goo blog サービス終了のお知らせ 

続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

2024・サンクス プチ旅行 ~~ おまけの話 ~~

2024年12月09日 | 旅行
12月9日(月曜日)      時々 

気温は10度ほど。
寒さは少し和らぎましたが、天気が悪い。
1日中、薄暗いわ。


土曜日、出かけた帰り。

一筋の雲。



写真ではわかりにくいですが、綺麗に 光スペクトル
 が出来上がっていました。

目視では、こんな感じでした。



綺麗だったな。




☆ ーーーーーーーーーーーー ☆

サンクス、ゴルフ旅行のおまけの話。

今回の3泊4日の旅。
大きなトラブルはありませんでしたが、ちょこちょこ、いろいろありました
ま、日常とは違う毎日だから、ちょこちょこ あるのはしょうがないね。

そんな、ちょこちょこを最後に書きたいと思います。

まず、誤算だったのは、宿泊初日、ホテルで食べた Buffetが高額すぎて、びっくりした!
過去一、高額なBuffetだったと思う。
サンクスで祝日、ホテル内、ということを考慮しても、想像以上に高くて・・・

初日がこれだったので、この先大丈夫か?と不安になったね


2日目。
周りにレストランなどが無かったので、残り2泊の夕飯は、お持ち帰りにして、部屋で食べよう!と、決めました。
優しい妻は、「お酒、どこかで調達しよう!」と、日本食スーパーを探して行ってみました。

ナビ通り到着。
ここ????

人気のない駐車場。
窓のない倉庫のような寂れた建物。
かろうじて、入り口らしき場所に、ポツンとショッピングカートが1台。



お父さんを先に行かせ、恐る恐る中へと進むと、これまた、ここ?? なドアがありまして、でも OPEN という文字があったので、そーっと扉を開けると、そこは、お店でした。

イメージするお店とは全然違って、窓が無く、地下の暗い迷路のような、寒い店内でした。
品物を見ると、日本食のスーパーでした(笑)
店内で作ったであろうお弁当もいくつかありましたが、冷凍されており、とても買う気にはならず。
他に、特別安いものもなく(何なら、OHIOより高い)、お酒だけ買ってきた。



なぜか、お酒は安かった


そのあと、日本食レストランで夕飯をテイクアウト。
ここで、トホホな出来事
前にも書きましたが、刺身とお寿司のセット をオーダーしたのに、刺身が無かった、っていうね


3日目。
ゴルフ場での出来事。

まず、朝、芝生が凍っていて、スタートが遅れ、1時間ほど待たされました。
それは、しょうがない。

18ホールだからね。
もちろんカートに乗りますよ。
カートは電気カートで、静かです。

2番ホールを終えて、次は3番ホール。
3番ホールは、急な坂を超えたところにありました。

なんかね、カートがね、登っていかないのよ。
頑張ってるんだけど・・・
『アタシ、降りましょうか??』 言ったわよ(笑)
そして、カートを押す っていうね、意味わからん事したわけ。

アタシたち二人も、決して小柄ではないけど、アタシ達より明らかに大きいおっちゃんたちが二人でカートに乗ってるよ!

これは、もう、アタシ達の問題ではない。
カートの問題だ。
カートがおかしい。

だって、下り坂でもスピード上がらないんだもん。

フロントに電話して、新しいカートを持ってきてもらい、乗り換えして、そこからは、快適な移動となりました。
こういう時は、苦手な電話もすんなりできるもんね。
切羽詰まっているときの人間の力はすごい

3日目は、ゴルフで トホホ でした。



4日目、最終日は、帰り道 山の上で雪が降ったけど、積もるほどではなく、
特別なことはなかったな。



そうそう、今回、旅のお供!と、飲み物やらお菓子、カップラーメンにふりかけやら、たくさん持って行ったよ。
車に、お菓子とジュースがあるだけで、テンション上がるじゃん




でもね、老夫婦二人じゃ、そんなにジュースもお菓子も消費しなく・・・ほぼほぼ持って帰ってきたよ
次回は、この半分で・・・いいな



サンクス旅行のおまけの話でした。
お付き合いありがとうございました。




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

全身緑で 大好きな Buzz の服着てお買い物~~







今日の ぐれちゃんショット

まん丸 ぐれさん。









2024・サンクス プチ旅行  ~~ Buc-ees ~~

2024年12月05日 | 旅行
12月5日(木曜日)     

青空が広がっています。
寒い。



本日、日中もずっとマイナス気温。
体感温度はマイナス19度だって!!
外の空気を吸って、咳込むまではいかないけど、のどの奥がピリピリします。





☆ ーーーーーーーーーーーー ☆

サンクス プチ旅行。

2日間ゴルフと日本食だけを楽しみ(笑)、最終日は 家へと戻るロングドライブです

お昼も近くなり、少しお腹がすいてきたころ、このお店の看板を見つけました。



あと146マイル(約230㎞)!!

