民舞ブログver.Freund

どこまでいってもフロイント!
独特の、個性豊かなメンツが今日も楽しく練習しています。

6月18日 例会レポート

2015-06-22 01:21:09 | Weblog
こんにちはー。先程ぶりです。
今回はこなみ祭ですよ。

・Sweet Sweet Smile(R/D)
女性コーラー こなみ氏 男性コーラー ダイソン氏

デモ曲第2弾! 皆大好きスイスマだよ!
ツーステップターンさんとピボットさんも再び駆けつけてくれましたね。
図を使った八角形の説明、良かったよ!

・ブラッハ(Is)
コーラー こなみ氏 司会 ココ氏

ぴょんぴょん楽しいイスラエル曲です。去年、ぴょこぴょこがくがくし過ぎて眼鏡が飛びそうになったり髪が目に入ったりして大変だったのは内緒。今回はそんなことになりませんでした。一安心。
皆、楽しく掛け声しようぜ。へいへいへい。

それではー。

6月16日 例会レポート

2015-06-22 00:49:42 | Weblog
遅くなってごめんね! エデンです! 責任感が欲しいです。切実よ!

・Top of the world(R/D)
女性コーラー ココ氏 男性コーラー エックス氏

去年の今頃、私の中でややこしいカップル第一位に見事ランクインしました曲です。でも不思議、自然と呪文を唱えられるようになります。ステーステーツーステップロックリカバー横閉じ横ロックリカバー……。
歌詞を書こうとしたけれど、長すぎて断念。私のタイピング能力は低いのです。
一番だけ書こう、そうだ、そうしよう。

Such a feelin's comin'over me There is wonder in most every thing I see
Not a could in the sky,got the sun in my eyes And I won't be surprised if it's a dream
Everything I want the world to be Is now comin'true especially for me
And the reasonis clear,it's because you are here You're the nearest thing to Heaven that I've seen
I'm on the top of the world lookin'down on creation And the only explanation I can find
Is the love that I've found ever since you've been around Your love's put me at the top of the world

誤字脱字があれば報告をよろしくお願いいたしまする。
ツーステップターンやピボットはどうやったら上手く出来るのでしょう。

・サリットディンボグダンボダ(Ro)
コーラー エデン 司会 ダイソン氏

歌え歌えよ高らかに。是非とも歌詞を知りたい曲の一つ。手を繋がないフリーのサークル。
ロボットの様な動きが特徴ですか。共にロボットになりましょう。上半身を傾け過ぎたらfig3でポキッといくのでご注意を。

では去らばなりよー。

6月11日 例会レポート

2015-06-13 01:31:27 | Weblog
やぁ、どもども。エデンだよー。本格的に風邪を引いちまったぜい。鼻が詰まっているせいでちゃんと言葉を発音できぬ。

・St Jone River(S.C.D)
女性コーラー ココ氏 男性コーラー ドラン氏

8人で踊ります。世間の荒波に揉まれる曲です(嘘)。
皆大好きストラスペイ基礎。90度って大切。
4組分あるので、長いです。でも、もっと長いのもあります。
人数いないと出来ないので、パーティで流れたら、頑張って仲間を増やすのです。ほら、隣を見てごらん。仲間にして欲しそうにエデンが見ているよ。

・キシャパダ#2(Cr)
コーラー ダイソン氏 司会 こなみ氏

希少種バックバスケットホールドが現れた。皆大好きキシャパダ。
ちゃんとやったらこんなに疲れる曲なのか、キシャパダ……。クロアチアのバウンズ凄い。
パーティではしょっちゅうかかる楽しい曲です。しかし、入る所には気を付けて。飛びますよ。
私は平和が好きなので、平和な円を作ります。
此れを踊る時は爪を切りましょうね。

頭が回らんよー。早く風邪治らんかいや。
ではさよならよー。

6月9日 例会レポート

2015-06-13 01:31:27 | Weblog
こんばんはー。早寝をしたいエデンだよー。
今日は男性陣が怪しい儀式をする曲だよー。何を召喚していたのか気になりますねぇ。

・ドードレブスカポルカ(Cze)
女性コーラー くぅ様 男性コーラー エックス氏

私、この曲は小学生だった頃、リコーダーでやりました。皆様はどうですか?
ポルカターンがたくさん出てきましたねぇ。今後も出てくるので覚えておいてね。講堂力を感じるのです。そう、大いなる講堂の精霊の力を。
閑話休題。
fig1、只管只管ポルカターン。くるくるくるくる社会にもまれ、恋愛に疲れ、それでもなお、くるくるくる。
fig2、もはや其の目は恋人を見てはいません。二人とも、淡々と前だけ見て進みます。隣は見ません。後ろも振り返りません。ただ淡々と生きるのみ。
fig3、もう嫌! 妻が家を飛び出しました。実家に帰ったのかもしれません。男性は今度こそ運命の女と巡り合うべく儀式を始めました。新たな出会いがあるといいですね。
ちなみに今回は元鞘ルートでした。4人だと仲直り出来るみたいですよ。
(注)実際にはこの曲にこのような意味はありません。

・デドミリデド(Ma)
コーラー くぅ様 司会 エデン

おじいちゃんとおばあちゃんの歌です。
フック気味のリフトとリフト気味のフックに注意。
掛け声もあるよ!


