AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

落ち着きました。

2016-01-23 10:35:21 | Weblog
この週末も大寒波襲来予報で日本列島に多くの雪マークがついています。
神奈川県でも海に近い場所は普段から四季によっての大きな気候変動はないところですが、
それだけに雪になれば坂の多い地形ですので車も朝晩の凍結にも困ることばかりになり、
降り方によってはタクシーを依頼することもままならなくなります、

今朝も娘から電話がありましたので、<来るのでしたら車はやめて電車にしてください>と
話をしました、<考えてみるわ>と言ってましたが...来ないでしょう(笑


その時にパソコンの不具合の話から、画面上の矢印がマウスでは動かなくなって、
今は指で操作していると話ましたら、無線使用になっているのでと順番でやり方を
教えてくれました、そして最後に<マウスの電池切れじゃないの?>と言われ、
もしかしたら?...と求めてきていた<単4×2>を入れ替えてONモードにしましたら、
なんとスムースに動くではありませんか!!

<パソコンの不具合と、ランの問題は別もの>との説明は理解はできましたが、
それならば何故指での作業までにいろいろ時間がかかっていたのかとか、
機械に弱いものなりの疑問もありますが、
とにかく今こうしてマウスを駆使できることにほっとしています。

            

青首大根三本、ベランダで一週間干して作った<自家製切り干し大根>です、
お正月に準備した松前漬けをもう一度作りたいと思っていますので、
切り昆布、するめいか、カズノコ、タカノツメと用意できています、一緒に漬ける
切り干し大根も干しあがりましたので材料は揃いました。

家族が揃っていたときは<寒餅>も頼んでいたりしましたが、今はそんなこともしなくなり、
ちょっと寂しいことと思っていますので、黒豆、きんとん、田作りの材料も揃えてあり、、
いただいた里芋もまだ少しありますので、機会をみてゆっくり調理してみたいと思っています、
こんなときにいつでも活躍してくれた石油ストーブ<アラジン>は今年は納戸です。
もう使うことはあきらめましたが、こんな寒い日はあの青い炎を眺めることができた
ほっこりとした部屋の空気が懐かしくて、懐かしくて...です。

昨日かしら毎日の運動歩数によって罹患率がぐんとさがるようなことが報告されていましたが、
こんな寒い日は出かける勇気もなく、空を仰ぎながら手を動かしていることでしょう。


           

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風はピタリとやみましたが...

2016-01-20 12:28:13 | Weblog
週明けの雪の朝から昨日いっぱい吹き続けた冷たい風は今日は静かなものです。


        

この頃は早めにブラインドを下ろしたり、カーテンを閉めたりして、室温のさがるのを避けています、
昨夕の富士山の様子ですが、夕日に映えてきれい!と思ってカメラにさめたのですが、
朝と真逆の方向に風が吹いているようで、やはり頂上付近は大荒れのようでした。


                  

そして今朝の様子です、ベランダに風が吹いていないということは、きっと北風に変わったということなのでしょう、
昨夕と同じ方向に雲?雪?が流れています、こんな姿をまじまじと眺めることが今まであったのかしら?と
思い返していますが、週明けからの富士山の頂上の変化は珍しいように思えます。
暖冬か?との予想に冬のコートなどは早くからセールなどがはじまっていて、デパートなどでは春らしい
やさしい色合いでショーウインドーが飾られていましたのに...。


今年は暖冬らしいから育ててみようかしら、と、苗を求めた<絹サヤ>はぬくぬくとした陽ざしのなかで
地植えの成長とは少し違ったけどそれでもかわいい花をたくさんつけてくれていましたが、
ここ数日の手のひらをかえしたような厳しい寒さと風で今はとってもかわいそうな状態になっています。
穏やかになったベランダの暖かい陽だまりにプランターを運んでみましたが、茎が折れてしまったりしています。

              

いくつかのサヤは頑張って育ってくれていますが、この先どうなっていくかが心配です。


         


今日も外出の予定がありませんので、リビングで端切れに刺しはじめたのを仕上げてしまいましょう、
何にするかは決まっていませんが、刺しておけばまた形にしたくなるものが浮かぶでしょう。

      

               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気晴朗、なれど、風強し...

