キャロカタログ騒動で報告が遅れましたが・・・
この子の場合は引退が残念と言うより、まずは無事命に関わる故障をせずに
3戦無事走られたことにホッとした気持ちの方が大きいです
キャロットの『日高枠』で出資したお馬さんでしたが、怪我との戦いでした。
育成中の調教動画から怖さ全開でしたので、脚元が持ってくれた事に感謝。
今後はサラブレッドオークションにかけられ地方みたいですね、本当ならもう
楽にさせてあげたいけどそうもいかないようです・・・まずはここまでお疲れ様。
******************************************************************************
グラツィオーソ
引退
22日の小倉競馬では五分のスタートを切るもなかなか行き脚がつかずに後方から。
3コーナーあたりで手応えが徐々に怪しくなり、直線も伸びは見られず14着。
「前についていこうと思ったのですが、促したところで走りがバラバラになってしまい、
なかなか進んでいくことができませんでした。全体的にまだパンとしきれていませんし、
脚捌きも少し硬い感じがしました。馬は最後まで頑張って走ってくれているのですが…。
せっかく乗せていただいたのに、いい結果を出すことができず申し訳ありませんでした」
(大下騎手)
「馬は頑張って走ってくれているんですけどね。ダートに戻して、もう少しやれないかと
思ったのですが、残念ながら見どころのないまま終わってしまいました。歩様も硬く、
まだパンとしきれていないのでしょう。ゴール入線後も、バランスを崩しそうになる
ほどでした。いい素質はありそうなだけに何とかしてあげたかったのですが、申し訳
ありません」(藤岡師)
前走は芝での敗戦となりましたが、流れに乗って追走できていた初戦を見直し、
条件をダートに戻しての出走となりました。ただ、スタートから行き脚がつかず、
道中も追走するだけで手一杯になってしまい、体力的にきついのかフォームも
バラバラで変わり身を見せることはできませんでした。これまでの戦績、そして
今日のレース結果からこれ以上の上積みを見込むのは困難であると判断し、藤岡健一
調教師と協議を行った結果、ここで現役続行を断念し、競走馬登録を抹消することと
なりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜ります
ようお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って書面を
持ちましてご案内いたします。
******************************************************************************
キャロットなのに敢えてセレクションセール落札馬、しかもセールの時から
離断性骨軟骨炎(OCD)の手術を受けていたのは認識済みの馬でしたが、この世代
は欲しい馬に抽選では全部フラれてしまい取れず、お安い馬でダートで潰しが効き
そうな馬って理由でこの馬を選びました。
日高の馬さんで、兄がシルク募集馬で懐かしかったのも選んだ理由の一つ
にありましたね。
でもOCDは兎も角その後も骨が脚の神経を圧迫しているとかで再度の手術
その頃の育成動画は痛々しくて本当に可哀想でした。
かなりしんどいのに我慢してこれまで耐えてきたんじゃないかな。
気性は素直で可愛いお馬さんでした。
この子に出資したのは全く後悔はしていません。
まずは暫くゆっくりしてね、今までご苦労様

牡馬は比較的相性が良いものの、こと栗毛に関しては牡馬も最悪の相性
きっと見た目の可愛さで選んじゃうんだろうなあ(^◇^;)
この子の場合は引退が残念と言うより、まずは無事命に関わる故障をせずに
3戦無事走られたことにホッとした気持ちの方が大きいです

キャロットの『日高枠』で出資したお馬さんでしたが、怪我との戦いでした。
育成中の調教動画から怖さ全開でしたので、脚元が持ってくれた事に感謝。
今後はサラブレッドオークションにかけられ地方みたいですね、本当ならもう
楽にさせてあげたいけどそうもいかないようです・・・まずはここまでお疲れ様。
******************************************************************************

引退
22日の小倉競馬では五分のスタートを切るもなかなか行き脚がつかずに後方から。
3コーナーあたりで手応えが徐々に怪しくなり、直線も伸びは見られず14着。
「前についていこうと思ったのですが、促したところで走りがバラバラになってしまい、
なかなか進んでいくことができませんでした。全体的にまだパンとしきれていませんし、
脚捌きも少し硬い感じがしました。馬は最後まで頑張って走ってくれているのですが…。
せっかく乗せていただいたのに、いい結果を出すことができず申し訳ありませんでした」
(大下騎手)
「馬は頑張って走ってくれているんですけどね。ダートに戻して、もう少しやれないかと
思ったのですが、残念ながら見どころのないまま終わってしまいました。歩様も硬く、
まだパンとしきれていないのでしょう。ゴール入線後も、バランスを崩しそうになる
ほどでした。いい素質はありそうなだけに何とかしてあげたかったのですが、申し訳
ありません」(藤岡師)
前走は芝での敗戦となりましたが、流れに乗って追走できていた初戦を見直し、
条件をダートに戻しての出走となりました。ただ、スタートから行き脚がつかず、
道中も追走するだけで手一杯になってしまい、体力的にきついのかフォームも
バラバラで変わり身を見せることはできませんでした。これまでの戦績、そして
今日のレース結果からこれ以上の上積みを見込むのは困難であると判断し、藤岡健一
調教師と協議を行った結果、ここで現役続行を断念し、競走馬登録を抹消することと
なりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜ります
ようお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って書面を
持ちましてご案内いたします。
******************************************************************************
キャロットなのに敢えてセレクションセール落札馬、しかもセールの時から
離断性骨軟骨炎(OCD)の手術を受けていたのは認識済みの馬でしたが、この世代
は欲しい馬に抽選では全部フラれてしまい取れず、お安い馬でダートで潰しが効き
そうな馬って理由でこの馬を選びました。
日高の馬さんで、兄がシルク募集馬で懐かしかったのも選んだ理由の一つ
にありましたね。
でもOCDは兎も角その後も骨が脚の神経を圧迫しているとかで再度の手術

その頃の育成動画は痛々しくて本当に可哀想でした。
かなりしんどいのに我慢してこれまで耐えてきたんじゃないかな。
気性は素直で可愛いお馬さんでした。
この子に出資したのは全く後悔はしていません。
まずは暫くゆっくりしてね、今までご苦労様


牡馬は比較的相性が良いものの、こと栗毛に関しては牡馬も最悪の相性

きっと見た目の可愛さで選んじゃうんだろうなあ(^◇^;)