めちゃくちゃ遠いんですけど!

お友達からこのガソリンスタンドの話は聞いていました。
ここの事ね。

助手席でググってみたら、なになに、‘ガススタ界のテーマパーク’
と呼ばれているんだって!。

チョイチョイ看板が出てきました。
あと60マイル!
やっと、先が見えてきました。
って、まだまだ遠いけど

お腹のすき具合、あと60マイル耐えられそうにありません
途中のマックでおなかを満たし、特に用事はありませんでしたが、そんなに評判なら!と、このガソリンスタンドに寄ってみることにしました。

やっと、降り口が出てきて、車線変更すると・・・
そのガソリンスタンドに向かう車の渋滞で、高速道路降りる前からなかなか進まず

アメリカ人の中でも評判だったのね。



渋滞から抜け出し、やっと敷地内に入れました。
ガソリン、とりあえず入れていくか。

凄い数の給油機がありました。

広い店内、まずトイレへ。
はい、ここも女子側は、長蛇の列。
トイレを済ませゆっくり店内散策。

オリジナルのポップコーンやナッツ、店内調理のドーナッツなど。
あら、楽しい。
ぬいぐるみ、服、小物類、たくさんありました。
しかも、安い。

日本人がみて、可愛いと思うかどうかは・・・微妙な気がする
お父さん 『ふーちゃんに買っていくか?』 なんて言ったけど、それは一旦保留。

お土産のポップコーンと、帰りの車で食べる用の、ケトルコーンを購入しました。

ケトルコーン、いつもMallで買うものよりも、少し薄味。
甘いのとしょっぱいのが混在する、手が止まらない、やばい食べ物でした

食べれそうなものが無くて、でも、何か買いたくて、これなら・・・と買ってきたもの。



チョコレートムース。
これは、美味しかった。
お父さんと二人でも少し残したけど


我が家から一番近いのがここで、3時間ほどかかります。
わざわざ行くのは大変なので、この機会に寄れて、良かったです。

楽しいお店。
次、また来ることがあったら、ぜひ、お昼もここで食べてみたいわ。

あ、そうそう、一つ、残念だったことがあります。
それは・・・燃費がめっちゃ悪い ということです。

それを除けば、楽しい場所であります。
ガソリンスタンドなんだけどね



南からOHIOに向かうと、Cincinnati の街が現れてきます。
知ってる街が出てくると、ホッとする。



この風景好きだわ。
なんか、かっこいいんだよね。

さ、家まであと少し!
少しでもないか、もうひと踏ん張りです!!!



帰宅したのは6時過ぎ。
夕飯どうする???

こんな時は、我が家の第2の台所で、炭水化物祭り!!



オンラインでオーダーできるようになったので、気楽にオーダーできます。
電話、苦手だからね





 初孫・ふーちゃんの成長日記 

美味しそうに食べていますが、ママに怒られているようです(笑)
怒られていることを、シレっと 交わしています



`魔の2歳児’
みきっち、振り回されているようです




今日の ぐれちゃんショット

昨日のひと時。
お菓子をあげなかったから いやがらせ?
それとも、少し離れていた反動からの、甘え??



このぐれさんの重さに、幸せを感じるアタクシです


2024・サンクス プチ旅行  ~~食事~~

2024年12月04日 | 旅行
12月4日(水曜日)    

連日の寒さが 普通 になってきました。
今日も、ちゃっぷいです🥶
風も強くて、ヒートテックは欠かせません





☆ ーーーーーーーーー ☆

アトランタ・ゴルフ旅行。
今日は、食事の話。

初日、28日(木曜日)はサンクス当日。
この日、開いているお店は・・・あまりありません。

ホテルのレストランがOPENしていればいいけど・・・

一応、レトルトカレーやら、カップラーメンやらは準備して行きました。

ホテルのチェックイン時に聞いてみると、 「サンクスのバッフェだけど、レストランは開いてるよ」 ということだったので、お高いのは覚悟で レストランへ行くことにしました。

メニューはありきたりの品々。
サンクスだったので、ターキー🦃も、もちろんありました。
タイミングがずれたようで、ローストビーフなどは品切れ。

温泉旅館のバッフェなら、ワクワクなのですが、米国のバッフェ、実は、あまりテンション上がらないのよね
食べるものがね、あまりない

そんな中から、選んだ食事。



食べれる品数は少なかったけど、野菜もスモークサーモンもハムも、美味しかった
さすが、お高いだけある

お値段聞きたい??

