続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

美味しいお魚屋さん、教えてもらいました

2023年08月27日 | お店情報
8月27日(日曜日)    

どうせ朝から暑いだろう、とエアコン点けっぱなしで迎えた朝。
Autoにしているので、動いたり動かなかったりのエアコン。
涼しいはずの 部屋の中は、なんだか暑かった。
それもそのはず、今日の午前中は、かぜが心地よく、窓を開けていた方が・・・涼しかったようですわ

思いのほか過ごしやすかった午前中。
ゴルフ場へGo
心地よく、Playしてきました。

スコアもね、49と 最近、ちょこちょこ 50をきれるようになり、
楽しくなってきましたよ



都会のお友達に教えてもらっていた 魚屋さん に、先日行ってきました。

近くはないけど、すごく遠いわけではない。 

ナビ通り走り、到着するも、目の前にあるのは、何かの事務所?
魚屋さん感、っていうか、お店感が全くない外観でした。

ちっちゃく、表示はあったので、恐る恐る中に入ってみる。
横長に広い店内には、2つほどの冷凍庫。
そして、大きな机が2つ、3つ。
他の部屋は明らかに 事務所。

あれ??
ここだよね???

お客さんは、アタシたちよりはるかに上の老夫婦2組。
何やら机に座って話をしています。

とりあえず、冷凍庫を開けてみると Webサイトにあったような冷凍のお魚がありました。

・・・これだけ??
冷凍だけ??

お友達は 「よく行く」と言っていたけど、何を買って帰っていくの??
お父さんと二人 ???? な感じでした。

買うものないじゃん

と、ガッカリポンでウロウロしていたら、可愛いお姉ちゃんが声をかけてくれました。

『生魚はないの?』 と聞くと、机から印刷された紙を持ってきて、『ここにあるのが生魚だよ』
と教えてくれました。



どうやら、生のお魚は、注文して、奥から持ってきてくれる、という仕組みらしい。
ちなみに、店内、お魚の匂い、全くいたしませんでしたよ

お初だったので、とりあえず、Blue Fin  Tuna(本マグロ)とサーモンを1/2Lb ずつ買ってみました。
ついでに、冷凍の マグロの柵も購入。



夜、さっそく食べてみましたよ。

1/2Lbだと、1回分には多いし、2回分には、ちょっと物足りない。
3/4Lbとかで売ってもらえると嬉しいな。



見た目のクオリティーは バッチリ
マグロは、中トロ部分もあり 期待度

この日は、サーモンは全部、マグロは半分食べました。



あら~~~、美味しいじゃい

言っちゃぁなんだけど、日本食スーパーより全然美味しい。
お値段は同じくらいか、逆に、こっちの方がお安いんじゃないかと思われます。

いいお店、教えてもらった。
これで、お正月や、何かの時、買いに行けるわ。

ただ、営業時間が、平日と土曜日は午前中、日曜日はお休みなので、要注意ですが。



いいお店、教えてもらいました



 初孫・ふーちゃんの成長日記 

美味しそうに食べるね






今日の ぐれちゃんショット

お刺身を食べた日、ぐれさんにもお裾分け。



大満足のぐれさん。
椅子の上で手をピーーンして、爆睡しておりました(笑)






おまけの写真

嬉しい頂き物。



久世福商品!!
きびだんご 美味しかった。
きびだんご食べちゃったから、くれた彼女に今後は服従ね





~~~~~ お知らせ ~~~~~

アタクシ、毎年恒例の夏休みに入ります。
今回は、長く1か月。
最後の準備、お父さん用の食事の準備があるので、ちょっと早めに、ブログは一旦お休みに入らせてもらいます。

病気でもトラブルでも何でもないので、ご安心を!!

ブログ再開は、秋の気配が始まるであろう10月に入ってからになると思います。

残暑厳しい毎日ではありますが、皆様、お体ご自愛くださいませ。

じゃ!!!!!
またね~~~





謎の置物で、夫婦、戸惑う

2023年08月26日 | 米国生活のあれこれ
8月26日(土曜日)    

かなり湿度の高い 蒸し暑い土曜日です。

2回分の週末が無かったお父さん、その分の代休で、水曜日から次の月曜日までお休みです。
疲れた体、休めてね。
その分・・・アタシは、ストレスをためますから!!

今日は、お父さんとは別行動。
お父さんは芝刈りへ
アタシは、お味噌を買いに、都会までひとっ走り
ササっと行ってササっと帰ってきましたよ。



先日のこと。
休みのお父さんと日中ゴルフへGo
家に戻ると、何やら玄関前に荷物が置かれていました。

Amazonさんではなさそうだ。
見慣れない、発泡スチロールの箱が置かれている。



・・・・何か頼んだっけ??
記憶に無いぞ

謎の箱には、こんなシールが貼られていた。



温度管理が必要なものらしい。

なおさら、わからなくなる。
何、頼んだっけ??

送り主の名前が無くて、ますます謎が深まる。

送り主の住所で調べてみた。
そしたら・・・

薬だった!!!!

アッ、それなら頼んだわ

でも、今までで、こんな梱包されてきたことはなかったから、わからなかったさ。
気温を考慮して、ってことね。

大きな箱を開けてみると・・・



目薬3個に 保冷剤4個。
中は、ひんやりこん。

完全防備で送られてきたわ。

やってくれるね、薬屋さん


気持ちが悪くて、老夫婦で右往左往してしまった 置き配事件でございました




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

1歳半になったふーちゃん。
チャイルドシートも、ちょっと、大きい子用に変わって、成長を感じるね






今日の ぐれちゃんショット

せっかく洗ったシーツの上で、気持ちよさそうに寛ぐ、ぐれさんです。

オイ!!!



めっけもんのサンダル買ったけど・・・

2023年08月21日 | 米国生活のあれこれ
8月21日(月曜日)     

朝から暑かった。
月曜日は、ちょっとだけ、一生懸命お掃除をする日(笑)
ゴルフやるより、汗かいてしまったわ


先週、南のOutletに行ってきました。

あ、ちなみに、我が家の近くのOutletは、行く度、お店が減っていて(マジで)ほんと、さびれていく一方で、
行く意味すら分からない状態なの

Outletとかの買い物はさ、一人、もしくは、女子で行くのが楽しい。
お父さんだと、運転手としては助かりますが、ある意味、爆買い防止役としては 存在意義はありますが、
ってことは、思いっきり買い物楽しむ!ということを考えると、ちょっと・・・ね

今回は、女子で行ったので、はい、タガは外れました。
二人とも

買うつもりはないけど、一応覗くわ!なお店はいくつかあります。

その中の一つ。

ユージージー。

あ、UGG ね。

ふらっと立ち寄ってみて見つけちゃったのよ。

サンダル。
シーズンも終わり、ということで、な・な・なんと 70%Off

あら
手が出る値段になってるじゃない。

こういう時、お父さんがいると買わないで終わるのですが・・・
女子二人だもん。
「買っちゃう!!!」ってことで、購入。

私のサイズが茶色しかなかったので、茶色。
ヒールの高いサンダルですが、この高さなら、歩けるわ



靴はね、午前中におろさなくちゃいけないから、お父さんがいない平日に、こっそり下ろしました。
