goo blog サービス終了のお知らせ 

え・いが ほん え・ほん

本や映画や海外ドラマの好きな私。その感想などを中心に書いてゆくつもりです。
子供に読んであげた絵本も紹介してゆきます。

謎解きはディナーのあとで3

2013-05-16 23:16:18 | 
★謎解きはディナーのあとで3☆  東川 篤哉

 国立署刑事の宝生麗子は、超のつくお嬢様。
頼りにならない上司、風祭刑事とともに凶悪事件に挑む。
しかし、事件の真相は闇のまま。
そこで麗子は執事の影山に事件を説明。
すると影山はいともあっさりと事件の真相を見抜き・・・

大人気シリーズ第3弾!
んー、でも、やっぱり1がよかったかなぁ?
相変わらず、影山の毒舌ぶりは楽しいですが・・・
そして、なんとなんと、あの風祭が異動!
あの強烈キャラなくして、謎解き4はありえるんですかねー?

 

ブルーマーダー

2013-05-16 23:04:30 | 
★ブルーマーダー☆  誉田 哲也

 池袋署に配属になった姫川。
その管内で、出所したばかりの組長が何者かに殺される。
撲殺だったが、その損傷はひどいものだった。
聞き込みをする姫川だったが、有力な証拠は得られない。
その後も同じような撲殺事件が続き、連続殺人と本部は断定するが・・・

姫川シリーズ、最新刊。
あの姫川班はみんなバラバラ。
でも、菊田さんは登場!
だがしかーし。なんと、彼は結婚なんてしちゃってるのだ。
もう、ドラマの西島さんイメージしか出てこないので、
ちょっとショック~。
なんとか姫川さんとくっついてほしかったのになー。
でも、幸せそうだから、許すか。

64

2013-05-16 22:59:43 | 
★64☆  横山 秀夫

 刑事に心を残しながらも、辞令によって警察広報を勤める三上。
ある交通事故の加害者の名前を匿名にしたことから、
記者クラブの面々と対立状態となる。
そこに昭和64年に管内で起きた未解決の誘拐殺害事件の遺族に
本庁が来県するという。
警察内は、刑事部と警務部が対立してしまい・・・

ほんと~~に久々の横山作品。
相変わらずの警察小説。
もっと頑張って、いっぱい本出してくださいねー。

ソロモンの偽証 第Ⅲ部法廷

2013-05-16 22:48:14 | 
★ソロモンの偽証 第Ⅲ部法廷☆  宮部 みゆき

 いよいよ学校内裁判が始まった。
検事の涼子、弁護人の神原。
2人の対決だ。
次第に明らかになる真実。
そして、その結末は・・・

ずっと書くの、忘れてました~~(汗)
およそ中学生とは思えない法廷(あまりにリアル・・・)でしたが、
一読の価値あり。
長いけど、面白かったです。

 

禁断の魔術

2013-05-16 22:35:02 | 
★禁断の魔術☆  東野 圭吾

 ガリレオ8。やはり短編集です。

 透視す・・・草薙と出かけたクラブでであったホステスのアイ。彼女は名刺を見ることなく、
       名前を言い当てる透視という技を持っていた。
       そのアイが何者かに殺される・・・
 曲球る・・・プロ野球選手柳沢の妻が殺される。彼女にはひそかに会っていた人がいたらしい。
       事件は解決したが、湯川はその人物を探し当てる。
 念波る・・・遠くに住む双子の姉の異変を感じた妹が、その夫に連絡。
       姉は暴漢に襲われ、意識不明の重体。
       妹は、テレパシーによって犯人の顔がわかる、と言うが・・・
 猛射つ・・・湯川が面倒をみた学生が、ある事件の容疑者となる。
       彼の潔白を信じる湯川だったが・・・

「曲球る」と「念波る」が放送済み。
私の読みでは、「猛射つ」が最終回スペシャルでしょう。      

虚像の道化師

2013-05-16 22:23:21 | 
★虚像の道化師☆  東野 圭吾

 テレビドラマ「ガリレオ」の原作。短編集。
今、まさにタイムリー。

 幻惑す・・・ある宗教団体で、信者が飛び降り自殺。
       教祖は自分の念で殺してしまった、と言うが・・・
 心聴る・・・会社に来ると耳鳴りが・・・
       上司は飛び降り自殺、同僚は幻聴によって傷害事件を起こし・・・
 偽装う・・・友人の結婚式に出席した草薙と湯川。
       近くの別荘地で殺人事件が起こり・・・
 演技る・・・花火大会の夜。ある劇団の演出家が殺される。
       容疑者は、同劇団の女優。果たして彼女は本当に殺したのか?・・・

 「幻惑す」と「心聴る」は、ガリレオで放送済み。
ガリレオ8の禁断の魔術からのも放送されてます。
原作では、吉高さん演じる池谷さんは、男性っぽい。
そして、原作はやっぱり草薙さんが準主役ですね。
やっぱり画的には、むさい男性(福山さんはかっちょええですが・・・)2人よりは、
女性で華があったほうがいいんでしょうかねー。

岳飛伝3 嘶鳴の章

2013-03-26 15:10:29 | 
★岳飛伝3 嘶鳴の章☆  北方 謙三

 金国の兀朮と梁山泊が激突。
梁山泊の奇襲によって、情勢は梁山泊有利に・・・
この機を逃さず、聚義庁は宣凱に全権を託し、和平交渉に向かわせる。
秦容は軍を離れ、南に向かう。
宣凱の和平交渉は成功する。
が、呉用の余命がいくばくもないことを知り、動揺するのだった・・・

水滸伝時代からのキャラクターが、やっぱり歳をとってるんですねー。
史進に呉用、設定では今いくつくらいなんですかねー。

ソロモンの偽証 第Ⅱ部決意

2013-03-26 15:03:02 | 
★ソロモンの偽証 第Ⅱ部決意☆  宮部 みゆき

 柏木卓也の死は自殺か他殺か・・・
その答えは出ない。
そこで藤野涼子は、学校内裁判を決意。
彼女が検事となり、告発状で犯人とされた大出俊次を訴追する。
弁護人には、他校の生徒ではあったが、柏木と小学校時代に
親交のあった神原が務めることになった。
遺体発見者の野田は、弁護人の助手となり、
涼子は2人の検察事務官と協力しながら、
事件の真相を調べ始める・・・

引き込まれますねー。
もうちょっと読むのに時間がかかるかと思っていたのですが、
意外にすんなり・・・
よーし、次はいよいよ法廷だー。

ソロモンの偽証 第Ⅰ部事件

2013-03-22 11:12:29 | 
★ソロモンの偽証 第Ⅰ部事件☆ 宮部 みゆき

 城東第三中で、不登校状態だった生徒が、学校の屋上から転落して死亡する。
警察は遺書は発見されなかったが、自殺と断定される。
が、その後、校長と同じクラスだった生徒、担任宛にある告発文書が届く。
それは、自殺した柏木君は、三中のワルの3人組に殺された、というものだった。
しかし、その告発文書に信憑性はなく、学校側は発信者を特定するものの、静観していた。
だが、担任宛の手紙が、悪意ある隣人によって、メディアのもとに・・・
これに食いついた記者が三中を混乱に陥れるのだった・・・

久々の宮部作品。
700頁強の単行本がなんと3冊。
図書館で借りてる私は、今、必死に第2部を読んでいる最中です。


人質

2013-02-18 12:25:24 | 
★人質☆  佐々木 譲

 冤罪事件で4年間服役した中島が当時の本部長に
謝罪を要求し、北海道のバーを占拠。
その人質の中には、道警の小島百合もいた。
犯人達は決して声を荒げず、監禁事件ではない、
協力いただいている、と言い張る。
小島は主犯中島に対し、違和感を覚えるが・・・

地味だなぁ・・・
まあ、実際に監禁事件が起きて、こんなこといったら不謹慎ですが、
道警シリーズで、これ、ですかー。
津久井さん、新宮さんなんて、ほとんど出番ないしね。
もちっと激しいの、お願いしますわ。

白ゆき姫殺人事件

2013-02-18 12:20:35 | 
★白ゆき姫殺人事件☆  湊 かなえ

 化粧品会社に勤める三木典子が、刺された上、
灯油をかけられて焼かれる、という事件が起きた。
容疑者として浮上したのは、今現在、行方がわからなくなっている
三木と同期の城野美姫。
ネットでは、彼女がさも魔女のような女だったと噂され・・・

ネットって怖いですね。
事実が歪曲され、さらにふくらんで・・・
殺人よりも、ネットの危うさを書きたかったのかも。

逃走

2013-02-18 12:08:52 | 
★逃走☆  薬丸 岳

 ラーメン店店主が殺される。
犯人は自身で救急車を呼ぶが、そのまま逃走。
複数の目撃証言などから、犯人は小沢裕輔。
事件解決は間近、と思われたが、小沢は逃走を続ける・・・

薬丸さんの新刊ってことで、早速借りてみたものの・・・
うーん、今までの薬丸作品と比べると、
ちょっと物足りないかな?
ま、こういうこともあるよね。
  
 

ロスジェネの逆襲

2013-01-15 13:53:56 | 
★ロスジェネの逆襲☆  池井戸 潤

 銀行から子会社の証券会社へ出向を命じられた半沢。
そこに企業買収をもくろむ電脳雑技集団から、アドバイザーの依頼が・・・
しかし、このことを知った親会社の銀行が、横取りする。
そこで、部下の森下が、買収予定企業の社長と友人であったことから、
ある秘策を講じる・・・

池井戸さんお得意の企業モノ。
面白くて一気読みです。
真山仁さんのハゲタカが好きなら、いけますよ。

神様のカルテ3

2013-01-15 13:42:44 | 
★神様のカルテ3☆  夏川 草介

 24時間365日対応の本庄病院に勤める栗原一止。
昨夏に亡くなった古狸先生の穴を埋めるべく、
大狸先生のかつての教え子、小幡先生が赴任。
小幡先生は、臨床、当直をこなしながら、論文を書くなど、
医師として最新の知識を吸収する優秀な医師だったが、
診察拒否をするなど、看護師や他の医師たちと
次第に軋轢が生じ・・・

一止ワールド全開。
ラストは衝撃。
今後のイチさんがどう成長していくのかが楽しみですね。

ビブリア古書堂の事件手帖3

2013-01-15 12:54:36 | 
★ビブリア古書堂の事件手帖3☆  三上 延

 常連客から、いい本が少ないな、と言われ、
古書交換会に出向いた栞子と大輔。
そこには栞子を目の敵にする他店の店主がおり、
目的の古書を競り合う。
結果は負けてしまうが、その店主から、
盗みの疑いをかけられてしまい・・・

昨日より、テレビドラマ放映化。
栞子さんが原作のイメージとはかけはなれていますが・・・
やっぱり原作とドラマは別物ってことですかねー。
2月に新刊が出るようです。