一人、$85
会計時 20%のサービスチャージが自動的に加算され、さらに、ウエイトレスのお姉ちゃんへのTip、そして、Tax。
合計・・・

はじめ、$85は二人分かと思ってたよ
日本食でこの金額なら・・・納得、なんだけど、初日の何となくここでいいや、と思って食べた食事に、このお値段に、しばらく、モヤモヤでしたわ



ホテルは、ダウンタウンから30分ほど離れた公園内にありました。
夕食、どこかのレストランで食べるのはいいんだけど、お父さんお酒飲むでしょ。
となると、帰り、アタシの運転になるじゃない。
片道、6車線・7車線の暗い知らない道、運転する自信、無いですもん
ということで、お持ち帰りして、部屋で食べよう!と、言うことになりました。



2日目。

何となく探して見つけたお店。

  横浜 YOKOHAMA

アタシは天丼。
お父さんは、お刺身とお寿司のセット。
お刺身をおつまみにすればいいね。

お寿司を楽しみにホテルに戻り、さ、食べよ!!



あれ?お刺身は??
袋の中には、これだけしかなく、お刺身の姿が見当たりません!
オーダー間違えた??
いや、レシートには、ちゃんと お刺身とお寿司のセット となっているし、
メニューの写真にも、ちゃんと、両方が写っているよ。

・・・・ない
お刺身が・・・・ない

わざとじゃないよね?
忘れられた

往復1時間かけて取りに行く元気もなく、泣く泣く諦めたさ

天丼も、お寿司も美味しかったのに。
持たせてくれたお茶のサービスに感動したのに。

ガッカリポンな、二日目、の夕飯でした。



3日目。

前日の お刺身が食べられなかったことの不満がMax
こうなったら、絶対食べてやる!!

オーダーしたのは ここ



前日 お刺身が食べれなかったことが 心残りすぎて 高かったけど Dx刺身盛り合わせ もオーダー。



ワイルドだろぅ
お父さんはお寿司。
アタシは ちらし寿司。
おつまみも添えて 食べきれないほどオーダーしてしまいました。
お刺身は美味しかったけど、すし飯がイマイチだったかな
揚げ物は やっぱり出来立て食べたかったわね
これでもか!っていうくらい お刺身を堪能いたしました(笑)
ホテルの部屋だけど、居酒屋気味わえました
 


朝食は スタバで買ったり 持って行ったレトルトご飯食べたり 適当に済ませました






以上 3泊4日 ホテルで食べた食事でした






 初孫・ふーちゃんの成長日記 


ちゃこちゃんに お布団を








今日の ぐれちゃんショット

大好きなお友達宅でのお留守番。
リラックスできているようですが、それでもやっぱり家が一番よね。
昨日は、戻ってから爆睡
そして、いつもの リラックスぅ~~~


2024・サンクス プチ旅行  ~~ゴルフ~~

2024年12月03日 | 旅行
12月3日(火曜日)     

昨日と同じ気温で 寒い寒い OHIOです。
チラチラ雪が舞い散ったりしています。
家にいるのに、ヒートテック装着です




☆ ーーーーーーーーーーーーーー ☆

3泊4日の アトランタ・ゴルフ旅行。
今回は、ゴルフの話。

Playしたのは、公園内にある STONE MOUNTAIN GOLF CLUB  。



過去、数少ないアタシが18ホールPlayしたゴルフ場の中で、一番高いコースです
この金額からして・・・ハイレベルなコース??
アタシ、泣かずに最後までPlay出来る??




コースは、山側のコースと、湖側のコース、2つがあります。
初日は、山側のコース。
2日目に湖側のコース。

どっちが難しかったか?