そして、前からあったかのように、下駄箱に並べております

履くのが楽しみなサンダル、履いてみたんですけど・・・
とても残念な事が!!

それは・・・アタシの足の日焼けが激しくて、思いっきり、靴下の跡がね、ついてるのよ
購入時、これは 忘れてた

Saleで ラッキーって買ったけど、ちょっと、残念。
お友達の家に行くとか、近所のスーパー行くとか、`つっかけ’として、使うとしよう



<昨日の夕食>



*生春巻き
*切っただけきゅうり
*青椒肉絲(タケノコなし)


手間かかる 生春巻き作ったら、それだけで満足してしまった。
いざ出来上がった 夕飯は・・・
お父さん、足りず、最後、カップラーメン食べる、っていうね




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

食べることに一生懸命なふーちゃん。



外に行ってもね。
一生懸命です(笑)





今日の ぐれちゃんショット

しつこいお父さんに シャーからの猫パンチ。
これが、彼らの遊びの決まったパターン。



あ、ちなみに、アタシの足の日焼け、このお父さんの足くらい・・・です






KOBE BEEF のパテを買ってみた

2023年08月20日 | 米国食材
8月20日(日曜日)     

今日は、午前中kら気温がぐんぐん上がってきて、久しぶりに、エアコンスイッチオンしちゃいました。
今週は、暑くなる予報です。



休みがないお父さん。
今日も、出勤の予定でしたが 「休んでいいぞ」と言われたようで、米人さんボスにいろいろお願いし、
甘えてお休みをいただきました。
おかげで、アタシも久しぶりに朝ゆっくりさ。

体ボロボロ?のお父さん。
ゴルフに行く気力もないようで・・・こりゃ、相当疲れているんだな、と想像いたします。
ソファーでずっと寝ております



最近、スーパーで、 WAGYU(和牛)とか、KOBE BEEF(神戸牛)とか、見かけます。
WAGYUのひき肉食べたことありますが、まずくはないけど、あまり違いは判らなかった
お友達が、WAGYUのステーキ食べた、って言ってたけど、‘ま、普通’って言っていた

今回、神戸牛のハンバーガーのパテ を見つけました。



4枚入って、SALEで $10ほど。

パテ、買ったことないわ。
でも、神戸牛なら・・・このままお肉として、メインのおかずになるんではなかろうか?
ということで、買ってみた。
$10で、2回分なら、良しでしょう

何もせず、フライパンで焼いて、ステーキっぽく盛り付けしてみたよ。



ぱっと見、いいんじゃない
ソースを何にすればいいかわからず、ケチャップかけてみたり、オーロラソースをかけてみたり。
アタシは、塩 かけて食べました。

めんどくさがらず、フライパンに出た油と肉汁を使って、ソースを作ればよかったんだけどね

ほんとに 神戸牛なの?という、疑いは、全く無いわけではありませんが、それは・・・信じるしかないもんね。

でもね、美味しかった。
ジューシーさは、ちょっとないけど、パテだから、それは仕方ないと思うわけ。
SALEなら、買ってもいいかな、って思うお肉でした。

残りの2枚は、ハンバーガーにしてみようかね。




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

ふーちゃん、大きくなったな
ついこの前まで、こんなにちっちゃかったんだよね



赤ちゃんを、蹴っちゃいそうで・・・恐い




今日の ぐれちゃんショット

箱入り娘 ①



箱入り娘 ②


米国でモンブランに挑戦する!

2023年08月18日 | お菓子&パン
8月18日(金曜日)     

本日も家の中は心地よい。
っていうか、寒くさえ感じる。
そんな感覚だったので、上に羽織って買い物に行ったら、外はちょっと暑かった




お父さんの誕生日でつくった モンブラン。
昔、お友達に教えてもらったことはあったけど、その後、作ることはなく・・・
この先、作ることも無いと、思っていたわ

