続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

初・ビスコッティ

2020年02月28日 | お菓子&パン
2月28日(金曜日)     

時折、とても明るくなりますが、雲が多い金曜日です。
久しぶりの雪化粧。
積雪2cmほどでしょうか。
朝日がまぶしかったわ。





午前中Gymに行ってきたんだけど、今日はスポーツ用ではなく普通のTシャツを着ていました。
そしたら・・・暑いし息苦しいし・・・

息苦しいは言い過ぎだけど、なんだろ、熱がこもってなんか変な感じだったわ。
安物でも、やっぱり、スポーツ用はスポーツ用。
用途に合ったものを着るべきね。

Gymといえば・・・時々来る、K也と同じ年頃の背の高いお兄ちゃんがいます。
細身で スポーツはあまりやってないかな?って雰囲気だったわ。

インストラクターについてもらって、軽めのトレーニングをしていました。
昨日、そのお兄ちゃんがおりまして、インストラクターの人と、結構ハードにトレーニングをしていました。
その姿を見てびっくり!!

細身で筋肉が無かったお兄ちゃんの体が、綺麗に筋肉がついていい感じに仕上がってきているじゃあ~りませんか!!

ここ1か月くらいの事です。

いやぁ~、若いってすごいね
すぐ、体に現れるのね

こりゃ、もて男になるわ

BBAはダメね。
何の変化もありません




先日、ご馳走してもらった ビスコッティがとても美味しかったので、レシピを教えてもらって、作ってみました。




ビスコッティは初挑戦。

こんな感じかな?ってノリで作ったんだけど・・・

厚く切りすぎたわ
調子に乗って、チョコチップと胡桃を入れすぎたわ

次はもうちょっと上手にちゃんと作ってみよう
美味しかったけどね





<昨日の夕食>



*しゃびしゃびカレー
*サラダ
*2日目のローストビーフ
*ハムのキュウリ巻き巻き


マツコの知らない世界 で ‘しゃびしゃびカレーをやっていました。
スープカレーではないんだね。
人が食べてるカレーを見ると・・・食べたくなる

映像を真似てちょっとオサレに作ってみました。
アタシにしては、かなり頑張ってゆるーーーく、しゃびしゃびに仕上げました。
チキンは骨付きのまま、ジャガイモは丸ごと、玉ねぎと人参はすりおろして入れました。
コンソメをベースにね。

すると、うっめぇ~~~~~

こんなに美味しくカレーが出来たことに感動したわ

今度から、カレーはこれで作りましょう



今日はまだやることがいっぱい。
紅茶とビスコッティで休憩しながらがんばろ!!


相性悪いわ~

2020年02月27日 | とほほ・・・な事
2月27日(木曜日)    

寒いわ~
気温は、マイナス1℃と、大したことないんだけど、風がすごくてですね
体感温度はマイナス10℃くらいじゃないかしら?






機械・電機・PCなどなど・・・とても苦手です
ナビにも、いつもやられていて?全然信用できなくなっています

テレビもチャンネルの切り替えが覚えられず、チャンネルが変わっていると・・・観れない
せっかく録画してくれていても、どこ押せばいいか??

って、ま、覚える気もないんだけどね
PCでネットだけ繋がっていれば、とりあえず、日中は過ごせるのでね

なんでだろう?
アタシがリモコン使っても、反応が悪かったり、スイッチ入れても反応悪かったり。
お父さんと同じようにやっているのに・・いつもそうなのだ



ちょいちょいお世話になっている Amazonさん。
便利でいいわ
でもね、時々不具合もあります。

ちょっと前、オーダーしたトースターは、形が壊れていて返品したわ。(記事はこちら)


今回、コーヒー豆の Grinderが欲しくて、お店で見てもちょうどしたものが無くて、ならば、とAmazonさんでオーダーしたのね。



可愛らしいデザインで選んだわ

火曜日の午後オーダーして、水曜日の夕方到着!
早っ

喜び勇んで開封。
朝のコーヒータイムに使おうと、香りを想像しながら豆を入れてスイッチオン。

・・・・スイッチオン
・・・・・・スイッチ・・・オン

どーゆーこと?????

機能はとてもシンプル。
コンセント入れて、スイッチを入れるだけ。
アタシにだって、使いこなせるわ。

なのに・・・動きませんけどーーーーーー

ちなみに、技術屋さんのお父さんにもスイッチオンしてみてもらったけど、動きませんけどーーーーー

アタシが原因ではないのは確かだわ。

もーーーーまたーーーーーー

返品じゃん。

ネット上で手続きはピピっとできるから、そりゃぁ、簡単だけど、お店に持っていくのがめんどいのよ。
そして、使えると思っていたものが使えなかったショック

アタシの高揚した気分を返して~~~~


あ、お父さんには 『Amazonで買うからだよ』って言われました。

はい、前回に引き続き、懲りないアタクシです
もう、電化製品は買わないぞーーーーたぶん





<昨日の夕食>



*ローストビーフ
*マカロニサラダ
*味噌こんにゃく
*チーズ


上辺~ずが味噌こんにゃくを食べていたので、真似したわ
ローストビーフは前の晩からワインに漬け込み、朝、オーブンで焼き、あとは放置。
夜は手抜きができますよ







ネタ切れですが・・・

2020年02月26日 | 米国生活のあれこれ
2月26日(水曜日)     のち 

雨はお昼過ぎに~雪へと変わりました~

予報通り、雨が雪に変わってきました。
ググっと冷え込んできましたよ。
土曜日までは冷え込んで、日曜日からは10度超えになるんだって。





ネタ切れだわ
普段使わない頭をフル回転していますが、文字にするようなネタが・・・思いつきませんわ

お父さんへの愚痴とか・・・書いてみる??

あ、でも今は思いつかない

家庭内が、平和なんだな




ヒネッタところで、ネタはやっぱり思いつかないので・・・

<昨日の夕食>



*マグロの照り焼き
*蒸し餃子
*じゃがいもとSPAMの炒め物
*チーズ


半生で食べようと、軽く表面に焼きを入れたつもりでしたが、火が通りすぎました。
照り焼きで誤魔化しましたが、パッサパサのマグロになっちゃいました
どう食べても美味しくない手作り餃子。
蒸してみました。
これが一番かも
あと、1回分あるわ





思いついて作ってみました

2020年02月25日 | お菓子&パン
2月25日(火曜日)    

雨降りな火曜日。
明日は雪予報だよ。
嫌だなぁ~~
せめて、道路には積もらないでもらいたい





タバコをやめてからうちのお父さん、お風呂の後のお酒タイムにお菓子をよく食べるようになりました。
やっちゃいけないやつです

米国のお菓子なんて、せいぜいポテチにナッツ類くらいなもんで、面白くない。

毎回ポテチも、毎回ナッツも飽きてしまうので、自作のオヤツも作るわ。
子供たちが小さかったころは 『今日のオヤツは何??』 って帰ってくるから、
一生懸命作ったものですが、今となっては・・・手作りの頻度もずいぶん減りました。

今日は、ふと思い立ち、こんなもの作りました。


☆ レモンスフレチーズケーキ ☆




カットするとこんな感じ。




出来たてだったので、まだ味が落ち着いていませんが、冷蔵庫で1晩ほど寝かせれば、美味しくなるわ




<昨日の夕食>



*酢豚
*コリアン風レタスのサラダ
*ハム&チーズ


ちゃんと作った酢豚。
美味しかったわ。
酸っぱかったけど。
野菜をいっぱい入れたら、量が多くなり過ぎた











いろいろ教えてもらってレパートリーを増やしましょう!!

2020年02月24日 | お楽しみ会
2月24日(月曜日)      時々 

雨が降ったりやんだり。
すっきりしない暗い月曜日です。

午前中、買い物にいきました。
まず、スーパーの中にある、酒屋さんにお父さんのウイスキーを買いに行きました。
会計の時、年齢確認のため、ID(免許証)を見せなければなりません。
明らかに、未成年ではないのは分かっているんだけどね
出かける時、‘何か足りない’と思いながら出かけたのですが・・・
その足りない何か、は、携帯でした。
携帯の中には、免許証が入っています。
レジで 『あ、忘れた!』と、顔なじみのお兄ちゃんに告げると・・・
『ごめーん、じゃ、売れない』と
お兄ちゃん・・・いつも買ってるじゃん、アタシ。
他のおばちゃんなら、チャチャっと、適当に生年月日入れてくれるのに・・・
結局買えずじまいです

ID忘れた、ということは、ハイ、アタクシ、無免許で買い物に行ったのでありまする




やらなきゃ、って気にになっていたわ。
でも、重い腰が上がらず・・・


何の事??