2016-01-19 10:08:08 | Weblog
昨夜半から窓打つ風の強さに、ベランダの<絹サヤ>の被害を心配していました、
小さいながらも健気にサヤを二つ、三つとつけはじめ、それが成長するのを見守っていましたから、
朝いちばんに風をよける場所に移動しましたが、どうなっているのかの確認はしていません、というか
出来ないのです。  こうなるたびに<これっきりにしよう!>と思うのです。
もう少したったら水をあげながら覗いてみましょう、土もカラカラになっています。


         

今朝から今にかけての富士の様子です、頂上付近はどれほどの強風が吹いているのでしょうか、
激しく雪は舞い上がっているようです、まるで噴火しているように頂上からの雲が勢いよく流れていくのが
望まれます。

そんな今日も外出はあきらめて陽ざしの入るリビングに腰を落ち着けて
去年の暮から仕舞っておいたこぎん刺しの<熨斗>の細部に刺す色を決めることを今日は考えることに
決めました。

  
        もう芽吹いていました

         
先日 北鎌倉で降りて散歩がてら立ち寄った<北鎌倉古民家ミュージアム>で開かれていた
         <北海道のアイヌに伝わる刺繍展>を
見てきました、厳しい寒冷地で生き抜くための知恵のなかに見事に縫いこまれた独特の表現を持つ
アイヌ文化の壮大さには美しさだけではなく、伝承されてきた民族の崇高な誇りまでも感じられました。

北海道は何回か訪れていますし、マンション住まいの玄関ですが、主人が学生時代に旅をしたときに
求めたとういうずっしりとした熊の彫りものがずっと置かれています。
二人で旅をしたときにアイヌの方にも会った記憶はありますが、その頃は深く考えることもなく
旅を続けたものでした。

青森に伝わるこぎん刺しを学ぶようになってからは旅する先でのいろいろな手仕事にふれるたびに
その土地で生きる女性の手仕事に込められた思いや歴史、伝承にふれる機会をもとめるようになり、
それが旅を計画するときの目的のひとつに加わるようになりました。


さあ、今年も遅ればせながらですが、手仕事が始動します、刺す作品を選ぶときも今までよりも
いろいろな思いを重ねながら丁寧に刺したい!と改めて思うのです。

この強風は今日一日吹き続けるのでしょうか... 

       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り回されて...

2016-01-18 13:00:57 | Weblog
先週から動き出した私の予定表、第二週と第四週にかたまっていますので、わかってはいましたが、
それまでのんびりと過ごしていましたので、きちんと時間を気にかけながらの外出が三日も続きますと
さすがに体力的な疲れより精神的なほうの疲れが勝ってきていて、三日目のダンスレッスンが終わり、
戻ってきたときはさすがに昼食後はうつらうつらとなりました。


すっかりご無沙汰でしたパソコンを開こうとしましたら、デスクトップまでは問題なくても、
その先がまったく動かず、マウスを操作しても矢印はびくともせずでした。
いろいろ試してみましたが、解決せず、富士通カスタマーセンターに連絡してマウスではなく
指で矢印を動かすことはできるようになりました、それで今、綴っているのですが、
マウスに慣れていますので、なんだか落ち着きません。


        


今朝のリビングからの雪景色です、今はもう降ってはいませんが、冷たい北風が強く吹いています。
今年はじめての<歯の定期健診>でしたが、早めに電話をして来週に延ばしていただきました。
朝早く携帯メールで<外出は控えてください、リビングで温かくして過ごしてね>とありました。
集積場までも雪が積もっていて、怖いので行かずにすませました。
<転ぶ!!>が一番怖い年齢になりましたので、無理はいたしません!


こんなに寒くなったのですからきっと<鳥たちが来るかも...>とメールにもありましたので、
新しいミカンを用意しましたが、まだそのままのところをみると鳥たちもじっと我慢して
丸くなっているのでしょう、厳しい寒さはこれからも続きそうですが、
これが正しい冬の姿なのかもしれませんね。


早くマウスを自在に動かしてパソコンが楽しめるようにしなくては...です。
こんなに不便で手間がかかるとは思いませんでしたが、
あの動かない画面にはもうなってほしくありません、
今度娘の来訪までは、指で矢印を動かすしかないのかな~...。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌の仕込み

2016-01-09 13:14:01 | Weblog
こんなに暖かい日が続くと、喜んでばかりはいられないことがあちこちで起こっているようです。
スキー場、北海道雪まつりの雪像づくりの雪も不足しているとニュースで報道されていたし、
葉物野菜は育ちすぎて始末することもあるとか、喜んでばかりはいられないんだと知らされた。

昨年にきっと年初は寒くて外出もままならないだろう!と予想して配送予約をしていた
<味噌キット>が今さっき届きました。 予想はずれの暖房いらずのリビングです。

                   

       

いつもは米麹だけのをを頼み、大豆も生のを依頼し水にひと晩漬けて、茹でて、ブレンダーで潰してから
麹と手で混ぜていたけれど、試しに大豆は茹でてなめらかに仕上げられているのを頼んでみました。
そのかわりいつもの<4キロセット>ではなく、<4キロセット、2キロセット>を依頼してみました。
同じ米こうじ、小麦こうじ半々のを頼んだので作るときは一緒に混ぜてです。