アタシ的には、2日目の湖側のコースが・・・泣いたね

湖にボールが!
林にボールが!!
ってな感じで、終わってみたらロストボール6個
これが無ければ・・・スコアもそこそこだったのに・・・

`たら、れば’ 言ってもしょうがないけどね

しかも、後半の2ホールの高低差が半端なく・・・
最後はやけくそよ

やけくそで荒れた心を癒してくれたのは・・・



林から現れた、鹿の親子?兄弟??
可愛い

スコアは、二日とも同じスコア(笑)
決して、大きな声で言えるようなスコアではありません 118
ま、これがアタシの実力ってことですわ
まだまだ、修行が足りません

Play中、スコアばかりが気になって、イライラしたけど、
そこ、あまり気にしなくてもいいんだよな、と、後から反省しました。
そもそも、そんな実力ないし

今度は スコアは気にせず、もっと大きな心で楽しみたい

と、思った次第です


ゴルフを楽しんだ2日間の話でした。






 初孫・ふーちゃんの成長日記 


ふーちゃん、トイストーリーの バズ・ライトイヤー(Buzz Lightyear) が大好きです。
全身 Buzz のいで立ちです(笑)







今日の ぐれちゃんショット

食器棚の上。
高い場所でのんびり居眠り ぐれさん です


2024・サンクス プチ旅行  ~~ホテル~~

2024年12月02日 | 旅行
12月2日(月曜日)     

今朝、起きた時の気温は-8度、そして、最高気温は0度。
晴れて青空は広がっていますが、空気が ピン と張りつめていて、サブい~~~🥶

みんな言ってるよね?

『もう12月だよ~~~』

まじまじ??
全然実感がない。
もう今年も終わりとは!
師走 の言葉を聞いただけで、意味もなく焦ってしまうのは・・・アタシだけじゃないよね?



☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーー ☆

ちょっとばかし 久しぶりでございます
先週木曜日は、Thanksgiving Day🦃 で祝日。
米国は、木曜日からの4連休でした。

日本のお盆のように、親族が集まって、七面鳥を食べる🦃  日でございます。

我が家、米国に親族はいないので、ただの連休。
今月の後半には、世の中、長いクリスマス休暇に入りますが、お父さんはいつものように、年末ぎりぎりまで仕事だし、出かけられないから・・・

このサンクスの連休にどこか行く???

ということで、アタクシ、いろんな旅先を考えプレゼンしました。

お父さんは、ゴルフ旅行を提案。

でもさ、たまには、ゴルフ以外のね、遊び方もいいんじゃない??
ボストンとか、ラスベガスとか、ネットと格闘しながら計画してみたんだけど、すべて却下

結局、ゴルフ旅行となりました

場所は、ジョージア州・アトランタ。

昔、まだ子供が小さい頃行ったことがある場所です。
今回は、ゴルフオンリーということで、ダウンタウンからはちょっと離れた、Stone Mountain State Park へ。

泊ったのは、公園内にあるリゾートホテル。



Atlanta Evergreen Lakeside Resort

湖の先に見えるあのホテルね。
朝は、湖面から霧が幻想的。






Lake View の部屋を予約。
ちっちゃなベランダから見える 湖は、これだけだった



OHIOの我が家からは、車で9時間ほど
まずは、お部屋で 一休み。



ごくごく普通の ツインのお部屋ですが、広い部屋なので、ゴルフバッグも含め、荷物が多い我が家でも、ゆったりくつろげます。

ここで、3泊4日。
楽しみます。

いろいろネタはあるからね、チビチビ UPしていきます。
しばし、プチ旅行記にお付き合いくださいませ




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

ほのぼのいい写真







今日の ぐれちゃんショット

我が家がお出かけ中、ぐれさんはお友達宅でお留守番。
勝手知ったる他人の家。
寛いで、ストレスフリーのようで、安心あんしん


ゴルフ旅行へ行ってきた ~番外編~

2023年12月05日 | 旅行
12月5日(火曜日)     のち 

今シーズン初の雪景色。



今日買い物行かなくちゃなのに~~
と思っていたら、いつの間にか、雪は雨に変わっていました。
行きたくなかったけど・・・買い物、行ってきたわ。
町のお店4件回った。
アタシにとっては、フルコース買い物です(笑)


ゴルフ旅行に行った時の、ホテルの とほほ なこと

泊ったホテルは マリオット。
名の知れたホテルです。
なので、心配はしていません。

想像通り、部屋は広めだし、清潔感もあるし、スタッフも親切だし、問題なしよ。

ある、一つのことを除いては!!

