新春一発目のシルク2歳馬の近況 
近況では特別悪いコメントの馬はいないものの、上4頭が
普通で、下2頭はまだちょっと課題が残る現状かな。
*****************************************************
シルクユニバーサルの12

2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム早来在厩。WM60分、週3回屋内坂路コース
でハロン18秒のキャンター1本、残りの日は屋内周回コースでハロン
20~24秒のキャンター2400mの調整。担当者は「坂路では18
秒で乗っていますが、変わりなく調整できています。ディープ産駒らし
く身体がとても柔らかいのが好感触で、父の良いところをしっかり受け
継いでいると思います。これから力が付いてくれば、さらに良くなって
くると思いますので、状態を見ながら徐々に進めていきます」
とコメント。 馬体重460kg
ブラックエンブレムの12

2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム早来在厩。週3回屋内坂路コースでハロン
17秒のキャンター1本、週2回屋内周回コースでハロン23秒の
キャンター2400m、残りの日は角馬場でフラットワークの調整。
担当者は「ここまでとても順調で、一番進んでいる組で調整できて
います。気性的にはとても大人しく、あまり余計なことはしませんし、
真面目に調教をこなせています。走りにも力強さが出てきましたし、
日々成長が窺えますね」コメント。 馬体重460kg
マザーウェルの12

2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム空港在厩。週2回屋内坂路コースでハロン
17~18秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整。担当者は
「少しずつペースを上げていますが、変わらず手応えは良好で、全身
を上手に使ったダイナミックなフォームで駆けています。入場当初
より無駄肉が落ちて、締まってきているので、元々見映えのする馬体
にさらに磨きがかかってきています」とコメント。馬体重480kg
スぺリオルパールの12

2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン
17~18秒のキャンター1本、残りの日は角馬場でフラットワーク
の調整。担当者は「中間リフレッシュで1週間楽をさせた効果で、
さらに馬体・動き共に良化しています。相変わらず前向きで力強い
フットワークを見せており、さらなるペースアップにも対応してくれ
そうです。まだ馬体には余裕がありますが、継続した乗り込みで
徐々に引き締まってくるでしょう」とコメント。馬体重480kg
クラウンピースの12

2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム早来在厩。週1回屋内坂路コースでハロン
18秒のキャンター1本、残りの日は屋内周回コースでダク600m、
ハロン21~24秒のキャンター2400mの調整。
担当者は「時期的に冬毛が伸びてきたことで、あまり見映えはしま
せんが、贅肉が取れて徐々に走る筋肉が付いてきました。現状では
まだ力が付き切っていないので、坂路での動きはもう一つですが、
周回を走るフォームは伸びやかさがありますので、体力アップを目指
してじっくり乗り込んでいきます」とコメント。馬体重454kg
シーズライクリオの12

2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン
17~18秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整。
担当者は「ペースを上げていますが、難なく対応してくれており、
疲れを見せることはありません。まだ気持ちが先行した力みがちな
走りですが、徐々にトモをしっかり使えるようになってきています。
馬体面でも順調な成長曲線を描いており、一回り大きくなった印象
です。今後も状態を見ながら負荷を強めていきます」とコメント。
馬体重 484kg
*****************************************************
シルクユニバーサルの12は、前脚の繋ぎの感じを見ても、調教
動画を見ても芝馬・・・には違いない感じはする。
写真も相変わらずまとまりはいいが、後ろは頼りなく、瞬発力
はまずないわな、この感じじゃ
まだ残口があるみたいだけど、賢い買い物をする人はこの馬は
出資しないだろうと思うし、残っているのもうなずけるかな。
ブラックエンブレムの12は、厩舎一番のZ馬
そう、期待しているってこと
背中もしっかりしていそうだし、
ユニバに比べると瞬発力もありそうなトモにも見える。
これで勝ちあがれなければ、ネオユニの恐ろしさと、厩舎が・・・
ってところなのかもしれない
マザーウェルの12は良くも悪くもうちの厩舎によくいる馬
ロードエアフォースにもちょっと似てるかな?
初仔にしてはいい出来だとは思うし、なにより気性が前向き
そうでいい感じ。 逃げ馬か先行馬になるだろうね、きっと。
スペリオルパールの12も、案外確実性がありそうな馬。
最初の動画で散漫な印象を受けたけど、気性も特に今のところ
問題なさそう。 うーん動画はまだちょっと素軽さはないかなぁ。
芝を走ってくれたら嬉しいんだけど・・・・
まぁどのみち、それほど期待できそうになさそうかも
クラウンピースの12は、先月までのもこもこが ”もこっ”
ぐらいになってきた
走って欲しいというより、我が厩舎のアイドルみたいな存在
なので、兎に角怪我とかなく順調に行って欲しいな
シーズライクリオの12は、うーん・・・やっぱり後ろのつくり
は好みじゃない
これはもう今後も変わりそうにないねきっと。
この馬はダートかもしれないなぁ。。。。
まぁイケメンだから何であれ許すとしますかぁ。
って感じです
あと次の記事で性懲りもなく追加出資
候補と、今月の写真でいいなぁと思った馬を載せてみます