写真の茶袋は4キロセットのを撮りましたが、あと2キロセットのが加わっています、
依頼するときに途中で変更して増やしましたので、このように分けてくださったようです。
大豆の扱いが簡単でしたので、今年は時間がかからずに仕込むことができました。
あとはいつもの方法との味くらべは一年先ということになりますね、


                   

昨日今年初めての宅配で大根を一本多く取り寄せて、さっそく陽の高いうちに<切り干し大根>にすべく
干してみました、干したてを撮りましたが、昨日、昨晩、今日とベランダに吊下げたままですので、
今覗きましたらかなり水分が抜けてきているようです、これは一週間ぐらいで干しあがりますので、
様子でまた作ることでしょう。

考えなくてもわかることですが、ひとり暮らしでしたらこんな手間をかけなくてもいくらでも世の中では
売っているのです、ましてお味噌などは各地のおいしいお味噌を試しながら味わうこともできるのに...、
これは自分でも繰り返し思うのですが、できるうちは<楽しんで...>が先にくるのです。
いつか面倒に思ったり、作る意欲がなくなったりするときが必ずくるでしょうから、
そのときまでは昔の人の知恵に思いを馳せるのも...なんて、干し柿を作ってみたり、大根を干したり
味噌を仕込んだりしているのかもしれません。

これまでも旅をしていて各地の特産物を味わったり、その地ならではの文化とか、手仕事などを
見聞き体験したりしてきましたが、すべてに歴史と伝承があり興味がふくらみます。
今年はそんなことに触れる旅をかさねたいと思ったりしています。

            

          

一昨日の夕景です、あまりの美しさにカメラをむけたのですが...。

今日から三連休です、今夕から訪れる娘と明日は<初詣で>に鎌倉まででかけます、毎年この時期に
なっていますが、先日のテレビではいつまでという決まりがなく、お参りに出かけたときが初詣ですと
言っていましたのでせめて午前中にといつもながらの参拝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと期待して...

2016-01-07 10:28:29 | Weblog
今日も朝から穏やかで、暖かくて、でもこんな無風のときは富士山は見えません、
暦のうえでは<七草>です。
長い日本列島、地域のよっても違いがあるそうですが、今朝は根菜たっぷりの
お味噌汁と少しだけ柔らかくしたご飯に三つ葉と卵を混ぜていただきました。
春の七草は自然に口から出てきますが、秋の七草は一つ、二つ、詰まるところがありますね。

元旦からの晴天でお正月に泊まった子どもたちの寝具も干してしまいましたし、
敷布などのお洗濯も全部すませていつもの生活スタイルに戻っています。
きっといろいろなところに影響もあるでしょうが、
この暖かさは私にとっては大変ありがたいことで、身体を動かすのも楽なのです。

          

今朝ベランダでいつものように洗濯物を干しながら、
  <こう暖かくてはきっとこの冬は訪れないのかも...>なんて思いながらいて、
それにしてももう三日も出しっぱなしになっている半分に切った<ミカン>を取り替えてと
かがみこんで手にとろうとしましたら、えっ、えっ、えっ...なんと房の実がなくなって
いるところがあるのです。
もうミカン半分の置き場所には変化がなく、二日前にひよどりを一羽見かけたので、昨日から
ご飯も置いているのですがそれにも変化はないのです。

もしかして、もしかして、と、期待が膨らんできています、
このごろ朝目覚めるのがあきれる位遅くなってきていますので、きっとまだブラインドが
おりているうちに来ているのかもしれません、これからは注意しながらカメラはいつも手元に
置くように、です。

大人ばかりのお正月にはそれほどの賑やかさはありませんが、それでも顔をあわせて
近況を話合いながら束の間のときを過ごすのは嬉しく温かな家族ならではの幸せを感じるのです。

そして社会が動きはじめ、それぞれの住まいに戻っていったあとの
何とも言えない静けさはそのときの皆んなの笑顔や会話を思い浮かべながらの時間でしたが、
これからは<冬の訪問鳥たち>の楽しみが加わります、早く姿が見たいとそわそわしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子夫婦にと...

