AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

  感謝の誕生日

2021-02-27 12:13:56 | Weblog
             二月も終わろうとするころに誕生日を迎えた私、82歳になりました

             80歳代に入ったときは昨日とは何も変わらないのにいろいろ考えて想像していました。

             多分80歳代を真ん中ぐらいまで健康で生きていけたらOK!としよう、とか、

             日々の暮らしのなかで老いを感じることが多くなってく るときがきたら・・・とか、

             準備することはないか・・・とか、いろいろ思うことはありましたが、

             ちょうど去年あたりからは全世界で新型コロナの大流行が起きて、パンデミックという言葉を聞き、
    
             自粛宣言、不要不急、感染拡大にステイホーム、毎日のように感染者数、重篤者数などが午後になると

             発表され一喜一憂の毎日です、もう私も80歳代の過ごし方などは自分で決めることではなく、

             世の中の仕組み、政治の在り方、そして今はワクチン接種の問題など社会的な問題山積のなかで

             誕生日を迎えました、 平和な日常でしたらどうだったかしら?などと思うのです。

             これからはオリンピック*パラリンピック開催も大きな問題です、<是非とも開催してほしい!!>と思うのは

             私だけだろうか、ピリッとしたおおきな変化が今の政治、日本にうねりとなって起こるぐらいの

             強さが欲しい!!これからの未来のある子供たちに非常時だからこそ大人の叡智を知って味わってほしい!と思うのは

             勝手な戯言なのだろうか、半年足らずだけど頑張れないものかな~!!

             例えになるかどうか、 一秒、一センチ、の努力をしているアスリートたちのような努力を皆んなで

             寄せ合って・・・、私は感染しないように自粛生活を全うするから・・・。

             忘れることのできない80歳代の出発だったけれど、眼を覚ますような貴重な経験も学びもありました。

             これからもブログを通じて皆様と語り合えたらと思っています、

             よろしくお願いいたします。

                    

                         

             


             

             

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Good News

2021-02-20 19:43:53 | Weblog
      

      

      

      


              全豪オープンテニス  大坂なおみ選手が優勝!!


                     久し振りの素晴らしいニュースです、テレビにくぎづけで応援しました。

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-02-16 13:58:43 | Weblog
                先日の夜の地震のニュースを見ながら昨夜も余震を感じていました、

                   もうじき10年たつのに発表のあとの説明のなかに

                      10年前の余震とも説明がありました。

               地球規模での考えでは10年はほんのひと呼吸ぐらいとの説明も、

                         改めて深いため息です

                     地球は生きている!!  実感です。

 
                 そして昨日は朝から大雨が三方の窓ガラスを激しく濡らし

                     かと思えばこんな素晴らしい贈り物で

                        慰めてくれていました

            

            
  
            

                  夕暮れ近くの澄み切った空は今日の晴天を教えているようでした

                       自然の持つ神秘、壮大さにすっかり癒されて

                               いました

            

            

            

            
                

                     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

     昨夜の地震

2021-02-14 22:05:34 | Weblog
          ベッドに入り、しばらくしたら、大きく突き上げるような揺れに何が起きたかと思う間もなく

          <これは大変なことが起きている>と、先ずは玄関ドアを開けなくちゃと部屋から飛びだしましたが、

          揺れがひどく廊下に立ちすくすしかできません、しばらくしてだんだん収まってきて

          テレビで震源地を知りました。 あの東日本大地震再びかと震える思いでしたが、

          <津波の心配はありません>の報道にホッとしていました。

          被害にあわれた方にお見舞いを申し上げるとともに、これからも起きる余震に十分注意していただき、

          被害の少ないことを願っています。

          でも明日の予報には福島県沿岸部中心に警報旧大雨の恐れ・・・土砂災害も懸念とあります。

          かさねての被害がおきませんようにと願うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂を下りながら・・・

2021-02-14 14:18:38 | Weblog
             

             

             

             

             

思いながらもいつもバスに乗って下りていた坂を暖かい陽ざしに誘われて、娘と連れ立ってカメラ片手に歩いてくだりました。

        まだ少し早いかな?の河津桜、今年はたくさん実をつけている八朔、小学校前の白梅はもう満開に、まだ苞の固いモクレン?

