民舞ブログver.Freund

どこまでいってもフロイント!
独特の、個性豊かなメンツが今日も楽しく練習しています。

夏合宿 3日目

2014-09-11 22:57:26 | Weblog
はい、3日目です。
僕が2日目いなかったので、しばらく不自然な状態になりますがご勘弁を。
今回もとりっぴいが担当します。

・セルビアンメドレー#1(Se)
 メインコーラー かれん 司会・女性コーラー くぅ

まずは上回生デモ。みなさんお疲れ様でした。1月に及ぶ練習の成果を感じ取ってもらえれば幸いです(ここに書くことでない気もしますが)。
曲一覧。
イェルケ→ポスコク→ティモモ→ジェルジェブカ(女ソロ)→イグラレセデリイエ→チャチャックコロ→シェストルカ(男ソロ)→モラバツ
長いですね。時間にして10分越え。祭りのT.Tだと2~3チーム(どうした)。

ミラノボコロもどきが出たり、セルビアのバウンズをひたすらしたり、男ソロが地味に大変だったりしますが、頑張れ…。
パーティーでは長さの割によくかかります。有名曲です。できれば全曲踊ってほしい。

・オスロ―ワルツ(En)
 コーラー とりっぴい、ひろこ

ワルツ基礎。そろそろ慣れましたかね…。お椀と90度と等速を意識で。

曲は…女性が飛んで行って回ってアレサンして終わりです(早い)。
夏合宿マイナー曲の1つです。どこかでかかったら踊りに行きましょう。

・チロリアンレンドラ―(Au)
 コーラー とりっぴい、くぅ

まずは無事にデモが済んでよかったです、はい。
まずはレントラー基礎。ステップはカクンの波合わせこれが大事。
レントラーターンは、男性は意図的にワルツ基礎のデジャヴにしてみましたが、いかがでしたでしょうか?
やはりカクンの波が大事です。カップルは足を合わせましょう。

で、曲。弓矢あたりから足並みが乱れ始め、男性くぐりで大混乱、小窓大窓でも混乱と、慣れるまでが大変な曲です。
また、円心向けだの円心に90度だのカウントいっぱい使えだの、細かい指定も目白押しです。
対策は、男性は心の目を鍛えること、そして体で覚えることです。覚えると楽しい、間違いない。
そうだ、最後のリフトはむやみにしないように。けが人が出ないのが一番の早稲田幸せだ。
コーラーですら危ないときはあるので…。

・ルスニ―ショゴフ(Ar)
 コーラー ゆうこりん 司会 ひろこ

今年のコールは10分かかってました(去年の項参照)。
曲かけるコール+補足でした。
ひたすらうねうねしながら一つのフィギュアをします。かかったらうねうね進みましょう(*^。^*)
エンディングだけ入れないとちょいつらいです。

・ホラマンティラ(Is)
 コーラー ひろこ 司会 ヘンリー

びゅーんびゅーんちょい戻る×2、一気に回転ちょい進む×2、エイヤッちょい進む、だいたいのフィギュアは以上です(雑か)。
Fig.1は大きいとこは大きく、小さいとこは小さく、2は一気に360度回転、3は体の向きと手に注意。
パーティーでは調子に乗らないように。

・メティプティ(Swi)
 コーラー ミケ、かれん

ショティッシュ基礎。明るく高く朗らかに動きましょう。ホップとかホップとかホップとか。
あとしっかりカクンしましょう。他の注意は他の基礎と一緒です。

で、曲。…半分詐欺です(お)。
ショティッシュターンは一度も出てきません(・o・)ウォークは出ます(-_-;)
コーラスであいさつしたり、回ったり、面白いターンが出てきたり、楽しい曲なので、そんなことどうでもいい気もしますが。
足の引きつけがようけ出てくるから、注意しいや。(エセ?関西弁)

・コキチェ(Bu)
 コーラー ゆうこりん 司会 かれん

(更新までしばしお待ちを…。でも楽しいベルト曲だと思います。)

さて夜は招待パーティーの色々なことを決めました。
11月16日の本番をお楽しみに。

ではいよいよ試練の4日目なのです。










夏合宿 1日目

2014-09-10 19:00:24 | Weblog
どうもこんばんは。
9月9日から9月13日まで、我々フロイントはうづかの森という、兵庫県北部にある路線バスが1日10本ほどのところで行われました。
非常に快適な環境、体育館は鏡つき、まさに至れり尽くせりでした、交通以外…。

では、内部でいろいろあった1日目のコールから始めましょう!!!!!!!!(びっくりしすぎ)
この日の分はとりっぴいが書かせていただきます。

・コプチェト#2 (Bu ショップ地方)
 コーラー ミケ 司会 かれん

いきなり体力使わしますか(ほう)。
まずはショプスキ。足を上げてバンバンステの繰り返し。初めての身にはなかなか…。
真冬にはカイロ代わりになります。ということは真夏には(以下略)。今回は涼しかったですが…。

で、曲。
大体2周繰り返しです。結構楽しいです。慣れるともう勝手に足が動きます。ホッパー。
パーティーでは死ぬほどかかるので、どんどん踊ればいいのでは、と思います。
かくゆう僕自身も、パーティーで死ぬほど踊って覚えた身です。事情によりこれが初コール。

・イマテリビーノ(Ma)
 コーラー ひろこ 司会 とりっぴい

そんなに言うことなし(えええ)。
チュクチェがんばりましょう。波気を付けて。以上。
ちなみにこの曲は欲望にまみれ、でも婆はいらねえ、そんな男の歌です。

・モラバツ(Se)
 コーラー トッポ 司会 ゆうこりん

セルメン(詳しくは3日目また)の8曲目です、はい。
例の暑苦しいホールドが作動する曲です、はい。
三原則ありましたね、覚えてますか? 縦のライン、横のライン、行った分戻る、ベタ足しかない、足先正面…3超えてますね、はい。
フィギュア1つ1つはあっさりしています。曲にするとややこしくなりますが、三原則(以上)は忘れないように。
最後のフィギュアは…1回生は来年までにできれば。上回生は当然ラターンラターンできました…よね?僕は1度間違えた気が(え)。

・ブラシュコ'92(Bu セベル地方)
 コーラー くぅ 司会 ミケ

地味に長い曲。そして構成がとってもややこしい…わけではないのですが難しい。
スローパートはまあいいでしょう。
ファストパートはFig.6、7あたりが足がこんがらがるかな?1つ1つ丁寧に。

ちなみに92年に講習された?から92なんだそうで。曲はブラシュコ#2と一緒です。そちらはコールされません(おおお)。

・アシュレルハイシュ(Is)
 コーラー とりっぴい 司会 トッポ

月見る曲です(えええええ)。フィギュアはまあ、ゆったりした曲に合わせて波つけれればいいです。
上見る曲2部作の1曲目。
曲の意味は「神のおかげで幸せだ」…らしいです。月にお祈りですかね?


・レバンティアノス(Gr)
コーラー ゆうこりん 司会 ヘンリー

軽やかにホップの波を入れるツーステップが特徴。
一応リーダーズポジションです。フロイントでは曲調によりフィギュアが変わるので、意味ないですが。
軽やかにはずむように波を入れるのは、割と難しいです。目指せ某○教OB(ん?)。

・マソレット(Is)
 コーラー とりっぴい 司会 ひろこ

異常に雨を降らせる曲です(おお)。
前ホップとか、ひざ下ジャンプとか、ヒールステップとか、なんか体力を使う曲だと思いました(おいコーラー)。
丸太の手とヒールステップは地味に連動しているので、注意。
ひざ下ジャンプは特に頑張ってください、理由は多分見せ場だから。
あと、最後一気に前に出る輩がパーティーにいるので…なんとかなんとか。

曲名の意味は「伝統」です。多分伝統的な雨乞いの踊りで踊ってたんかな…と解釈しておきます。
でなきゃ雨降らし伝説なんて起きない(汗)。

1日目はおしまい。この日の夜はいろいろ話し合いがありました。
私は諸事情により夜はいなかったのですが、有意義な時間だったようです。

では、2日目。(また後日)