2016-01-06 21:43:26 | Weblog
去年の話になってしまうけど、クリスマスから年末にかけて4泊5日で石垣島まで旅をしてきました。
決めていたのは<石垣空港まで直行便で>と<宿泊は一か所とする>ぐらいで、
旅の本は携帯したけど、あとは天候次第、気分次第のいつも通りの気ままな計画でした。

社会人の娘の休日がとれるときに合わせての旅だから日程も時期も限られているけど
それも案外二人は気にならず、羽田空港で待ち合わせて飛びました。

出発する数日前から沖縄、石垣島あたりの天候が不安定なのはわかっていましたから、
あまり天候に関しての期待はしていませんでしたが、案の定空港に降りたったときは
雨でした。ホテルまでのバスに乗り込むときは風もあり、少々濡れもしましたが、
さすが日本の南の島、気温は23度ぐらいでコートは脱いで小脇に抱えていました。

ホテルは<ANAインターコンチネンタル石垣リゾート>4泊と決め11階建の10階を
予約していましたので、先ずはチェックインを済ませ部屋からの眺望を楽しみました。

細かいことは後程にして、ついて二日目は朝から雨がしっかりと降っていましたので、
一日ゆっくりと石垣島の<みんさー織り>を体験することにしました。
二人が織ったタペストリーはまだ届いていませんのでアップできないのですが、
息子夫婦にと織ったランチョンマットはその場で持ち帰ってきましたので、
元旦のお祝い膳のときに手渡しすることができ、
二枚とも半分づつを娘と二人で織ったことを伝えました。

                     体験織り機

        

この真ん中の五つの模様と四つの模様には意味があり、<いつ(五つ)の世(四つ)まで末永く...>との女性の
気持ちを表しているとか、この模様は街のあちこちにも見受けられ、みんさー織りの特長として大切に伝承されています。

      

沖縄本島には<かりゆし>という織りがあり、それぞれに意味を持つ模様、柄があるようですが、
ここ石垣島では<みんさー織り>でした。
今月中ごろには送られてくる<タペストリー>が届きましたらまたアップしたいと思っています。

石垣島、武富島、西表島など八重山諸島がありますが、訪れたのは石垣島と武富島でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIVE YEARS DIARY

2016-01-05 11:22:09 | Weblog
今年は三が日が明けると週のはじめの月曜日で社会は動きはじめ、通常の生活に戻っているので、
家で過ごす私でもお正月気分は例年より抜けるのが早いように思えています。

                

今も<五年日記帖>を開いて、年賀状を送った方、いただいた方の名前を先ず記入していました。
今年で四年目に入ります、開いてみますと先ず<年頭所感>というページがあります。
求めた年のところにはこう書いてありました。

     <1> 健康に留意、元気で過ごすよう注意を怠らず

     <2> 粗食のなかにも楽しい工夫を!!

     <3> 手仕事は少しづつでも確実に学ぶこと

     <4> ダンスも周囲に感謝しながら笑顔で励むこと

     <5> 今日一日を大切に...

今改めて読んでみると五年日記を求めたときには五年書き続けることができるようにとの希望が
あったのからかもしれないが、今の自分より<勢い>があったようにも思えているのです。


何はともあれ、その後の二年にはこのような年頭所感の記入がないところをみると、
<今年も同文で...>と通過してきたということでしょう。
日記の文章も年々書いてない日が多くなり、2014年1月5日などにはもう反省の記入があり、
<今年こそ決めたことは必ずやる!!>とあり、去年の今日は<手仕事はじめにしたがちょっと変!>
とある、何が変!なのかの記入はなく翌日からはカレンダー上の予定だけ記入されているだけでした。

4年目の今年は少し意識して記入するようにしよう!と思ってはいるけど、手帳、ブログ、日記帳を
あわせて見ると、どんな一年を過ごしていたかが判るぐらいにはなるのかもしれないと今から
考えているのであてにはならなそうです。

        

ベランダのプランターに植えている<絹サヤの苗>の育ちはあまり芳しくなくていますが、
ようやく紅い可愛い花が咲きはじめました、この暖かさで順調に育ってくれることを願っているのですが、
バス通り坂の途中の小さな畑の地植えのサヤとの勢いの差にやはりプランターでは...と、
毎日見ながら思うのですが、

  <生育は遅くてもいい、あなたらしく育って~>と今朝も声をかけています。


        
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに2016年があけました。

2016-01-01 11:56:52 | Weblog
                      

      きれいな富士山の姿を眺めることができました<元旦>です、明るく健康で過ごせることを
                    願いベランダからでしたが手を合わせました。

      
         大阪在住の息子夫婦と東京住まいの娘と一緒に新年のお祝い膳を囲めましたことが
                   私にとってなによりの喜びでした。

        

         今年は早々に迎える誕生日で<喜寿>を迎えます、それなりの健康を保ちつつ、
               趣味にダンスレッスンに励めたらと思っています。



                 どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする