え・いが ほん え・ほん

本や映画や海外ドラマの好きな私。その感想などを中心に書いてゆくつもりです。
子供に読んであげた絵本も紹介してゆきます。

クリミナル・マインド レッドセル ♯9

2011-11-30 00:04:20 | クリミナル・マインド レッドセル
★クリミナル・マインド レッドセル #9 母性の証明☆

 マンチェスターで、9日間の間に3人の女性が行方不明になる事件が起きる。
すべて子連れの母親で、子供は置き去りにされていた。
クーバーたちは現場に飛び、プロファイリングを開始。
だが、殺害の方法は残忍だが、遺体の始末は丁寧なことから、
解離性人格障害の疑いを持つ。
が、やがて、犯人は二人いることに気づき・・・

まあ、とんでもない母親ですね・・・
後半に出てきた赤ちゃん、目が大きくって、とってもかわいかったぁ・・・
抱っこしたいなぁ。

麒麟の翼

2011-11-29 23:59:22 | 
★麒麟の翼☆  東野 圭吾

 日本橋で殺人事件が起きる。
被害者は胸を刺されながらも、日本橋の麒麟までやってきて、そこで息絶える。
加賀は従弟でもある松宮とコンビを組み、捜査を開始する。
が、すぐに、容疑者が浮かび上がる。
職質で逃げ出し、そのまま車に轢かれ、重体の冬樹だ。
捜査を進めて行くと、冬樹は被害者青柳が勤める会社の派遣従業員だった。
そして冬樹は派遣切りされており、これが動機かと思われたが・・・

地味な事件だなぁっておもって読んでたんですが、
そこは加賀ちゃんです。
一気呵成に読んじゃいました。実質4時間くらいかな。

謎解きはディナーのあとで2

2011-11-29 23:54:57 | 
★謎解きはディナーのあとで2☆  東川 篤哉

 風祭刑事とお嬢様刑事、宝生麗子、その執事、影山のシリーズ2作目。
短編集です。
今回は、同僚に借りたので、早い段階で読破。
(いつもは図書館で予約待ち)。
1のときに、ドラマ化もありうる~、なんて書いてましたが、
本当にドラマ化しましたねー。
2回くらいしか見てないけど。
この調子で、じゃんじゃん出していってほしいですね。

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々

2011-11-29 23:29:44 | 洋画
★パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々☆

 17歳のパーシーはある日、ゼウスの稲妻を返せ!と言われ、クリーチャーに襲われる。
母親は攫われ、パーシーは自分がデミゴット(神と人間のハーフ)であることを知る。
パーシーは、母親を救うため、アナベスとグローバーと共にハデスのもとに向かうが・・・

お子ちゃま向けですねー。
個人的には、ポセイドンにケヴィン・マクキッド(グレイズのオーウェン)、
CSINYのステラが出てたのが嬉しかったかな。

CSIマイアミ9 #8

2011-11-29 23:13:48 | CSIマイアミ
★CSIマイアミ9 #8 砂糖地獄☆

 キャバナー砂糖工場で粉塵爆発が発生。
そして、従業員のエドゥアルドが死亡する。
CSIチームは、工場の過失を疑うが、爆発の原因は、
移民局の摘発を知った従業員があわてて逃げ出したことによるものだった。
被害者のエドゥアルドは、砂糖まみれだったことから、
爆発の前に砂糖のサイロに落ちていたことが判明し・・・

ちょっと複雑な終わり方ですねー。
気持ちはわからなくもないですけどね。

24Ⅷ ファイナルシーズン #21

2011-11-29 22:31:18 | 24-TWENTY FOUR-
★24Ⅷ ファイナルシーズン #21 12:00☆

 デイナから証拠を奪ったジャック。
包囲網を潜り抜け、協力者ジムのもとへ。
そして、その証拠に映っていた男を特定する。
男はバーヴェルというロシア人。
ジャックは、記者のメレディスに電話し、証拠を渡すから20分後に会おう、と電話する。
この電話をCTUのアーロが傍受。
しかし、この情報はリードに取り上げられてしまう。
クロエは不審に思い、リードの通話記録を見る。
きな臭さを感じたクロエは、アーロに手伝ってもらい、
コールに会いに行く。
そこでクロエはジャックには協力者がいるらしいことを突き止める。
 リードはジャックがメレディスと会うことを聞き、
ローガンに連絡。
ローガンはバーヴェルを先回りさせ、付近をロシア人で固める。
そして、ジャックの登場を待つ。
そして、ジャックが現れた瞬間、バーヴェルの頭に銃が突きつけられる。
ジムの仕業だ。
そして、遠巻きにしていたロシア人工作員達も、ジャックによって殲滅させられる。
ジャックとジムはメレディスと、バーヴェルを連れ、その場を離れる。
そして、ジャックはバーヴェルから黒幕を吐かせようと、
壮絶な拷問を繰り返す。
が、口を割らない。
そして、携帯のメモリーを飲み込んだと悟ったジャックは、
彼の腹からそれを取り出し、黒幕がローガンであることを突き止めるのだった・・・

ジャックがジャックが・・・
なんかかなりいっちゃってますね、今回は。
やっぱりルネを殺されたから?