その、ある一つのこととは・・・


バスルームの扉がスッキリ閉まらない ということ。

ホテル自体はそんなに新しくないですが、リノベーションされて部屋はきれい。
細かい所の雑さは・・・見なかったことにする!
だって、ここはアメリカンだもの(笑)

洗面所の扉がね、2枚の細めの扉を、両方から、閉めるタイプの 上から吊り下げている スライド扉だった。



と・こ・ろ・が・・・

扉には鍵もない。
内側から見た時の 真ん中にある、銀色の板みたいなものが、カギだったのでは?と思うも、
あるのは、ただの板。
そして、閉めたはずの扉は、スーーーーーっと、自然に開いていく??



便座に座った時に 扉が目の前になるんだけど、スーーーーーっと開いていく!!



5㎝近く開いていた。

洗面所の前を通らなければ、見えないけどさ・・・

気になるじゃん!!!

ま、でもさ、フロントに言うほどでもない?気はするし、
そもそも、なんて言っていいかわからない。
だって、こういうスタイルの部屋かもしれないし

アタシは、気にしないようにしていたのですが、お父さん、この隙間が気になってしょうがない
隙間ができる原因を考えていた。

で、原因を突き止めた

原因は、扉を吊り下げている4か所の部品が 全部 逆なのだ! ということなのでした。



本来、正常についていれば、ロックされて、結果、隙間は出来ない ということらしいが、それが逆についているので、ロックされずに動いてしまうんだって。

ヨカッタね、原因がわかって。
ちゃんちゃん。

と、なるよね?

ところが、お父さん、「こんなのドライバー1本あれば、すぐ直せるよ」と言い出して、「車にドライバー入ってるよね?」とアタシに聞いてきた。

マジですか~~~~~

アタシ、昔、お父さんに言われたから、新聞紙とか、応急処置Boxとか、雑巾とか、いろいろ車に入っているけど、さすがに、ドライバーは入ってないよ

ゴルフBagに ドライバーはあるけどね(笑)

アタシの言葉を信用しないお父さんは、自分で車の中を探してたわよ
無かったけどね。

っていうか、仮にドライバーあったとして、アナタは、ホテルの備品である扉を勝手に直すつもりなのですか? ってことよ。

お父さん 「だって、直した方が後の人も苦労しなくて済むじゃん」と答えたわ。

んんん・・・・それって、どうよ??

ドライバー無くて良かったわ


今回のゴルフ旅、寒くない季節にまた行きたいな、と思ってる。
簡単そうで、難しかった、ゴルフコース、リベンジしたい。
それは、アタシもお父さんも思っているのですが、そんな話の中で、次来るときに忘れてはいけないもの!として
頭に入れたものは

☆水着 (今回忘れて、ジャグジーも入れずだったのよん
☆ドライバー(お父さんの意見)

オイオイ





 初孫・ふーちゃんの成長日記 

夏の写真だね。
「しょうがない、歯磨きするか」なふーちゃん。






今日の ぐれちゃんショット

尻尾出てるよ!(笑)



からの・・・



せっかく、綺麗にしてるのにぃ~
すぐ、ぐちゃぐちゃにしちゃうんだから


ゴルフ旅行に行ってきた ③

2023年12月03日 | 旅行
12月3日(日曜日)     

朝は もや で外は真っ白になっていました。
気温は 10度ほど。
家で、ダラダラ日曜日になっています。



寒いからね、コースでのゴルフも出来なくなってきました。
この時期は、練習・練習・練習です

土曜日、買い物がてら、いつもの都会の打ちっぱなしへ Go

で・す・が・・・アタクシ、ひじゃ(膝)裏の痛みが激しく、今、お休み中。
先に寄った IKEAでコーシー買って、お父さんのコーチ?



関係ないけど、IKEAのコーシー、美味しかったよ

いや、アタシはね、何なら車で待っていてもいいし、そんなに寒くなかったから、外行ったとしても、
携帯いじって時間をつぶしたいのですが・・・
お父さんの 『今のどうだった??』等々、いちいち、感想を問われるので、自分の時間を過ごせない、っていうね

お隣に、背の高いおじいちゃんがやってきました。
お父さんより、背が高いです。
アタシの目測では、195㎝くらいではなかろうか?と思われます。

クラブが短く感じるわ(笑)

それにしても、おじいちゃんの方が背が高いから、ということを考慮しても、腰の位置が・・・全然違う!
おじいちゃん、足・・・長ーーーい!



