5歳中央未勝利馬のパルフェクォーツが、園田でやっと3勝目をあげて
中央へ戻ってくる予定です。
キャロットで5歳まで未勝利で置いておかれることは異例で、鼻出血
長期休養明けも結果が出ず、年末の競馬で勝てなかった時、
とうとう引退勧告か。。。と思いましたが、調教師さんがもう一戦!
と頑張ってくれたようです。

そう悪い成績ではなかったのですが、体質の弱さと詰めの甘さで
勝てませんでした。
ここまで長かったなあ。。。

************************************************************************************
19/1/3 園田・森澤厩舎
3日の園田競馬ではまずまずのスタートから前々でレースを進める。直線で前を
こじ開けるとしっかり脚を伸ばして優勝。「前回はあと一歩まで迫るレースができた
だけに、今回こそはという気持ちで騎乗しました。跨った印象は変わりなかったので、
勝たせることを第一に考えて競馬を組み立てていくつもりでした。勝負どころで少し
前が詰まりそうになりましたが、こじ開けて抜け出してくれましたね。最後は舌を
出しながらでまだ余力はあると思いますし、中央へ戻っての活躍を楽しみにしています」
(大山騎手)
「今回は良くも悪くも馬の将来を左右する一戦になるので、結果を出してほしいと
いう気持ちを鞍上にしっかり伝えた上でレースへ送り出しました。勝負どころでは
前が開かないかも…とヒヤリとしましたが、何とか頑張ってくれましたね。ここまで
お時間をかけるような形になってしまい、本当に申し訳ありませんでした。長期休養
を挟むことになりましたが、無事に中央へ戻すことができてホッとしています。
園田の中距離戦ではどうしてもペースが緩む分、苦しむ部分はありましたが、中央で
はペースも違うでしょうし、そうしたカテゴリーでもまた頑張ってくれると思います。
一先ず競馬が終わったばかりですので、今後については鼻出血や脚元に変化がないか
を見た上で、最終的な方針を判断することになるでしょうから、しっかり状態の
確認を行います」(森澤師)
休養期間を挟み、復帰3戦目で地方3勝目を挙げてくれました。時間は要しましたが、
芝に戻っての活躍が期待できる馬と考えていますし、再び中央の舞台へ戻っての
躍進を楽しみにしたいと思います。今後についてはレース後の状態をよくチェック
した上で最終的な方針を検討していきます。
************************************************************************************
ここまで園田で苦労して、中央で結果が出る筈はないのですが、出来れば
今後は芝の中距離ぐらいでゆっくり走らせて欲しいですね。
500万下でどれだけ結果が出るか?
残された時間は短いですが、現役でいる限りはしっかり応援して
見ていきたいと思います。