続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

日本一時帰国 ~~ばぁば な日々~~

2022年10月31日 | 日本で
10月31日(月曜日)      時々 小雨

気温はそんなに低くなく、蒸し暑いような、肌寒いような・・・
そんな月曜日です。



10月1日にOHIOを出発し、翌・2日に羽田に到着。
その足で、みきっちのアパートに向かいました。

お父さんが来る11日まで、アタシは、ばぁばの仕事をこなします!

ふーちゃんのお世話。
みきっちを自由にする。
夕飯の準備。
洗濯・掃除。

もちろん、その間に、自分の買い物もね。

着いた次の日には、まず、Costco !!
学習したのよ。

Costcoは最初に行くべし!!

買いたいものたくさん出てくるし、大体のものはここでそろったりする。
実際、Costcoで買ったもので、スーツケース1個、満杯になりました

みきっちは、役所・美容室・まつエク・歯医者に飲み会。

行って来い行ってこい。
こんな時じゃないと、ゆったり出かけられないからね。

後追いが始まって、ママの顔が見えなくなるとギャン泣きするふーちゃんと、お留守番してるから!!

でもあたしも行ったわ。
美容室。
人生初!ハイライトなんかも勢いでやっちゃった(笑)



イオンでこんなもの買っちゃった。
着る疲労回復 ’セリアント’



同い年のお友達が 『いい って言ってたから!

早速試したよ。
なんか・・・『いい気がする

もう1着買い足し、毎日愛用しております。

夕飯はアタシの担当。
みきっち、作る気なし
朝ごはんもセルフよ。

みきっちは ふーちゃんのごはんがあるからね。



朝の 幸せご飯のお供セット



ネットで、大好きな津軽漬けも取り寄せました。
お友達から、大好きな しその実漬け も送られてきて・・・



し・あ・わ・せ。
嬉しい限りじゃ


なんてことない毎日でしたが、Babyちゃんといる時間、みきっちといる時間が心地よい
そんな日々なのでありました。



ふーちゃん、口!!(笑)




ぐれさんは・・・

台所でママの邪魔をしながら日向ぼっこです。







日本一時帰国  ~~出発~~

2022年10月30日 | 日本で
10月30日(日曜日)     

肌寒い曇りの日曜日。
夜には雨が降るようです。


皆様、お久しぶりぶり

先週日曜日、楽しい日本一時帰国から、戻ってきました
時差ぼけはまだ少しありますが、いろんな雑務処理は終わって、いつもの日常に戻ります。

米国へ戻ってくると、季節は進んでいました。



すっかり、秋。
もう、冬も間近になっていましたわ。


お父さん、今日は芝刈りへ
アタシは、写真の整理も終わったので、一人、PCに向かっております。
帰国中は、一度もブログを開くこともなく忙しく過ごしていたわ。

しばらくは、日本での話になりますが、お付き合いくださいませ



今回の一時帰国、日程的にちょっと無理をして、K也も帰国できることになりました。
が、3人の日程が合わず
ってことで、3人が別日に帰国です。

アタシとK也、全くもって一人で日本へ行くのは、実は 初めて!!
内心、ドキドキだったのよん

最初に出発したのはアタシ。
お父さんの出発は、1週間後。
まず、お父さんが1週間一人暮らしが出来るよう、食材を準備しておくのが、結構大変だった。
日本なら、買い食いなど、簡単に出来るからほっぽらかしておけるんだけど、
米国の田舎では・・・なかなか大変さ。
アタシが気兼ねなく先に出発できるよう、準備万端にしておきました。

NYからのお弁当配達の食材も利用し、あとは、日々のおかずを多めに作り冷凍。



冷蔵庫にリストを貼って・・・

途中、自分の夕飯をわざわざ送ってきたわ(笑)



あら、しっかり食べてるじゃん!
これなら、今後も安心しておいていけるわね


さ、いざ!、出発。
10月1日早朝、空港へ送ってもらいます。

時間通り、シカゴに向かって離陸。

アタクシの一人旅の始まりです!



予定通りの飛行で、シカゴでの待ち時間は4時間ほど。
・・・長い・・・・
ブラブラするのも飽きて、携帯いじっていたけど、それも飽きて・・・
そんな時、後ろの方で、何やら人だかりと賑やかな音楽が

可愛いちびっ子たちの メキシカーーンなダンスが始まった。



あら、かわゆい

やっと搭乗時刻になり、安心の JALさんにマスクをして乗り込みます。

2回の機内食はこれ。



味は・・・・んんん・・・・

映画を見たり、寝たり、お菓子を食べたりして、12時間。
羽田に到着!
さて、ここからがアタシにとっての大冒険!!

モノレールに乗る予定が、なぜか、京急に乗ってしまい、となると、品川で乗り換え。
からの東京。

何なのーーーーこの人・人・人。
エスカレーターもない階段をちっちゃい方とはいえ、スーツケース抱えて降りて、
慣れない電車乗って・・・
疲れたよーーーー

東京へ着いてちょっと一安心。
でも、みどりの窓口が近くになく、新幹線の切符を券売機で買う、という、これまた、アタシにとっては、
ハードルの高い作業。
何とか、切符を買えて、やっと最後の新幹線。
新幹線乗ったら、やっぱりこれでしょ!!



歩く道中にコンビニがなく、ホームで買ったので、本来の希望の品々ではないけどね

安定の味。

ただいま~~~~じゃぽん

一人で先に帰ったのは、子育てで忙しいみきっちを ちょっと 楽にさせてあげるため。
10日ほど、みきっちの所に居候します。

駅まで迎えに来てもらって、7か月になった、ふーちゃんに再会

「ただいま~~」って部屋に入っていくと、ふーちゃんは・・・

アタシとみきっちの顔を何度も何度も見比べて、不思議そう。



声が似てるかな?
ふーちゃんにとっては、アタシとママが重なって見えたかな?

とはいえ、泣かれることもなく、良かった良かった

Babyちゃんのお世話をしながらの 忙しくも楽しい日々が始まります。



我が家が旅行など、家を空ける時、ぐれさんは・・・

お友達のお宅で預かってもらいます。 アリガタイ

ぐれちゃんハウスまで、準備してくれていました



実際、ぐれさんはこのハウスにあまり入らなかったらしいけどね
お気に入りの場所は、最後の写真の場所。
ここ、冷蔵庫の上なのよ(笑)



まずは出発編。
これから、地味に続きますよん