グレイズ・アナトミー7 #19

2011-11-29 22:15:49 | グレイズ・アナトミー
★グレイズ・アナトミー7 #19 孤独な道のり☆

 カリーは、回復してきたものの、感染症を娘のソフィアに伝染す可能性があるため、
未だに顔をみることすらできない。
けれど、クリスティーナの計らいでやっと対面できることに。
その後はリハビリに精を出す日々。
しかし、無理がたたり、傷口が開き、オペするハメに。
同時にソフィアも心不全を起こし、母子は病気、ケガと戦います。
二人ともオペは成功。
そして、カリーの退院が決まり、スタークもまたソフィアの退院を許す。
それを聞いたカリーは喜ぶかと思いきや、不安がどっと押し寄せ、パニックに・・・
でもそこは母親でもあるベイリーがカリーをさとす。
 チーフ・レジデントに選ばれるために、一歩出遅れているアレックス。
そこでアリゾナから聞いたアフリカの重篤な子供を呼び、オペをする、という計画をたてる。
オーウェン達の協力を得、うまくいくかに思えたが、
費用を小児科のスタークに相談したところ、軽く一蹴されてしまう。
そこでアレックスは、担当患者で末期がんの老婆グラディスを思い出す。
口が悪く、文句ばかりいう彼女に、アレックスも負けてはいない。
ののしりあいながら、遺産をアフリカの子供を助けるため、寄付しろ、と迫る。
さんざんやりあった末に、グラディスは寄付することに合意する。
だが、時をおかずにグラディスは不整脈で亡くなってしまう。
アレックスは自分のお金で何とかしようとするが、破産寸前に・・・
するとそこにレクシーがグラディスの小切手を持って現れる。
グラディスは亡くなる前に手を打ってくれていたのだった・・・
 アデルの認知症の度合いが進む。
被験者が一人、心臓の疾患を告げずにオペを受けたことから、死亡し、空きが出る。
再検査でアデルは対象者となり、被験者のひとりとなる。
アデルがメレディスをエリスと間違えたことから、
メレディスはなんとか彼女に治験薬が渡るよう、不正をしてしまう。
そしてそれをアレックスに見咎められてしまう・・・
 テディとヘンリーがいい関係になってくる。
そこにかつての恋人、精神科医のパーキンスが現れ・・・

メレディス、ちょっとマズイですよねー。
これってデレクにも影響するんじゃ・・・
心配だなぁ・・・

クローザー5 #6

2011-11-29 15:45:52 | クローザー
★クローザー5 #6 偽りに名刑事☆
 
 フリンとプロペンザが朝食中のところに、ホープがやってくる。
その脇で、パトカーがやってきて、3人は管轄違いながらも顔を出す。
そこにはすでに刑事が現場検証をしており、証拠品の保管を彼に託す。
署に戻ると、なんとそんな刑事はいないことが判明し・・・

あのフリンとプロベンザのコンビはいいですねー。
いろんな意味で。
きっと日本でもいるんだろうなぁ、警官になりたくてもなれない人って。

フリンジ2 #6

2011-11-29 15:42:01 | フリンジ
★フリンジ2 #6 灰化☆

 ボストンで男性が灰になって死亡する。
ブロイルズはこの事件を知っていた。
4年前にも3人が犠牲になっていたのだ。
当時は、東欧系の男が化学式を送ってきて、
これを解いたら自首する、と言ってきたが、解けないまま月日が過ぎたのだ。
ウォルターは必死に解読を試みるが・・・

ブロイルズ、以前は結婚してたんですねー。
全く私生活が見えなかったから、ちょっと新鮮だったかも。

フリンジ2 #5

2011-11-29 15:37:19 | フリンジ
★フリンジ2 #5 夢遊病☆

 シアトルの会社員グレッグは、会社中の人間がモンスターに見える幻覚で、
上司を撲殺。
グレッグに会いに行ったオリヴィアだったが、
事情を聞いている間に、彼の髪は瞬く間に白くなり、死亡してしまう。
妻の話によると、彼は夢遊病であったことがわかる。
さらにまた新たな事件が起こる。
そして、ある睡眠障害の研究をしている博士に会いに行くが・・・

極度の恍惚は人を変えてしまうんですね・・・
人間ってやっぱり誘惑に弱いね。

クリミナル・マインド レッドセル ♯8

2011-11-23 23:03:35 | クリミナル・マインド レッドセル
★クリミナル・マインド レッドセル #8 心の闇☆

 オクラホマ州タルサ。
小学校教師のパトリックは、バットで撲殺される。
それを皮切りに、4時間以内に3人の若い男性が殺される。
現場に向かったレッドセルチームは、被害者の共通点を探す。
若い白人男性、メガネが共通。
そして、4人目を殺した時、犯人は被害者の母親と話し、
クーパーは彼を接触を試みるが・・・

なんとなんと、このレッドセル、シーズン1で打ち切りだそうな・・・
やっぱり本家ほどの面白さはないもんねー。
キャラも弱いし。
せっかくオスカー俳優、もってきたのにね。

CSIマイアミ9 #7

2011-11-21 23:46:09 | CSIマイアミ
★CSIマイアミ9 #7 怒りの鉄拳☆

 釣りをしていた男が、橋から飛び降りようとしている青年を
思いとどまらせようとしていた矢先、銃で乱撃される。
水中に逃げ、命は助かった。
飛び降りようとしていた青年は、スリルを味わっていただけだ、と言う。
だが何かを隠しているようだ。
その狙われた男は、ブラッド。
調べを進めていくうちに、彼がノミ屋であることが判明。
署で事情を聞いていると、今度はそこに銃が撃ち込まれ・・・

パワハラによる、殺人教唆。
とんでもない男でした。
そりゃあ、ホレイショの鉄拳も飛ぶわね。

24Ⅷ ファイナルシーズン #20

2011-11-21 21:26:31 | 24-TWENTY FOUR-
★24Ⅷ ファイナルシーズン #20 11:00☆

 コールと共に民間施設で拷問されていたデイナを助け出したジャック。
デイナに銃をつきつけ、銀行の貸金庫にロシア関与の証拠があると白状する。
銀行には、コールと共に行かせ、自身は表で待つ。
 CTUではジャックにいっぱい食わされたことがわかり、必死に捜索に専念。
そのことを知ったテイラー大統領は、ローガンに相談。
ローガンはロシアをそそのかし、ジャックの暗殺を依頼。
そして、自分の秘書をCTUに送り込み、指揮権を奪う。
 貸金庫室に入ったコールとデイナ。
用心深くコールが金庫を開けるが、その中には爆発物が・・・
デイナはコールを気絶させるだけにとどめ、行員は射殺。
そして、電話で警察にジャックの所在を知らせ、逃亡を図る。
ジャックはいったん警官に拘束されるも、何とか逃げ出し、デイナを追う。
そして、追いつめたジャックは、証拠を手にし、
その後、デイナを射殺するのだった・・・

デイナ、憎ったらしいけど、丸腰だったよね・・・
そして、なんとなんと、ハッサン役の俳優さん、
(どこかで見た顔だなあって思ってたら、スラムドッグ・ミリオネアの司会者だったぁ・・・)
24のリメイク権を買ったんだって。
そして、インド版24で、ジャックの役を自ら演じるそうな・・・
どんなになるんでしょうね。

おばけのバケロン ゆうえんちのまいごおばけ!?

2011-11-17 21:43:03 | 児童書
★おばけのバケロン ゆうえんちのまいごおばけ!?☆  もとしたいづみ・作  つじむらあゆこ・絵

 たまちゃんとバケロンはママと一緒に遊園地に行きます。
初めてのジェットコースーターで、バケロンの首は伸び伸び。
お化けやしきでは、逆におばけを驚かしてしまいます。
そこでバケロンたちは、捨てられた人形たちを見ます。
人形たちは、お家に帰りたい、と言って泣きます。
バケロンとたまちゃんは、みんなを助けようとしますが・・・

バケロンシリーズ第5弾。
おばけがお化けやしきに行くなんて、
面白い発想ですよね。

おばけのバケロン えからおばけがとびだした

2011-11-17 21:36:20 | 児童書
★おばけのバケロン えからおばけがとびだした☆  もとしたいづみ・作  つじむらあゆこ・絵

 たまちゃんの家の隣に引っ越してきたのは、おばけの一家。
たまちゃんはそこのバケロンと仲良しになります。
いつものように、バケロンの家に遊びに行くと、
絵の中から、パパが出てきました。
そしてその後から、はっぱおばけが出てきました。
このはっぱおばけは、妹を探しに来たのです。
バケロンとたまちゃんは協力して探してあげます。

低学年向き。
私の下の娘が大好きな本です。
これはシリーズ2作目。
図書館で見つけるたびに借りてきます。
こんなに借りるんだったら、買ってあげようかなぁ・・・