者の染五郎さんでブームが続き...
あ~なんだか栓をあけたくなってきましたね、ワインかウイスキーか、迷いますねって、
決して強くはありませんが土曜日ですもの少し楽しむのもいいと思いませんか。
先ずは肴次第ですね、ではではキッチンへ...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ちらしの風と雨

2015-04-03 19:08:06 | Weblog
今年は例年より美しく満開を迎えていたと喜んでいたのもつかの間で、
気温は高く、風が強いここ数日に加えて雨まで降ってきています。
ベランダに吹く風も強く、植木たちを見にいくのにも難儀なことになっています。

          

          

2.3日前に撮っておいた斜面の桜と芽ぶきはじめた新緑たちです、今日の様子を見ていると
桜の花は思ったら迷わずカメラに収めておかなければ...を実感させられる空もようでした。
これからは新緑の季節に山々は移り変わり、目にやさしい風景が続くことでしょう、
これもとても大好きなシーズンの到来で今はそのときを待っているのです。
昨日、今日の天候で夕日が富士の真上にかかる姿は見ることができずじまいでいますが、
明日あたりはどうなるのかしら、と、天気予報に注意しています。


           

よく娘が冷蔵庫をあけながら<ひとり暮らしの冷蔵庫内とは思えない>といわれますが、山の上のマンション、
車もバイクも免許返納で運転もしなくなった今は、もっぱら宅配便にたより、出かけたときの買い物の
重さを考え、好きなお店の肉、魚など選んで求めたり、忘れたものを買い足したりぐらいにしていますので、
どうしても頼むときの量は増えてしまいます。
今日は届いた野菜などを仕分けしたり、下ごしらえや、調理したりで時間をつぶしておりました。
神奈川にいながら千葉から野菜などが届くのを???と思ったりもしましたが、新鮮なまま届きますので、
しばらくはこの方法でとお願いしています、大根の葉の先まで使ってご飯の友を作っています。

昨日の午後は四月はじめてのダンスレッスンで新曲ばかりでかなり覚えるのと曲の速さに苦労して、
レッスン最後のころは覚えたことが混じり合い整理ができないほど頭の中は疲れていました、
今日はユーチューブで検索してレッスンの復習をしてみましたが、不思議なことに、
先生の声と指導、お仲間との会話や踊る靴の音などがない部屋での復習はすぐ飽きてしまうのです。
勉強ぎらい、根気なしが自分でもわかり<どうしようもないわね>とひとり言です。

もうじき夜の八時になります、風が窓ガラスに吹きつけている気配とパソコンのキイにふれる音だけが
しています。 このまま新聞、雑誌などを静かに読んで過ごすこともありますが、
なんの気配もないことに寂しさを感じて、ラジオ、テレビ、CDに頼ることも多いのです。
少し今日は疲れが残っているようです、早めに休むことになろそうです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏どきはじっとして...

2015-04-01 10:48:19 | Weblog
                 

ベランダから眺められる桜の木はいっぱいあるけど、引っ越してきてから家族で呼んでいる
我が家の<定点観測桜>、高速道路の崖の上で毎年桜の満開時期を教えてくれて、楽しませてくれるのです。
今年も見事に満開になり、今日の風にも散ることなく美しい姿です。

昨日は暖かく初夏のような気温でしたが南のベランダに吹く風は強くて植木たちかなり揺れていました。
今日も昨日ほどではありませんが風の気配です、
これからの季節は南のベランダには要注意!の風が吹くのです。

   
                

この頃になるとあちこちの有名な桜並木の開花情報がテレビ、ラジオで報道されますが、
ここへ越してきてから気づいたのは冬から春へ里山の表情がかわりはじめたわ!と思う間は短くて、
朝カーテンを開けると目の前に繰り広げられる里山の華やぎに驚かされるのです。
決して大木ではないようですが、日をあけずに次々と開花し満開になり里山は桜いろになるのです。
こんな景色をもう何年見てきたでしょう、
今では駅までの坂道の途中の短いけどどっしりとした古木に咲く桜並木と
この里山の自然のなかの桜に心が吸い寄せられているのです。

電車の窓からも川沿いに咲く桜並木の素晴らしさも眺めていますし、神社仏閣の境内にある時代を見つめてきた
太くて大きな桜も垣間見ることもありますが、この窓からの季節の移ろいとともの桜風景で満足しているのです。

それとともに気になってきているのは我が家からのダイヤモンド富士です、年に二回チャンスはやってきます、
冬から春へのときと、秋から冬への季節の変わりめに夕日は眺める富士の上を通るのです。
上ではないのかもしれませんが、そのように見えるのです。


      

           

昨日まではこんな感じでした、夕方になると曇ってみたり、湿気が多くなって霞んでみたりとなかなか難しいのです、
それに富士までの距離もありますから...で、ちぐはぐな撮り方になっていますが、
頂上あたりにさしかかる時期が近いことだけは感じているので、毎日黄昏どきが近づくと落ち着かなくなり、
カメラ片手にうろうろしているのです。
今日がダメだったら今度眺めるときはもう通り過ぎているかもしれません、今までで気づいてカメラを向けたのは
1度しかありません。カメラ撮影など忘れて見入って感動していたことも数度ぐらいです。
雨がやみ、陽ざしは出てきましたが、どうでしょうか、気がもめるところです。


話をかえて...去年10月に仕込んだ手まえ味噌、米麹と麦糀の割合は3:1で仕込んでみたのです。
大豆はひと晩水につけ大鍋で茹で、ブレンダーで可能なかぎり細かくくだいてペースト状にしてみました。
一週間前に味見してから食べはじめました、黒い粒つぶが麦糀です。

               

仕込み月と熟成せていた季節と時間が色や味に微妙に変わりがあるのかもしれませんが、
とても気に入った味と色で満足しています、やはり<夏を越させる!>意味がわかってきました。
今月の時間のある日に次の味噌を仕込もうと思っています、今度はまた米麹だけにしようかな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする