goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ガトーショコラの07情報☆

2009年02月08日 | シルク
千代田牧場のHPに2歳馬情報がアップされていました
*****************************************************************
現在、角馬場にて毎日ダク2000m、キャンター2000m、坂路1本
週1~2本坂路から16-17のキャンター(早いときは15-15)の調教を行っています。
馬体重:440kg

気持ちが前向きなので、早めに使えそうです。
夏競馬でのデビューを考えています。
*****************************************************************

ガトーショコラちゃん、順調のようです。
夏競馬のデビューかぁ、実現して欲しいぞぉ

あとのシルクの千代田馬もとっても順調そうです。

出資を考えていたコパノスピーキングの07も一層雄大な馬体になっていました。

どの仔も順調に行って欲しいですね

今日はツイテいない一日★

2009年02月07日 | シルク
今日4ヶ月の休み明けで、小倉巌流島特別(混)に出走したリーガルアミューズ
でしたが、ブービーに終わっています。

パドックではプラス22キロ。明らかに太め残りでした。
去年のクイーンCの時も休み明け東京の重賞を使うくせに、プラス20キロ。
厩舎はどんな調整をしてるんでしょうね

レースでは果敢に先行しますが、(彼女はゲートはいいんだよね)途中でバテテ
(息が持たない?)急激に失速してしまいました

長期休み明け、馬体重プラス22キロで、長距離輸送。
心臓が止まってしまわないか心配しました

馬体重の調整が出来ないままにレースに出したり、レース選択を含め
厩舎のセンスにはうんざりです。
怒りすら感じます
そのうち、多分使えん!ってぽいっと関東に転厩になると思います


今日は馬券もダメでした(マイナス620円)
穴馬が全て5着(エルフィンのアイレンベルク・小倉大賞典のマストビートゥルー)

特に小倉大賞典では15番人気のマストビートゥルーとミヤビランベリのワイドに
賭けていましたが、これが来ていたらって思うと残念ですね。
結果はミヤビランベリが3着でマストビートゥルーが5着でした 
(アイレンベルクとチャームポットのワイドも3着・5着で、これまた残念~


おまけに・・・・キュプリスと最後まで出資を悩んだマイティースルーが見事に2勝目。
これはかなりショックです
今年は出資を迷った馬が”ほぼ全頭”勝ちあがっています。
迷って選んだ馬は1頭も勝てていないのに!です
クリアソウルはマイティースルーにも余裕で先着していたのになぁ・・・・

アミューズ、出走情報☆

2009年02月07日 | シルク
*******************************************************************
リーガルアミューズ/小倉10R 巌流島特別(混) (芝1,200m)
          18頭6枠11番 55kg 浜中      発走14:50 
約4ヶ月振りの出走となりますが、帰厩後も順調に乗り込んで態勢を整えており、
調教助手は「今週の追い切りも動いてくれたし、休み明けでも走れる態勢になっ
たと思います。平坦コースも合うので、あまり前残りにならず、少しでも前が速
くなって、この馬に合う展開になってくれると良いですね」と話しています。
*******************************************************************

うお~、情報アップするのが当日になってしまいましたが、リーガルアミューズ
今日、小倉巌流島特別(芝1200m)に出走です


う~ん、正直1200mの早い持ち時計もないですし、何故にこのレースなの?
って感じです。メンバーは強くはないんですけどね。

もうそろそろ1200mも限界だろうし、目先を変えて長い距離とかを使って欲しいです。


最初の新馬戦勝利から、まる1年7ヶ月勝ち星から遠のいています

次の放牧くらいまでには、結果を出さないとアミューズも関東転厩ってこともありえますね。

まぁ、どの道地方回りばかりですから、関東でも構わないんですけどね

リーガルアミューズで叶えたい夢は、あと1勝と前の記事で書いたJRA全10場制覇です

小倉で8場目、あとは札幌と福島。頑張って欲しいぞ~

キュート&アミューズ近況☆

2009年02月06日 | シルク
リーガルアミューズ土曜日出走です
***************************************************************
リーガルアミューズ[父アグネスタキオン:母リーガルジョイ]
CWコースでキャンターの調整で、29日に時計を出しています。調教師は「な
かなか良い状態で戻ってきているし、体もしっかりしてきたね。追い切りも終
いはしっかり動けているので、今週の小倉で使っていきます。今回の内容を見
て、距離を延ばすかどうか考えたいと思います」と話しており、今週土曜日の
小倉・巌流島特別に出走を予定しています。

調教時計 /4CW重 83.0- 67.1- 52.4- 39.3- 12.3 一杯単走

出走情報  2/7(土) 小倉10R 巌流島特別 (芝1,200m・18頭)55kg 浜中

シルキーキュート [父スキャン:母ツキノレディー]
南Dコースでキャンターの調整です。厩務員は「前走は時計の速い馬場だった
から、脚元が浮腫んだりして、ちょっと疲れが出ました。鼻水もちょっと出て
いて風邪気味ですね。でも元気は良いんですよ」と話し、調教師は「週末から
時計を出したいと思います。熱はないし、馬は元気なんですけどね。来週東京
のダート1,300mを予定しています」と話しています。
***************************************************************

リーガルアミューズ、約4ヶ月ぶりの出走です

嬉しいんだけど、確か芝1800mって言っていたはずだよねぇ。
またしても結果の出ていない芝1200mですか~。
しかも混合の特別レースだよー。キビシ~
浜中騎手、地元で頑張ってちょ。

しかし、今気がついたんだけど、リーガルアミューズこれでなんと8つめの競馬場です。
もうすぐ全競馬場制覇できそうですぞよ
函館・新潟・京都・東京・中京・中山・阪神ときて、こんどが小倉です。
(えっとあとは、札幌・福島だけですね)

これはひそかな楽しみが増えました ある意味凄いでしょ!?


キュートは前走後に脚元が浮腫んだそうです。
鼻水も出て風邪気味だけど、馬は元気なんですけどね、・・・・ってそれって

ちっとも元気やないやろーーーーーー

久々につっこませてもらいました

来週出走して大丈夫なのかなぁ。
そろそろ次くらいで、お休みをもらわないとシンドイでしょうね

シルクのお嬢さんたち、頑張っていますね

シルク3歳馬の近況☆

2009年02月05日 | シルク
アンシエルが引退で3頭になっちゃいました
**************************************************************
シルクアンシエル /5日に抹消の手続きが取られています。

クリアソウル   [父アグネスデジタル:母キャトルセゾン]
先週3着でした。無理せず後方に控え、道中は14番手でレースを進めると、3
コーナーから徐々に動き始め、11番手で4コーナーを回りました。そして直線
では、外から懸命に差を詰めていますが、道悪の影響もあり、勝ち負けの争い
に加わる事は出来ませんでした。レース後、特に不安は無い様で、次走につい
ては今のところ、来週日曜日の東京・ダート1,600m(牝)を予定しています。

シルクジェミニ  [父シンボリクリスエス:母シルクセレブレイト]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンターで坂路1本の調
整です。先週も坂路中心に軽いキャンターの調教を付けられており、牧場長は
「脚元はこの馬なりに落ち着いていますが、まだ乗り込み量が足りないので、
現時点ではあまり進め過ぎない方が良いでしょう。もう少し我慢してジックリ
乗っていきます」と話しています。

シルクジャーニー [父チーフベアハート:母イエローダンサー]
角馬場でキャンターの調整です。調教師は「疲れで歩様が気になったので獣医
に診てもらったら、トモが甘い分、股関節がズレやすいみたいです。外れたり
するわけではないので、このまま使いつつトモを鍛えていくしかないですね。
以前もっと状態の悪い馬がいましたが、その馬も鍛えていくごとに良くなって
すぐ勝ったので、同じように使いつつ進めていくことにします。追い切りの動
きを見て、今週か来週使っていきます」と話しており、動きや状態次第で今週
の出走を検討しています。

☆最新情報 検討の結果、今週の登録は見送り、来週以降の出走予定となりました
**************************************************************

アンシエル、正式に抹消手続きが取られたようです
今後の予定とかは、”やはり”正式に発表はないですね。


クリアソウルは、デビュー以来、ほとんど厩舎にいてほぼ使い詰めです。
次も中1週での出走を予定されています。
アンシエルのように、故障してしまわないか心配です

ジェミニも屈腱炎の診断が降りてから、まだ3ヶ月ちょいなのですが、もうすでに
坂路調教も始まっています。
ノーザンとかのリハビリを見ると最低6ヶ月は無理をさせないようなので、少し
ペースを上げるのが早すぎないかなぁと心配しています。
天栄ということもあり、再発だけが気がかりです

ジャーニーもトモが甘く、股関節がズレやすいって、なんだか怖い事が書いてあります
使って使って良くなる仔だと思っていたので、これは大誤算ですよね。
なんとか騙し騙し使って、トモがしかりするまで待つしかないのかな?

なんだか、一気にテンションの下がってきたシルクっ仔です

なんとかこのなかから1頭でも勝ちあがってもらいいたいです。
アンシエルの分も皆頑張って~

田村先生のブログがあって救われました☆

2009年02月04日 | シルク
田村調教師のブログのコメントをそのまま掲載させていただきます。

これを見て、私はとっても救われた気持ちがします。
多分シルクのコメントだけだったら、発狂していたでしょう・・・
*****************************************************************

今日は悲しいお知らせからしなくてはなりません。
昨日のレースで3着だったシルクアンシエルですが、レース中に左前脚に違和感が
あったとのことで、レース後に経過を観察中でした。
そしてその診断の結果が今日出まして、左前脚浅屈腱不全断裂を発症し、競走能力は
喪失とのことです。
ただ命に別状はなく、アンシエル自身も痛がっていないことがせめてもの救いで、
今後は天栄ホースパークで乗馬として第2の馬生を送ります。
能力はある馬だったので私としても残念ですが、
今まで応援してくれてありがとうございました。

*****************************************************************

田村調教師にはアンシエルが大変お世話になりました。
天栄で調整ができなかった馬を厩舎でずっと面倒を見てもらえました。

もう少し安心して預けられる牧場なら、2戦くらいで休養も考えられたことでしょう。

今思うと1,2戦目の2着がとっても残念でした。

競走馬にとって、一つ勝つことの重要性を思い知らされた気がします。

アンシエルは天栄でとっても期待され、厩舎でも期待されていた馬でしたが、
1つ勝ちきれなかった事で運命が変わってしまった気がします。

今後素質のある愛馬が悲しい運命にならない為にも、育成牧場&厩舎ともに
もっと真剣に考えたいと思いました。。。。。。

シルクアンシエル引退です・・・★

2009年02月04日 | シルク
******************************************************************
シルクアンシエル /船橋8R ベストサドル特別  (D1,600m・11頭)3着(1人気)
    
内田騎手「4コーナー回ったときは、勝ちパターンでしたが、直線は内に寄れて変な
格好したので、アレッと思ったんですが、立て直してから、また伸びて来ました。
ただ、手前替えたときに左前に違和感がありました」

(入線後、左前脚跛行のため、騎手が下馬しており、厩舎に戻して経過を確認してい
ます。なお、本日中に詳しい検査を行うことになっています)

★最新情報

レース後左前脚を跛行した為、詳しい検査を行ったところ,左前脚浅屈腱不全断裂を
発症しており、競走能力喪失の診断を受けました。
これを受けて誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。
近日中に抹消の手続きが取られる予定です。
******************************************************************

シルクアンシエルが引退する事となりました
あまりにも突然の事で、なにがなんだか分からなくて頭が真っ白です。

昨日船橋でのレース後、騎手が下馬して馬運車で運ばれたと聞いていたので心配は
していたのですが・・・
レース中に左前脚浅屈腱不全断裂を発症していたようです


アンシエルは真面目に走っていないとか、まだ体が出来ていないとか言われていましたが、
今思うと、アンシエルなりに一生懸命走っていたんだと思います。

だんだん成績も悪くなっていって・・・調子が悪いまま走っていたのかもしれません

今はただ悲しくて涙しか出ません


一つだけ言える事は、もうこれで金輪際天栄育成の馬に出資することはないでしょう。
シルクとの付き合いも、いま一度考え直したいと思います。。。。



幸いな事にアンシエルちゃんは天栄で乗馬として第二の余生を送る事となりました。
(田村調教師のHP情報であって、シルクからは正式には発表されていない)


皮肉なものですが、天栄の馬に出資しないと誓ったものの、アンシエルに逢いに
行くには天栄に行くしかないのですね・・・

今までアンシエルの応援をしてくださった皆様、本当に有難うございました

シルクでは一番ってくらい愛していた愛馬でした。
もうレースで逢えないと思うと悲しいです。あまりにも早過ぎですよね。

一度は目の前でレースを見に行きたかった・・・・


ちょっとお返事が遅れるかもしれません。
今日は何も手が付きそうにないです

新しく出資しました☆

2009年02月03日 | 東京TC
ユニオンで沢山キャンセルが出た本馬に出資することとしました。
ぺガサス1のステファニーズホープの07です
*******************************************************************
P01(ネオユニヴァース×ステファニーズホープ by Java Gold)牡2  グランデF 関東 的場厩舎