腰の位置が、全然違うのでありました




ゴルフ旅行の話の続き。

サンクスの連休を利用して出かけましたが、町はどこへ行っても、もう、クリスマス

ホテルもイルミネーションがとても綺麗。





敷地内にある結婚式場も きっらきら



窓から見える景色も きっらきら



米国全体が、ウカレポンチになる季節です



インド風?の衣装で写真撮影をするカップルに出会いました。
幸せがあふれんばかり
お嫁さんがとってもきれいでね。
アタクシ、思わず声をかけてしまった

『写真撮ってもいい?』って。

ご機嫌な二人、『もちろん!!』と、慣れた風に ポーズ。



幸せいっぱいのお二人に お祝いの言葉を!
すると、幸せなお嫁さん 『He is my husband』 って、教えてくれました

・・・でしょうね(笑)

こういう時に、躊躇なく声をかけられるようになった自分にびっくりしたわ。
おばちゃんパワー、おそるべし!!(笑)



ホテルのロビーに バーボンバーがありました。
ケンタッキーはバーボンが有名だからね。

指1本のシングルで $7くらいから $80くらいまで、種類いろいろのバーボンがありました。
お酒好きなお父さん、さぞ、ワクワクしているのかと思いきやそうでもなかった。
なぜなら、お父さんは、バーボンより、スコッチの方が好きだったから
でも、ま、せっかくなので、と、試飲。



ここでも、ちょいとした問題発生!
グラスに入れたバーボンの中に、コルク?
なにか、ちっちゃな異物が入っていましてね。
管理していたお店に伝えると、「これで好きなの飲んで」と、もう1枚購入用のカードをくれました。
そして、最初に買った、ちっちゃな異物入りのバーボンも 「どうせ捨てちゃうから、良かったら飲む?」と、くれました。
小市民のアタクシ達、じゃ、と、最初のバーボンも頂きまして、結局、2種類のバーボンを試飲することができました。

ラッキーなのか???


ホテルのイルミネーションと出来事でした




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

相変わらず、食いっぷりがいい。



ふーちゃん見てると、生きる逞しさを教えてもらえます(笑)




今日の ぐれちゃんショット

悪戯怒られて・・・へそ天。



って、いつもの へそ天だ

ゴルフ旅行へ行ってきた ②

2023年12月01日 | 旅行
12月1日(金曜日)     

朝からシトシト雨の金曜日です。

今日から12月。
あっという間に 今年も終わってしまうのね。



サンクスのお出かけ。
今回は、2泊3日で食べたお食事を。


初日、寒い中18ホールのPlayを終え、夕飯の時間。
ホテルのレストランも捨てがたかったんだけど・・・
まず、あまりお客さんが居なかったせいか?店内しんみりしている。
お店情報を調べてみるも、細かくわからない。
ってことは、お値段もわからずで・・・写真からして、決して安くは無いな、というのは想像できたので・・・
外に出ることにした。

調べてたら、ちょっと行ったところに、日本食レストランがある!というので、行ってみたよ。

橘 TACHIBANA
Japanese Restaurant
LEXINGTON


よくある、想像通りの日本食レストラン。
お値段もメニューも、ま、想像通り。
っていうか、Columbus のレストランより、ちょっとお安めかも??

おビールで乾杯して、おつまみ頼んで、メインをオーダー。



つい、ちょっと前に日本へ帰ったばかりだったからね。
比べちゃ・・・ダメダメ(笑)
米国で、この料理がこのお値段で食べられるなら、OK牧場

おなかゴロゴロすることも無く、平和に初日の夕飯は終了。


2泊のホテル、2回の朝食が食べられます。
(我が家、朝食もパッケージにしていました。)
よくある、 Buffetかと思ったら、ちゃんとした、ホテルのレストランでの メニューから選ぶ朝食でした。
え~~っと、どれを食べればいいの??
サーブしてくれたお姉さんに尋ねると、「どれでもいいわよ」 と。
値段、全然違うんだけど・・・

あとでチャージされたら嫌だな、と思いながら、適当に頼んでみた。
(最終的に、追加のチャージはありませんでした。なら、一番高いの食べればよかったね



アタシは、ハムチーズサンドイッチ。
朝から、コテコテです
チーズが合わなかったのか?
この後、アタクシ、おなかゴロゴロで・・・トイレに Let'sらGo

2日目はこれ。



アタシは、朝食トーストセット。
お父さんは、オムレツ。

野菜が・・・欲しい
この日は、おなかゴロゴロはなく、平和な食後でいられました(笑)


2日目の夜は‘ステーキ食べに行こう!’ とお店を検索。

よくあるチェーン店か、高級ステーキハウスしか出てこない。
高級ステーキハウスに行く勇気はなかった 庶民のアタシたちは、近場にはないステーキハウスに行くことにしたよ。



