goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

結局なにもしないで...時間ばかりが...。

2008-07-07 15:42:54 | Weblog
  今日もハッキリしない湿気の多い日になった。
 それでも平気で動いている日もあれば、朝からお疲れモードで
 何も手につかず、漫然と時間が過ぎていく日もある。


  今日はまさに後者の日で、掃除機をリビングの真ん中まで
 持って来てから何時間たっているのだろう。


  そうかといって眠いわけでもなく、ソファ~で、新聞を
 読んだり、雑誌をぱらぱらめくったりして...


  今日は午後からカントリーダンスのレッスン日だったけど
 ドクターから捻挫完治のゴーサインが出ず、もう少し我慢と
 言われたので、欠席になったところから気分はすぐれなくなっている。


  通院しているので、先生の言葉は重く、無理をして
 ぶり返しては言い訳もできないので...ウ~ン。


  それならば運動がわりにWiiFitでもやればよいと
 思いながらも動き出す気配はミジンもなく、
 せめてものブログ更新となった。


  今年は日照が強くないせいか、オクラの生育が悪く
 もう、あきらめた人もいるとか、園芸ブログで読んだ。
 我が家の植え替えたオクラは一本だけなんとか持ち直し
 そうでいるけど確実ではない。
 やさしい!!という人と難しい!!という人に分かれているのは
 何でだろう、
 でも、確かなのはガンガンのお日さま大好き!!ってところ。

  トマトもなかなか赤くならないのも日照と関係あるのかしら?
 つよい風で葉がこすれて真っ黒になってしまった紫蘇は
 昨日、抜いてしまった。 南のベランダは風の強い日は
 高台なので私でも出るのはこわいほどになるときもある。


  昨日届いた<水耕栽培セット>に蒔いた小松菜の種から
 白い芽が出はじめているのも見えるようになった。
 明日がチョッと楽しみになってきた。

  さあ、重い腰をあげて掃除機だけは動かそう、
 拭き掃除は気分次第にしよう、

  
 こんなに横着していてよいのかしら?と自問自答している。
 写真は横浜大黒PAを上空からテレビで写していたのを
 デジカメでパチリ!したものです。
 かってはよく車で途中寄り道しましたが、今はまったくです。