【MH1月号 ペガサスレポート(12/10現在)】
11月中旬からは、BTCへ輸送して調教を開始。まだ、馬場のスクーリングを兼ねて、
基本に忠実な良いフォームで走れるように教えている段階であるが、なかなか素軽い
脚捌きを見せている。また、運動を積み重ねたことで筋肉が付き、馬体が一回り
大きくなっているように、成長という点も順調そのもの。視察に訪れた的場調教師も、
馬体の成長、調教ともに順調な過程を見て満足されていた。今後も様子を見ながら
BTCでの調教を行い、まずはしっかりしたフォームを固めることを念頭に進めていく。

【MH2月号 ペガサスレポート(1/10現在)】
BTCの屋内坂路でハロン18~19秒のキャンターを2000m乗っているが、屋内ダート
コースで軽めキャンターに留める日も設けて、メリハリをつけた調教を行っている。
乗り進めるにつれ、悍性の強さが出てくる傾向にある父の産駒らしく、本馬もカッ
とするような一面を見せるようになってきたが、騎乗者の手をわずらわせるほどでは
ない。このことについて衣斐氏は「競走馬としては良い傾向」と捉えているが、
過度にテンションが上がりすぎないよう、普段はゆったり走れるように教えて
いきたいところだ。
今後も強弱をつけたメニューで乗り込み、速い調教に耐えられる体づくりに励む。
また、12月中旬に化骨検査を行ったが、「化骨は順調に進んでいる」(獣医師)
との診断を受けている。
*******************************************************************

えっと、話題のネオユニ産ですが、馬体はそこそこいいと思うんですよね。
馬体重はまだ分からないとのことです(写真は10月頃のもの)

去年11月の測尺では、体高156.0cm、胸囲175.0cm、管囲19.5cm。
あまり大きくはないようですね。

母はかなり高齢で1991年生まれ。
兄弟はまーーーーったく活躍していませんヤバイ

特に、99年以来、産駒はデビューすらままならず一つ上のキマグレコパでさえ、
3歳ですでに抹消。
走らない以前に、どこか体質に問題ありの仔が多いようです。
しかも見た目はどの仔も良かったらしいのです・・・ゾーッツ

きっとキャンセル理由も兄弟の不思議な引退にあるんぢゃないでしょうか?
見た目はこの仔も、体質が弱そうには見えないんですけどねぇ・・・


ちょっぴり心配な血統ですが、ツアーでも可愛くて気に入っていた仔なので、
馬代金も安いし、まぁ、いいっか~って感じです

7-42に出資したのとほぼ同じ動機ですね。
単に栗毛のハンサム君には目が無いだけなんですよね~


母18歳にして急に活躍馬を出す事はないだろーけど、目標は中央勝ち上がり!
ということで・・・

アンシエル、3着でした・・・

2009年02月03日 | シルク
船橋8R ベストサドル特別 (D1,600m)に出走したシルクアンシエル
でしたが、3着と終わりました。

1,2着馬は前走ともに1着だった2頭。
この2頭が強そうって思っていたので、馬券買っていたとしたら、大当たりでしたね。
地方競馬の馬券ってこんなちょろいの?
(馬連万馬券だって・・皆分かっていないね

メンバーがどうこうというより、アンシエルには小回りの地方競馬は合っていないでしょうね。

実力があればそれもこなすのでしょうが、まだぼーっと走っているだけ。
馬体はりっぱなものの、脚元はまだふにゃふにゃ。

スタートも遅れ気味でしたし、最終コーナーを回ってバシバシムチで叩かれますが
反応ナシ。
しばらーくしてから、もっさりもっさり伸びてきています。


スタミナはまだまだあるようです。
もっと長くて広い距離がいいでしょうね。
気持ちの問題もありそうです・・・・

今日は寝込むどころのレースじゃありませんでした。
呆れたというか、予想通りというか・・・

今日クリアソウルちゃんがこっちに出てたら勝てたかもしれませんね。

あ~Myシルクっ仔の春は何時くるのか~