        それぞれに春の訪れを待ちかねている様子を眺めながらぶらぶらとするのは今年になって初めてです。

        歩きながら考える夕食の献立は肉類でなく、魚類に変わり、それはさっぱりといただける<手巻き寿司>に決まり、

        魚屋さんに向かいます。 それぞれの好みの材料を手に帰りはバスに乗りました。歩数で3000歩ぐらいの散歩でした。

        私は酢飯担当、娘は手巻きの野菜とともに寿司種をきれいにお皿に盛りつけます、シジミのお味噌汁に昆布と大豆の煮もの、

        漬物、そしてビールがあれば女二人の夕食は十分です。

        テレビではオリンピックまで半年も過ぎたというのにトップの失言での問題が騒がれています。

        次期トップの名前が出たり消えたりしてこちらも問題になっています、

        同じ年代の私にとってはこの三婆ならぬ森、川渕、二階さん三爺の言動を見聞きながら戦後70年大きな意識の転換と

        時代の変わり目がきていることを感じています。どなたがトップになってオリンピックを開催するのか、
  
        これからはワクチン問題とともに国の動向を見続けていかなければ、と、思っています。

       

        

        

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔

2021-02-10 15:55:02 | Weblog
                

                

             先日駅前の野菜売り場を覗いたら、紅い網のなかに4個、小ぶりでしたが売られていたのが八朔でした。

             思わず珍しいことと話しましたら <お客さんで八朔まだ・・・>と言われて今朝仕入れてみました、とのこと。

             八朔は季節が短く2月から5月ごろ出回るのです。私も懐かしく思い求めてきたものでした。

             昨日ネットで頼んだお野菜と一緒に届けてもらったこの八朔、4個とも剥いてタッパーに入れて冷蔵庫です。

             他の柑橘類はそれぞれが自分の手で剥いていただくのですが、この八朔だけは嫁いで以来この方法です。

             主人の母の妹さんが広島にいらして、時期になりますとそれは大きな八朔を送ってくださいました。

             それを義母は必ず剥いてガラスの器に入れて冷蔵庫でした。

             訳を聞きますと4人家族で母ひとり女性でしたので、こうして支度をしておかないと食べてくれないからとの話、

             それ以来、主人も八朔だけは剥いてあるものしか手が出ないようでしたので、私も家族には剥いておくことが

             習慣になっていたものでした。  今は自分だけですが、この頃は娘が参りますので、以前のように

             懐かしく剥いておきます。 八朔は柑橘類のなかで一番好きなものでこれから期間中は八朔です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はじめの本選び

2021-02-09 15:15:26 | Weblog
            

                     夕べの空を覆う黒い雲に思わずひいて撮りました

         こんな黒い雲に覆われた夕空は見たこともなく、明日の天気は?と思いながらカーテンを閉じましたが、

         さすがに今朝の気温は低く冷たかったですが、陽ざしのまわるころからはエアコンいらずの暖かさで助かります。

         先日買い物のときにぶらりと寄った本屋さん、この頃はこぎん刺し用のハズキルーペとパソコン用の眼鏡の二つが

         必要になってきています、まだ白内障の手術はしていませんが、必要とは言われてもいません。

         そのせいか、新聞を読むのにもパソコン用を探すようになり、読書もメガネをかけるようになるので、

         少しおっくうになりはじめています。でも、今年の読み初めにと求めてきましたのがこの二冊!