近況では特別悪いコメントの馬はいないものの、上4頭が
普通で、下2頭はまだちょっと課題が残る現状かな。
*****************************************************


2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム早来在厩。WM60分、週3回屋内坂路コース
でハロン18秒のキャンター1本、残りの日は屋内周回コースでハロン
20~24秒のキャンター2400mの調整。担当者は「坂路では18
秒で乗っていますが、変わりなく調整できています。ディープ産駒らし
く身体がとても柔らかいのが好感触で、父の良いところをしっかり受け
継いでいると思います。これから力が付いてくれば、さらに良くなって
くると思いますので、状態を見ながら徐々に進めていきます」
とコメント。 馬体重460kg


2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム早来在厩。週3回屋内坂路コースでハロン
17秒のキャンター1本、週2回屋内周回コースでハロン23秒の
キャンター2400m、残りの日は角馬場でフラットワークの調整。
担当者は「ここまでとても順調で、一番進んでいる組で調整できて
います。気性的にはとても大人しく、あまり余計なことはしませんし、
真面目に調教をこなせています。走りにも力強さが出てきましたし、
日々成長が窺えますね」コメント。 馬体重460kg


2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム空港在厩。週2回屋内坂路コースでハロン
17~18秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整。担当者は
「少しずつペースを上げていますが、変わらず手応えは良好で、全身
を上手に使ったダイナミックなフォームで駆けています。入場当初
より無駄肉が落ちて、締まってきているので、元々見映えのする馬体
にさらに磨きがかかってきています」とコメント。馬体重480kg


2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン
17~18秒のキャンター1本、残りの日は角馬場でフラットワーク
の調整。担当者は「中間リフレッシュで1週間楽をさせた効果で、
さらに馬体・動き共に良化しています。相変わらず前向きで力強い
フットワークを見せており、さらなるペースアップにも対応してくれ
そうです。まだ馬体には余裕がありますが、継続した乗り込みで
徐々に引き締まってくるでしょう」とコメント。馬体重480kg


2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム早来在厩。週1回屋内坂路コースでハロン
18秒のキャンター1本、残りの日は屋内周回コースでダク600m、
ハロン21~24秒のキャンター2400mの調整。
担当者は「時期的に冬毛が伸びてきたことで、あまり見映えはしま
せんが、贅肉が取れて徐々に走る筋肉が付いてきました。現状では
まだ力が付き切っていないので、坂路での動きはもう一つですが、
周回を走るフォームは伸びやかさがありますので、体力アップを目指
してじっくり乗り込んでいきます」とコメント。馬体重454kg


2014/01/07 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン
17~18秒のキャンター1本、残りの日は軽めの調整。
担当者は「ペースを上げていますが、難なく対応してくれており、
疲れを見せることはありません。まだ気持ちが先行した力みがちな
走りですが、徐々にトモをしっかり使えるようになってきています。
馬体面でも順調な成長曲線を描いており、一回り大きくなった印象
です。今後も状態を見ながら負荷を強めていきます」とコメント。
馬体重 484kg
*****************************************************
シルクユニバーサルの12は、前脚の繋ぎの感じを見ても、調教
動画を見ても芝馬・・・には違いない感じはする。
写真も相変わらずまとまりはいいが、後ろは頼りなく、瞬発力
はまずないわな、この感じじゃ

まだ残口があるみたいだけど、賢い買い物をする人はこの馬は
出資しないだろうと思うし、残っているのもうなずけるかな。
ブラックエンブレムの12は、厩舎一番のZ馬

そう、期待しているってこと

ユニバに比べると瞬発力もありそうなトモにも見える。
これで勝ちあがれなければ、ネオユニの恐ろしさと、厩舎が・・・
ってところなのかもしれない

マザーウェルの12は良くも悪くもうちの厩舎によくいる馬

ロードエアフォースにもちょっと似てるかな?
初仔にしてはいい出来だとは思うし、なにより気性が前向き
そうでいい感じ。 逃げ馬か先行馬になるだろうね、きっと。
スペリオルパールの12も、案外確実性がありそうな馬。
最初の動画で散漫な印象を受けたけど、気性も特に今のところ
問題なさそう。 うーん動画はまだちょっと素軽さはないかなぁ。
芝を走ってくれたら嬉しいんだけど・・・・
まぁどのみち、それほど期待できそうになさそうかも

クラウンピースの12は、先月までのもこもこが ”もこっ”
ぐらいになってきた

走って欲しいというより、我が厩舎のアイドルみたいな存在
なので、兎に角怪我とかなく順調に行って欲しいな

シーズライクリオの12は、うーん・・・やっぱり後ろのつくり
は好みじゃない

この馬はダートかもしれないなぁ。。。。

まぁイケメンだから何であれ許すとしますかぁ。
って感じです

候補と、今月の写真でいいなぁと思った馬を載せてみます