おつまみもちょこっと食べたかったけど、揚げ物しかなく・・・
おビールとステーキだけ



味はね、美味しかったのよ。
でもね、お肉が・・・かた~~~い
ステーキナイフをギコギコしないと切れないの
噛んでもどのタイミングで飲み込めばいいのかわからない??(笑)

二度とないな、と思った、残念なステーキハウスでございました


ホテルに泊まるって、それだけでちょっと楽しかったりするじゃない。
日本なら、コンビニでデザート買って、お風呂上りに食べる!というお楽しみがあるけど、
それが出来ないのは アメリカホテル泊の残念なところ。
ケーキとかあるけど、日本人にはね・・・
それでも、何か食べたい!と思って、お持ち帰りで食べれそうなケーキを頼んで、部屋で食べることにしたの。



イメージしてたケーキと・・・違う(笑)

不味くはないけど・・・ね、気分だけ、楽しみました。
そうそう、ケーキのお持ち帰りに、パンとバターもついてきました(笑)



3日目、ゆっくり目にチェックアウトして、途中、スイングに迷走中のお父さんが「打ちっぱなしに寄っていきたい」というので、寄り道して家に戻りました。
アタシは、ひじゃ(膝)の裏に痛みがあったので、打ちっぱなしはお休みしました。

超、寒かったこの日。
お昼は、暖かいもの食べたいと、韓国レストランへ行きました。



Kopan in Florence, KY serves refined Korean and Japanese sushi dishes with a modern twist.

と書いてありましたが、韓国レストラン、というよりは、アメリカ人に受ける日本食がメインぽい メニューでした。

アタシは、ちゃんぽん($17.95)
お父さんは、ユッケジャン($14.95)

韓国レストランのお楽しみ、たくさんの小皿 は、ありませんでした。

アタシのちゃんぽん。
めちゃくちゃ、真っ赤でやってきました。
辛さの具合聞かれなかったなぁ~。
真っ赤なスープを見て、食べれる自信がなくなったよ
恐る恐る食べてみたら・・・全然辛くないんですけど!!!
じゃ、この真っ赤な色と唐辛子のたっぷり感は・・・何??
もしかして、古くて、辛みが飛んじゃってる??
麺は、離乳食くらい柔らかく、野菜は、歯が悪い人にはつらいわ、ってくらいの硬さでした

お父さんの ユッケジャン。
イメージはこうよ。



でもね、出てきたのが・・・

んんん????
お願いして、ご飯は貰いましたが・・・
スープないし。
入っているはずの、ポテトヌードルも、もやしに紛れて、1,2本見つけられたくらいだったよ

二人が食べた ちゃんぽんとユッケジャン。



料理人はどこのお国の方??
韓国人じゃないのか??

謎だったお店でした。
この先、ここへ行くことはないと思うけど・・・リピは絶対なしのお店です
しかも、Koreanだから、お値段お高めです

なんだかなぁ~なランチを終え、家に帰るために高速へ。
道路は、連休終わりの車でなかなかな渋滞具合。
そんな中、アタクシ、お腹が・・・・ヤ・ヤ・ヤバイ
次のジャンクションですぐ降りてもらって、ホームセンターのトイレに・・・こもりました


なんか、ちょっとずつ、残念だった、旅行中のお食事でございました




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

みきっちたちの子育て、見ているとなかなか面白い。
ついつい手を出してしまう、食事も、好きに食べさせてるし、外遊びもよく行ってる。
ついには、こんなこともしているようだ(笑)



服着たまま シャワー。
うんうん、楽しいよね。
ふーちゃんの顔が楽しさを物語っている

神経質に子育てするより、ずっといいよ




今日の ぐれちゃんショット

「お母さん、眠いです」のぐれさん。






ゴルフ旅行へ行ってきた ①

2023年11月28日 | 旅行
11月28日(火曜日)    

昨日からすごい冷え込み。
朝起きた時点で-8度。
本日の最高気温は、-3度。
空気が、ギンギンに冷えています。

そんな冷え込んだ今日は、ぐれさんの 年に1回の健康診断と予防接種の予約が入っていて、
ぐれさん、大嫌いな車に乗せられ、行ってきたわさ

車の中では相変わらず 『にゃお~~ん、にゃお~~ん』 と切ない鳴き声のぐれさん。
病院について、診察室でドクターが来るのを待っていたのよ。



で、スタッフの人がやってきてね、英語でベラベラベラ・・・と話しだしまして・・・
意味を理解すべく頭フル回転していましたら、どうやら 『予防接種は、病院側のデータ移行ミスで、来年でヨカッタみたい。なので、問題なければ、今日はこのまま帰ってもいいわよ』 と、大まかに訳すと、言われました。