             

                   梨木香歩さんの炉辺の風おと、木村耕一さんのこころ彩る徒然草です。

                   ぱらぱらとめくってはみていますが、どちらも読み切ってはいません。

         慣れないメガネ越しが・・・です、そのうち新しい読書用の眼鏡が必要になりそうです。

         白内障の手術はまだしていませんが、必要とも言われてもいません。

         本を読むより何処か広い公園にでも行きたくなってきていますが、高齢者自粛ですね。

         先日ブログにも上げましたが、二月も終わる頃にひとつ歳をかさねます。

         老いることは理解していますが、急な動作は苦手になってきていますし、娘の気遣いのなかに

         我が身を感じていますが、それなりの健康は保っているようです。

         新しいテレビのリモコンを使いながらいろいろなことを覚えるようしていますが、先日見つけました、

         樹木希林さんが対談かなにかで語っていたなかに

               <時がきたら誇りを持って脇にどけ> の言葉がありましたのでメモっておきました。

               心に留めておきたいとおもいましたね、その時を知ることが大事! がいつかを私は判断できるかしら?

            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    新しいものは・・・

2021-02-08 12:25:50 | Weblog
          去年の暮れに???になった洗濯機、買い替える前にと娘が電源を抜き、しばらく置いてから電源を差し替え、

          次に蓋と本体の合わせめをきれいに点検してから洗濯機を普通に回してみましたら、今日現在も問題なく

          元気に働いてくれています。 ひと洗濯終わるたびに<ありがとう、ご苦労さまでした>と呟く私です。

          でも、あの<亀山モデル>にあこがれて求めたテレビはそうは簡単ではありませんでした。

          いよいよ買い替えましょう!!と考え始めたとき、赴任先からの帰国ままならないでいる息子夫婦からの申し出で

          新しいテレビがリビングに入りました。形もかなり大きくなりました、いろいろ内蔵されているとかで、

          リモコンひとつで簡単なのがなによりで、パソコンとつなぎますとテレビ画面で拡大して観ることが出来、

          物覚えが悪くなってきている私にはピッタリ!!でした。

          まだ覚えきれてはいませんが、娘が来るたびにいろいろな手順を丁寧に順番をつけて絵を書いては置いていきます。

          自分ではまだまだしっかりしているつもりでいますが、娘には老いの姿が手に取るようにわかるのでしょうね。

          この頃はそれに納得している自分がいるのです。

          一緒に断捨離をしながらもうしなくなってきているパンを焼く道具などをまとめて処分し、ケーキを作るいくつかを
   
          残すだけにしました、今年中に器なども半分にしたりして、一段と断捨離も進むことでしょう。

          今年はそんな年になるのかな? 

          

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月になったら・・・

2021-02-08 11:39:24 | Weblog
        大袈裟に言えば二月は私の月です、そろそろ三月寒さも落ち着き卒業式のシーズン、それが済めば入学式の準備です。
  
        いつも新年を迎えて成人式も終えたころになると私の生まれた二月を考えて<今年こそ・・・>と一年の予定を

        たてているのです。 今年もコロナ禍ですが、思いは同じでした。 手帳は年初より予定の書き込みをするのですが、

        今年は自粛のため真っ白いページばかりです、レッスンもお休みです。

        書き込まれているのは娘の誕生日欄、主人の誕生日欄は定番で、あとは娘の来訪日だけでした。

        二月は・・・も同じようで、私の誕生日だけです。 二月もレッスンはお休みでした。

        友人との長電話では<高齢者は重篤!と言われると・・・>で息子さんがお休みの日に買い物はしてくださり

        玄関前に置いてからラインで連絡がはいるとか、我慢の暮らしが皆同じです。

        ほぼほぼの年間予定が年初から始まり、手帳に記入されていくのですが、

        私は二月になると<今年こそは・・・>と、反省を込めて一年の予定を書き込むのが常ですが、今年は

        日記も手帳もその空白のままで暮らしています。

        でも、ゴミ出しの曜日だけは間違えなければ、あとはすべて自分の思いのままの時間と暮らしです、

        これもまた開放感がたまらなくなりつつあります。

        でも二月が終わりに近づけば一歳年をとりますが、自然に迎えられて過ごしていきそうです。

        自分だけではどうにもならない感覚のなかで生きるあり方で気を紛らわせているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする