民舞ブログver.Freund

どこまでいってもフロイント!
独特の、個性豊かなメンツが今日も楽しく練習しています。

5月19日 例会レポート

2016-06-12 14:51:51 | Weblog
先程ぶりです、エデンです。
例会レポートはコールされた当日に書いていたら時間的に己の首を絞めるので、休日に書こうと心に決めて幾星霜。無い脳みそを雑巾の如くぎゅーっとしぼって書くことをしぼり出すも、あぁ、ネタが……誰か有能な脳みそかネタかどちらかおくれ。乾いた雑巾からは何にもしぼり出せぬのじゃー。え? それは甘えだって? 頑張ります……。

・ムジカ(Is)
コーラー ナタデココ 司会 龍

良い子の皆集まって! 体操のおねえさんと一緒に元気に体操だ! 
ちなみに去年は体操のおにいさんでしたね。
はい、初のフリーの曲ですね。隣近所とぶつからないように、適度な距離をとりましょう。ほら、お隣さんと色々揉めても嫌じゃないですか。近すぎず遠すぎず適切な距離で付き合っていきたいものですね。え? 人間関係の話じゃないって? こりゃ失敬。
四角形後のブラッシュのタイミングがはやいので注意。最後の決めポーズはしっかりと決めたいですね。ほら、終わり良ければ全て良しって言うじゃありませんか。


・レスノート(Ma)
コーラーKONAMI 司会 X

さぁ皆、先頭の持つチーフをよぉく見ておくんだ。よそ見なんてしていたら置いて行かれるぜ。
取り敢えず、曲名を最初に聞いた時デスノートと聞き間違えたのは私だけではないと信じたい。
フィギュア自体はそんなに難しいものじゃあないです。円心向いて、ステップとチュクチェをリズムに合わせて行うくらいです。ただし、先頭さんがチーフを振ったら、最初にくるりと回るバリエーションに分岐するので注意です。曲は時々変わったりするので、よーく聴いてたら楽しいかも。ちなみにそのせい(かはわからないけれど)で私はレスノートの曲をほとんど脳内再生できません。鼻歌交じりに踊れない。


・ミカモハ(Is)
コーラー ナタデココ 司会 ミント


後期から前期へと出張してきたミカモハさん。
前行って後ろ帰って右行って左行ってとなんとも忙しい。まるで我等の人生のようだ。最初はどんなにうろちょろして地に足つかずにふわふわしても、最後はしっかり自分のあるべき場所に根を張って生きていけたらこの上ないことなのではないでしょうかね。わかんないけど。


ではでは皆様、睡眠不足とストレスの溜め込みには注意してくださいまし。今回はこの辺で、さらばさらば。
あぁー、課題がー。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しゅた! (アクオス)
2016-06-13 21:19:26
どうも!知ってる人はひさしぶり!
知らない人は覚えてね!
OB2になりましたアクオスです!

コーラー「ナタデココ」とか司会「龍」とか、知らない子がいるなーと思ってたら知ってる子でした!気づくのに10分かかりましたもうおっさんですね

1回生たちは新歓パの1デモに向けて練習しているころでしょうか
2回生はもうコールにも慣れてきたころかな
3回生は招パのデモの準備を始めてるかもしれないね
4回生は、、、なんか卒論とかがんばって!(雑)

ってな感じでちょっとだけお邪魔しました~

コメントを投稿