家猫だし、一人っ子だから特にリスクもないからね。
じゃ、って帰ってきたんだけどね・・・

‘アタシたちの1時間とガソリン代返せ~~~~~~’ って言いたくなったわよ。
最近、病院のアプリが替わってね、きっと、その際のデータ移行がうまく出来てなかったんだと思う。
そんなのよくある話。
だって、ここは、アメリカだもの

とまぁ、クソ寒い中、無駄な行動をした午前中なのでありました。
ぐれさん、災難だったね



去る、23日は、サンクスギビングでした。
お父さんは、木曜日からの4連休。

暇だし、ぐれさんも預かってもらえるし、どっか行く??
と、思い立ったのは、今月に入ってから。

老夫婦二人、会話もそんなにないしね、どこに行く??ってなった時、最近は、共通のお楽しみがあるではないかい!!
ってことで、やっぱり、ゴルフ旅行になっちゃうよね(笑)

ドンドン寒くなっていく中で、北上は出来ないから、南下するしかないね。
どこまで南下する??

希望としては、ゴルファーの聖地・Myrtle beech まで行きたかったのですが、
車で10時間。
んんん・・・突発で行く場所としては、現実味がない
じゃ、Tennesseeあたりで行ってみますか!
車で6時間なら、現実味があるね。
ということで、テネシーでゴルフ場探し、ホテルを探し、アタシの中では ほぼほぼ計画が出来上がったところで、
お父さんが、会社の同僚(ゴルフ仲間のおじちゃん)から、どうせなら、 『ここに行って来いよ』
 と勧められたのが、ケンタッキー州のこのホテル。

Lexington Griffin Gate Marriott Golf Resort & Spa



ゴルフ場も隣接している、町の中にある、リゾートホテルです。
ゴルフ仲間のおじちゃんに、電話で問い合わせしてもらったら、Play費もホテル代に含まれているっていうし、ちょっとお高めなホテルではありましたが、Play費かからないなら、と、行くことにしました。

日程は、11月24日~26日の2泊3日の プチ旅行です。
今回もね、まぁ、いろいろちっちゃなトラブルがありましたわ
すんなりいかないものね

24日 朝 出かける前に、ゴルフ場に連絡してみたら、午後からPlay出来るということだったので、
早々に出発。

寒いけど、ゴルフは楽しみよ。
意気揚々と ゴルフ場に行き受付。

そしたら、当たり前のように、Play費を請求されたのよ。

んんん?????

Play費 込々じゃなかったっけ??
聞くと、そういうプランになっていないと!

ちょっとまって~~~~~~
ホテルの方に行き 確認するも、なっていないと。

も~~~~~~~

事情を説明して、追加料金でいいから、プランに入れてくれ!と交渉し、何とか、パッケージの割引で、ということで、対応してくれました。
ヨカッタヨ。
しょっぱなから、トラブル発生で、この先思いやられるわ

曇り空で寒さが・・・だったのですが、18ホール、行ってきました

ヒートテックは着ていたものの、もう、最後の4ホールくらいは、辛かった
寒さとの闘いだったわよ。
スコアがイマイチだったのも、きっと、そのせいだと思う

翌日は、すこぶるいい天気。



ま、寒さは同じくらいだったので、ぎっちり冷え込んでいましたが、それなりに、Playする人はいました。
2日目は、極暖 着ていたので、寒さも何のその!
極暖の素晴らしさを実感しました。
前日、18ホールやったので、2日目は、無理せず、9ホールで終了。
スコアは・・・イマイチのまま
スコアが悪いのは、寒さのせいじゃ・・・・ないようです


寒くて、ゴルフ場が開いていないかも?
ゴルフ出来ないかも??
な、思いもあったままやってきたので、2泊3日の中、2ラウンド Playが出来て、とりあえず、ノルマ達成
いろいろ課題はありますが、楽しいゴルフになりました。

他、旅行の楽しみは 食事ですな。
日本ほど、楽しみはないけど、家事から解放されるだけでうれしいもんね

食事の話は、また今度。




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

『安心して下さい!ちゃんと隠れてますよ!!』







今日の ぐれちゃんショット

肉球~~~~~