ひょんなことから、モンブランに挑戦することになり、レシピを探して、挑戦したみたよ。

何をどこから入手すれば、モンブランって作れるんだっけ???
って、そこからです

米国でモンブラン作った人のブログを見つけて、材料と購入場所をチェック。

そしたら、Amazonで買えるって言うじゃない!!
困った時の Amazonさんね(笑)

まずは、マロンピューレを入手。



牛乳とお砂糖混ぜて、ベースとなるマロンペーストを作ります。



それに、生クリーム混ぜて・・・



モンブランクリームの出来上がり。
あら、案外簡単だったね(笑)

スポンジケーキも焼きました。



今回は、手っ取り早く仕上げるため、カップに入れて、モンブランの完成さ




まだまだ、気になるところは沢山ありまして、完成品には程遠いですが、イメージは出来たのでね、
頑張りましょう。
試作品、たくさん作りますよ



<昨日の夕食>



*豚しゃぶサラダ
*SPAMとジャガイモの炒め物
*そば


冷蔵庫空っぽだ
苦肉のメニューでございます



 初孫・ふーちゃんの成長日記 

気持ちよさそうに寝てるわね




今日の ぐれちゃんショット

影絵のぐれさん。



みーちゃんとのツーショット。




最近作ったもの

2023年08月17日 | お菓子&パン
8月17日(木曜日)     

家の中が気持ちいい。
日射しは強いけど、日陰に行けば大丈夫。
過ごしやすい日々が続いています。




最近作ったもの

☆ チョココロネ&ベーコンエピ ☆



定番でございます。
ゆえ、いつものお味に仕上がりました


☆ 水ようかん ☆



あんこは、常備しているからね。
すぐに作れるのです。
はい、さっぱりしていて、美味しゅうございます。





<昨日の夕食>



*チキン南蛮
*サラダ
*エビ・マグロ・アボカドのマヨネーズ和え





 初孫・ふーちゃんの成長日記 

パパに床屋さんしてもらって、スッキリ。
モデルさんのように髪型チェック!!






今日の ぐれちゃんショット

気持ちいい日は、窓際でまったりお昼寝よ


あら、便利だわ な薬味たち

2023年08月16日 | 米国生活のあれこれ
8月16日(水曜日)     

冷房も暖房も必要ない。
家にいると、ほんと、心地よい空気。
`もう秋になるの?’って言いたくなるような感じです。
とはいえ、そんなことはないわけで、来週はまた、30度越えの暑い日々がやってくるようです。




今更だけど、`あら、便利だわ’と思った冷凍食品の話。

Youtubeで見つけた 冷凍薬味

パセリだけは、買ってくるとみじん切りにして、1回分ずつ ちっちゃなカップに入れて、冷凍保存していました。
買ってくる一束の量が半端ないからね

生姜やニンニクも冷凍してみたりしましたが、いざ使う時に・・・イマイチだったんだよね
ちょっとした一工夫で 上手に冷凍できることを知り、試してみたよ。

そしたら・・・すごい、便利じゃない!!!!

味を占めて、今では、各種、冷凍薬味を常備しておくようになりました。



みそ汁の時に欠かせない ネギ なんかも、冷凍庫からパパっと出すだけ。
すりおろした生姜も、ニンニクも、冷凍庫から出すだけ。

ほんと、便利
もっと早くやっておけばよかったわ

忙しい主婦の強い味方になっています。
って、アタシなんかが 忙しい なんて言ったら、働くお母さんたちに怒られるけどね

便利な冷凍薬味の話でした。



<昨日の夕食>



*春巻き
*サラダ
*バターコーン
*ベーコンのしし唐巻き巻き


バターコーンが食卓に上がるときは・・・副菜が何もなかった時です




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

子供たちで賑やかな滑り台。
ふーちゃんも一人階段上っていきました。
周りの大きなお姉ちゃんやお兄ちゃんをじっと見るふーちゃん。
‘滑り台とはお尻から滑るもの!!’ と学んでいるようだ。



が、やっぱり・・・



こうなっちゃうんだね(笑)