ひな人形よ。

上辺ぇ~ずが 本物じゃなく、小さいもので誤魔化したようなので、アタシも、真似して、小さいもので誤魔化そうか。



しか~し、あまりにも小さすぎるな
出したわよ、ひな人形。
ま、箱から出すだけなんだけどね

3月3日まで、リビングを賑やかにしてもらいましょうかね





料理。
やりますけどね、そんなにレパートリーは無いわ
いろんな人から教えてもらう料理は、珍しくて、美味しくて・・・

先日、イタリア~~ンな料理を教えてもらってきました。

教えてもらいながら、みんなで調理をして、試食して、おしゃべりして・・・

初出席だったので、結構緊張していたアタクシですが、楽しく過ごさせてもらいました。


*パスタ2種
*トスカーナスープ
*ブルスケッタ





トスカーナスープ、へぇ~、ケールってこういう風に使うんだ。
イタリアンソーセージって、入れるだけで十分味が出るんだ。

ちょっとした発見があって、面白い

美味しゅうございました。

普段、引きこもりの日々なので、いろんな人に出会って刺激を貰わないとね

また、次も参加するぞ!!!!



<昨日の夕食>



*野菜炒め
*ソーセージ
*カレー味ポテト


全然気分が乗らなかった昨日の夕飯。
恥ずかしいくらい地味ね
めんどくさがらず、KFC 買いに行けばよかったかな








土曜日の夕飯と日曜日のお昼ご飯

2020年02月23日 | 米国生活のあれこれ
2月23日(日曜日)     たり  たり

天気は悪くないですが、時々暗くなったり、パッカーーーんと晴れ渡ったりな日曜日でございます。



天助で タコの頭 が売っていたので、日曜日のお昼にたこ焼きでも作ろう!と買ってきました。
タコの頭だと・・・安いからね

面倒だけど、気分を上げて作る気だったのに・・・
ネギが・・・ちょっとしかなかった
これじゃ、ダメじゃん
どこにも出かけないMODEの日曜日、ネギをわざわざ買いに行く気にもならず、メニュー変更。

タコとパスタでググって見つけました。

☆ タコとしめじのペペロンチーノ ☆

自慢じゃありませんが、アタクシ、パスタが・・・超~~下手くそです
ミートソースは作れますが、普通のパスタが、上手に作れないのです。
なんでだろう~~~?

材料を準備。



とりあえず、レシピ通りに作ってみましたよ。



見た目は、まあまあ。
味は・・・特別不味くもなく、美味しくもなく
イメージと違う!!
ペペロンチーノって、もっと美味しいはずなのだ!

シンプルなだけに、奥が深い

美味しいパスタを食べたくなったら・・・お店に行くべきだな





<昨日の夕食>



*エビフライ
*マロニーちゃんの中華風サラダ
*サラダ
*きゅうりの塩麴漬け
*いずみ鯛のあらい&昆布じめ


海老は、前回お鍋用に買ってきてあった 有頭海老をフライにしました。
頭がついていると、ゴージャスに見えるね

天助で比較的安価に入手できる いずみ鯛

しかし、解凍が下手なのか?いつのころからか、あまり美味しく感じなくなりました。
でも、魚介類が少ないOHIOでは、貴重なお刺身。

‘何とか美味しく食べられないものか??’

お父さん、いろいろ調べて、 あらい にすると、臭みも抜けておいしく食べれることを
見つけました。

更に、最近、動画で見つけたらしく、‘昆布じめ’ に挑戦してみたくなったらしい。

Saleでもないのに、いずみ鯛を買ってきて、作ってみました。

酢水で汚れを取った昆布にお酒を刷毛で塗り、薄切りにして塩を振ったいずみ鯛を挟みます。



ラップでぴちっとくるんで、冷蔵庫で1時間半。

半分はあらいに、半分は昆布じめにしてみました。



昆布じめがお皿の下の方。
明らかに、色が違います。

お味ですが、うっすら昆布の味が浸みていて、アタシは、あらいより、昆布じめのほうが 好みだわ。
1時間半冷蔵庫で寝かせましたが、もうちょっと、寝かせて、味をしみこませた方がいいかも。
レシピでは、出汁醤油で、とありましたが。
アタシはそのままで十分美味しかった。
あ、お醤油は合わないかも。