ではこれにてー。
喉が痛いよー。

6月4日 例会レポート

2015-06-03 23:00:11 | Weblog
眠りの国からこんにちは。毎日毎日が偉大なる睡魔様との戦いです。

・スイスショティッシュ(Swi)
女性コーラー こなみ氏 男性コーラー ダイソン氏

歩いて回ってジャンケンポンの時間だよー。
人数が少なかったので、女性が進む距離がえらいことになりましたね。
ジャンケンの勝敗に一喜一憂する、そんな曲。

・アルカヌー(Ro)
コーラー エデン 司会 エックス

何も知らぬ者がその列に加わろうものなら、突如として背の縮む隣人に驚くことだろう。
あぁ恐ろしきかなアルカヌー。
膝立ちの際、床との衝突事故には十分ご注意ください。

ではではー。

6月2日 例会レポート

2015-06-03 23:00:11 | Weblog
エデンです。あらゆることが不安なエデンです。暑くなると体力がなくなっていけませぬなぁ。

・Tammy(R/D)
女性コーラー エデン 男性コーラー ドラン氏

初めてのラウンドダンス。如何です? アレサンはラウンドダンスではありませんよ。去年の私は同種のものだとばかり思っていました。恥ずかしい。
曲がね、いいですよね。ゆったーりとして。基礎はアレサンほど難しくないので大丈夫ですよ。
partBのソロターンで離れすぎるとpartCに入れないので注意。
以下、歌詞。
I hear the cottonwoods whisperin'above,
Tammy…Tammy…Tammy's in love
The ole hooty-owl hooty-hoos to the dove,
Tammy…Tammy…Tammy's in love

Dose my lover feel
What I feel
When he comes near?
My heart beats so joyfully,
Tou'd think that he could hear

Wish I knew if he knew
What I'm dreamin'of
Tammy…Tammy…Tammy's in love

Whippoorwill,whippoorwill,you and I know
Tammy…Tammy…can't let him go
The breeze from the bayou keeps murmuring low
“Tammy…Tammy…you love him so”

When the night is warm,
Soft and warm,
I long for his charms
I'd sing like a violin
If I were in his arms

Wish I knew if he knew
What I'm dreaming of
Tammy…Tammy…Tammy's in love
疲れたので和訳は各自調べておくんなし。確か何かの映画の主題歌だったかな。
歌詞間違っていたら指摘よろしくお願いします。

・ミラノボコロ(Se)
コーラー ココ氏 司会 ダイソン氏

イタリアではありません。
振り子の足がややこしいことで有名ですが大丈夫。モーマンタイ。ノープロブレム。
九周ありますから。やり直しききますから。
最初でとばすと後半大変なことになるので調子に乗るのはやめましょう。
掛け声も楽しいですよ(全体的に男性の負担の方が大きいような気がするが、そんなのは気のせいだ)。掛け声が自分しか居なかった時の虚しさは異常。

では、また。

5月28日 例会レポート

2015-06-02 00:54:43 | Weblog
誰かわっちに気力をおくれー。
はいどうも、こんな時間にエデンです。最近色々やる気が起きないので、楽園にでも行ってのほほんとしたいです。え? 私がそもそも楽園だろうって? いいじゃない。楽園だってね、偶には休暇が欲しいんですよ。天国とか行きたいんですよ。あ、でも長生きしたいから天国が来い。かもん、ヘブン。

閑話休題。眠い。

・キャバリートブランコ(Me)
女性コーラー ココ氏 男性コーラー ドラン氏

一回生諸君、初めてのメヒコは如何であっただろうか。長いスカートとは仲良くなれましたか? 一説には、仲良くなると自然と腕に乗って来てくれるらしいですよ。お茶目ですね。スカートと信頼関係を結びましょう。
今年度初めてのデモ、コーラーのお二方、お疲れ様です。
さて、構成はややこしいわ、スカート振りはややこしいわ、大変です。でも、大丈夫。終わり良ければ全てよし。最後のポーズが決まれば格好いいです。最後格好つけましょう。どやぁ。
カップルですが、あまり触れません。その代り、情熱的に見つめましょう。踊っている最中、貴方の恋人はそう、共に踊っている相棒です。穴が開くほど見つめてあげましょう。別にそらした方が負けとか、そんなルールは無いですよ。

・ホラジオン(Is)
コーラー エデン 司会 こなみ氏

初めての肩振り。肩振り学入門。ようこそ。
手のつなぎ方がややこしいことで有名です。Tで始まりVになりWに進化し再びVに退化しTに変身し……。
隣の上回生に任せれば何とかなります。
肩振りを初めて見た時の感想は「何此れ」でした。頭の上クエスチョンマークの嵐でした。でも、今は大好きです。上手くは出来ぬが。
さぁ、君もレッツ肩振り。
構成は1→2→3→4→3 です。何故4の次に3が来るのか。でも、曲を聴いていたら分かります。

ではではー。
あー眠いよー。