今日の ぐれちゃんショット

ダラダラぐれさん





お父さんの誕生日デナーー

2023年08月15日 | 家族の事
8月15日(火曜日)      時々 

夜中に降った雨も朝には止み、青空になりましたが、雲の動きが早くて、明るくなったり、真っ暗になったり。
忙しい空模様です。
朝、窓を開けてたら・・・寒いんですけど
まだ、8月よね??




昨日は、お父さんの56歳の誕生日でした

朝起きてまず、『誕生日おめでとう』 と伝えるも、‘忘れてたって。

お父さんの会社、誕生日の日はお休みもらえるのよ。
(ぶっちゃけ、要らないんだけどね
だから、誕生日に働いているのって、何年振り???
しかも、先週から来週の月曜日?火曜日?まで、休みが無いらしく、既に、ヘロヘロになっております
気分転換の夕方のゴルフにさえ、行けていない、っていうね

そんなわけで、誕生日だからと言って、特に何をする予定はないのですが、せめて、夕飯はちょっと工夫してあげたいな、と思うわけですよ。
優しい妻はね

車で1時間かけ都会へお刺身でも買いに行こうと、午前中 出かけました
途中、ものすごい雨

高速では、前の車のテールランプさえ、見にくいくらい。
道路にはうっすら水が溜まってるし、それを跳ね上げて水しぶきもすごい。
ハンドルを握る手にも力が入るわ。

みんな、自然と速度は落ち、自然渋滞発生。
後ろのトレーラーがやけに 私に近かった。
前からの車の流れでこっちもブレーキ。
後ろのトレーラーが気になって、ドアミラーで見ていたら・・・真後ろで、ハンドル切った。

・・・ぶつかりそうになってるよね?????

もーーーやめてーーー。
お父さんの誕生日の買い出しに行って事故なんて、シャレにならない

アタシの緊張はMaxになってしまって、一旦、高速道路から降りたわ
Mallの駐車場で雨が落ち着くのを待って、また出発。

`なんでこんな日に買い物行かなくちゃいけないんだ~~~~’って何度思ったことか

やっとの思いでお店に着き、ちらし寿司でも、と思ったのですが、そうなると、お刺身の処理をお父さんがしなくちゃいけないわけで、
夕方の時間が読めなかったので、メニュー変更。

今年、食べていなかったので、うな丼にしました。



つまみは、ほうれん草のお浸しと、Costcoで買ったサーモンのお刺身。
ボイルしたイカ。

そして、優しい妻は、こんなものも用意しましたよ。



お父さん的には、これが一番うれしかったことでしょう。
まさかお酒があるとは思っていなかったようで、かなり、お喜びのご様子でした。
休みなく働いているしね、ご褒美です


デザートは、これ。

カップ DE モンブラン風



モンブランの話はまた今度なのですが、これは、試作品。
まだまだ、須高錯誤しなくちゃな仕上がりだけど、雰囲気はつかめたわ

K也の大学も終わって、自分の年齢からして 定年 ということも、かなり現実味を帯びてきました。
そろそろ、次の人生決めないとね。

でもま、もうちょっと、働いてもらわなくちゃなので・・・・


バンガレ!!(ちっちゃい頃のK也が`ガンバレ’が言えなくて言っていた言葉(笑)) お父さん!!!!



 初孫・ふーちゃんの成長日記 

なに、こんな地べたで食べてるの???



って思ったら・・・



花火を見に行ってたようでした🎆




今日の ぐれちゃんショット

`ポールダンス?ぐれさん”(笑)



伸びるの、好きですねぇ~~~~





おまけの写真

むこ殿がこんな写真をUPしてました。



ふーちゃん写ってないし。
こんな写真、要らないし
くそーーー、食いてーーー。

お弁当屋さんのお弁当を食べてみました

2023年08月13日 | 米国食材
8月13日(日曜日)     

天気のいい暑い日曜日です。

お父さんは、‘2週間休みなし’だそうで、この週末もお仕事です。
せめて 週末くらいはゆっくり寝たい 願望も、今週は叶わず
って、お父さんの方が、大変なんだけどね。


昨日は、おビール買いに、一人都会へGo
帰り道、ふと思った。

‘あ~、K也いないんだな’って。