老夫婦二人、あれやこれやと週末の夕ご飯、ちょっと、楽しんでおります



今日は夕飯作りたくないんだよね。
KFC食べたいんだよね。
でも、買いに行くのが面倒なんだよね・・・
とりあえず、休憩しましょ


こんな田舎町でも・・・

2020年02月21日 | とほほ・・・な事
2月21日(金曜日)    

いい天気。
超~~冷え込んでいますが
日差しがよくて、外を見ると、‘暖かいんじゃね??’って勘違いしてしまいますが、
ダメダメ、だまされちゃダメ。
OHIOの冬、そんなに甘いもんではありません。
暖冬といえど・・・



天気がいいから、ドライブするにはとっても気持ちいい。
一人カラオケのボリュームも 





日本じゃ マスクや除菌グッズ、どこでも売り切れなんでしょ?
丁度、お友達への荷造りをしていたので、マスクを入れてあげよう!とスーパーに行きました。

1軒目・・・無い。
2軒目・・・無い。
3軒目・・・無い。
4軒目・・・無い。

どこにもなーーーーい

え??こんなOHIOの小さな田舎町ですら・・・売り切れ!!

単純に業者さんからの入荷ができいないのか?
マスクをする習慣がない米国。
アメリカ人が買い占めているとは・・・考えにくい。
となると、アタシと同じような考えで 『母国にマスクを送ろう』と考えているアジア人が買い占めたのか?

いづれにしろ、売っていないのが現実。
そうなると、どうにかして入手したくなるじゃない!!
探したわよ。
見つけたけど。

ついでに、みきっちにも送ってあげよう。
彼女が一番危険地帯にいるからね

もうちょっと時間がかかるけど・・・待っててね~~~




今日は、写真もなく地味な画面なので、意味はないけどこれをね。




新婚旅行でパラオに行ったときに撮った写真です。
K也の大学が終わったら、子育てがひと段落したら、お父さんと二人、また行くんだ!!
って、アタシの野望です




忙しく楽しかった今週も週末だわ。
明日はゆっくり起きよう!!



みなさま、良い週末を

おされCafe

2020年02月20日 | お店情報
2月20日(木曜日)    

ちょっとどんよりした空模様。
気温は、マイナス2℃。
ま、こんなもんでしょ。
でもね、お天気のいい日の昼間の日差しは、なんとなく を感じさせるようになってきましたよ。




今日の予定!と思っていた予定が、実は明日だったと・・・昨日の夕方判明しました
良かった!、すっとぼけて朝っぱらから出かけなくて・・・




ちょっと前、お父さんと行ったランチのお店。



みんな大好き?メキシカンの chipotle の、お寿司バージョンって感じかね。
初めて行きました。

それぞれにロールをオーダー。



期待はしていませんでしたが、そこそこ美味しい。
上のソースが途中で飽きてしまうので、別にしてもらうか、半分だけかけてもらうか、にして食べるのがいいかも

リピありです





最近行ってなかった オサレCAFE



アタシはコーシーとCROQUE MONSIEUR。
お友達は、カフェラテをオーダー。

なんと、カワユイ


CROQUE MONSIEURはこれ。



まぁ、オサレな事・・・
小っちゃい、可愛いピクルスは、酸っぱ過ぎて・・・ちょいと苦手でしたが
サラダのドレッシングもかけすぎず品のいいお味。
CROQUE MONSIEURも、美味しかった

でね、ショーケースには、これまた、美味しそうな、マカロンやらケーキやらが・・・並んでいる。
買っちゃうよね~~

ちらっとおやつにマカロン1個買って、お父さんと一緒に食べようと、シュークリームを購入。
(なんて、優しい妻



中身は、コーヒー生クリームと、ほろ苦いコーヒークリームの2層になっていました。
見た目より、ずっしりとしていて、かなり、食べ応えがありました。
これも、また、美味しゅうございました。
ちなみに、1個 $4.
安くは・・・無いね
たまに!っていうことで





<昨日の夕食>


*鶏の手羽・手羽元の煮物
*鍋焼きうどんw お好みでかき揚げ
*きゅうりの塩麴漬け
*揚げ餃子


TVで鍋焼きうどんを食べてるシーンを見ていたら、食べたくなった・・・らしい。
お父さんのリクエストで、鍋焼きうどん。
せっかく作ったのに、『イメージは、海老天だったんだけどな』 と一言。
かき揚げで納得しろや!
おかずにと、冷凍していたあまり美味しくない手作り餃子を出しました。
焼いても美味しくないのは分かっていたし・・・かき揚げで油も出てたから・・・揚げ餃子にしました。
焼き餃子よりは、不味さが隠せたかしら














砥石を変えたら・・・

2020年02月18日 | 米国生活のあれこれ
2月18日(火曜日)     のち 

気温は7℃。
天気は悪いけど、そんなに寒くはないわ~~(Frozen風に?w)


今週のアタシは忙しい

今日は、午前中はるばるディーラーに行き、車のオイル交換に行ってきました。
これが、点灯したからね。



まだ、15%。
慌てていくほどじゃないけど、エンジンかけるたびに、黄色のライトが点くと・・・なんだか気になるのよ

わかっていたわ。
今日、雨が降るのは分かっていたわ。
それを承知で昨日車を洗ったのよ。
でもね、思った以上に土砂降りで・・・ディーラーに着くころには、車は泥まみれ
オイル交換を終えて町に戻って、その足で、洗車場に行ったわよ
昨日、ちゃんと洗っているからね、水圧で水をかければ、それなりに綺麗になるのだ

あ~、疲れた



数年前まで、日本に帰国するたび、包丁を職人さんに研いでもらっていたのですが、それができなくなりました。
それ以降、昔買っていた 万能砥石 でお父さんが気が向くと研いでくれたり、シャープナーで
応急処置的に研いで誤魔化していました。
しかし、どうしたって、長持ちしない
素人が砥石で研いでも、逆に切れ味が悪くなったりね

お父さんがメインで使う、出刃包丁・刺身包丁も、刃がかけたりして切れ味が・・・

ということで、新しく砥石を買うことにしました。

こんな時、とりあえず見るのは・・・Amazonね

あ、これ、いいんじゃね??



粗い砥石と仕上げの砥石が一緒になっています。



お父さん、日曜日にせっせと研いでくれました。

今までは、正直・・・研いでもらっても 『なんだかなぁ~』 な感じだったのよ
(お父さんには言えないけど

ところが、今回はですね、包丁を入れた瞬間 違う!!
昔、職人おじいちゃんに研いでもらったときの感じと同じ

こりゃいいわ

研いでいても、包丁が吸い付く感じで研ぎやすかったって。

切れ味がいいと、料理していても気持ちいい。
あと3本、研いでもらわなくちゃ




<昨日の夕食>



*からあげ
*サラダ
*ひじき


無性にから揚げが食べたくなりました




今日のやるべきことは終了。
休憩して体力回復させねば

2回目の完成!!

2020年02月17日 | 作品
2月17日(月曜日)     

先週末極寒だったので、暖かくさえ感じます。
本日お昼前のただいまの気温 4℃です。



雨と雪と融雪剤で、車はジャリジャリ状態
お父さんは耐えられず、昨日の朝起きて、寒い中洗車へ行きました。
汚れが目立ちにくい白いアタシの車も、明らかに・・・汚い

ということで、チャチャっと洗車してきましたわ。
すっきりした




少し前に仕上げました。
同じ作品、2回目の完成品です。



日ごろ作っているのは、役に立たないものばかり??
チクチクしている時間が好きなわけで、こんな生活を長年続けていると、
もう、飾る場所もなく・・・
作って終わり なものも多いわけですよ

そんな中、『作って』 なんていわれると、二つ返事で OK ってなるわけですよ

時間をありがとう って、お礼を言いたくなるくらいよ

こんなリクエストは大歓迎!!

常時・リクエスト受付中!!
完成品も提供できますぜ





<昨日の夕食>



*鯛の塩焼き
*グリルドチキンサラダ
*アスパラのソテー
*山芋


鍋用に買った 鯛。
少し余ったので、切り身で塩焼きにしました。
うんうん、味は 鯛 で美味しいよ。
ちょっと、大味ですが
ただ、食感が、ちょっと水っぽくて、うーん、スズキみたいな感じだったわ。
塩焼きより、しゃぶしゃぶにした方が美味しいかも。
ちなみに、Whole Foodsのお魚コーナーで買った鯛です。



今日は、Presidents Day  で祝日です。
町の学校はお休みですが、お父さんはお仕事です。
どっちにしても、今のアタシにはあまり関係ないけどね。

午後から、たくさんのKids達からエネルギーをもらってくるわ
乾ききったBBAの心に潤いを・・・ね