「お昼食べようぜ」とか言えなくなっちゃったし、ばったりお店で出会うことも無くなっちゃたし、
偶然にも道路ですれ違うことも・・・無くなった

なんか、寂しいわ



去年、お父さん一人残して日本へ帰るときに重宝したお弁当屋さん。



今までは、NY にしか、工場が無く、2,3日かけて、送られてきた。
ちょっと割高だけど、味はまあまあだし、種類もあるので、みんなでオーダーして送料無料になる金額にすれば、使えるのよ

この会社が、最近、OHIOに工場を新設しました。
近くはないけど、取りに行ける場所です。

新工場は、写真で見ると 立派な店舗。
店内も、飲食スペースがあるようで、お弁当屋さん として、OPENしたようなのですが、
今のところ、不定期でお弁当販売をしているようなのです。

先週、たまたま お弁当販売の情報を入手したので、オーダーしてみました。

☆ 唐揚げ弁当&照り焼き鮭弁当 ☆



日中、冷蔵庫で保管。
夕飯で、チンして食べました。

ご飯少なめ、と思いましたが、おかずも豊富で割とボリューミー。
なんといっても、ご飯が美味い

言っちゃぁなんだけど、日本人ご用達の日本食スーパーの、最近 お値段 爆上がりしてなかなか買えなくなった お弁当とは・・・ダンチです。

北に行くか、南に行くか・・・
どちらにしろ、ガソリン代はかかっちゃうけど、こっちの方が有りだわ

近いうちに頼むであろう、夕飯セットも 大丈夫そうね






<昨日の夕食>



*とんかつ
*サラダ
*焼いただけ ししとう
*エビとアボカドのサラダ


とても、美味しそうな 豚肉を見つけたので買っていました。
そうなると、やっぱりとんかつでしょう。
脂身も程よく入っていい感じのお肉で 期待度
し・か・し・・・・美味しかったけど・・・・脂身がキツカッタ
昔は ガンガン食べれたんだけどな




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

ママのサングラス。
1歳児にして Ray-Ban が似合う男だのぉ~~~



パパのサングラス。
あら、こっちもありね。
っていうか・・・パパじゃん(笑)



気になるよね~。
フレーム、いじりたくなるよね~~。



この後 みきっちの 『あっ!!!』 という声と同時に 画像が切れた。



やっちまったか???




今日の ぐれちゃん & ちびたんショット

みーちゃんの成長は、前回載せたので、今回は、ちびたんの成長写真を。



やっぱ、すごい大きくなってる!!

夕飯の準備をしていたら、ぐれさん、アタシの目の前の窓でまったりこん。



あんまりにも じっとしてるなぁ~と思ったら・・・寝てた



水の音や炒める音、包丁の音など、いろんな音が入り混じり、ガチャガチャしているのに、寝てたわ
ビンと伸ばした 手 が、かわゆいのぉ~~~~

1か月でこんなに大きくなりました

2023年08月11日 | 米国生活のあれこれ
8月11日(金曜日)    

雲は多いけど晴れ。
湿度も高い。
そして、気温も高い。

ここ2日ほどはエアコンなしの生活でしたが、今日は、出かけるタイミングでエアコンスイッチオンだな。



特にネタもなし
ってことで、人の写真を借りて・・・


ちょっとだけ預かった、子猫の みーちゃんとちびたん。

ぐれさんの時もびっくりしたけど、子猫の成長って、早いよね。
あっという間に大きくなる。
見るたびに、実感するわ。

1か月前と今のみーちゃん。



1か月前は、まだ子猫のあどけない顔。
見るからに、子猫だわ。
それが 今は、ちょっとシュッとして、成長期の少女のような、あどけなさと大人の雰囲気も醸し出し始めているわ。

わずか1か月で こんなに大きくなりました



<昨日の夕食>



*サラダ
*マグロとアボカドの和え物
*カレー(写真なし)




 初孫・ふーちゃんの成長日記 

お風呂上り、自分でローションを持ってくる、いい子です(笑)





今日の ぐれちゃんショット

冷蔵庫の隙間を見つけて・・・IN



体、冷え冷えになってやっと出てくれました