goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

出資馬のクラス編成前の状況・・・☆

2013年06月01日 | 一口馬主
一口の話題は頓挫ばかりで書く気がしないのですが、節目なので一応・・・
まったく毎年縁のないクラシックですが先週でダービーも終わり
今週から2歳新馬戦も始まり、また新しいPOGも始まりますね♪
うちの現役馬26頭(2歳馬除く)の5月までの所属クラスです
 がついている馬は6月のクラス編成での降級馬です。
*********************************************************
OP (5頭)
6歳 ロードオブザリング
5歳 ロードカナロア
4歳 ダローネガ               
3歳 ゴットフリート(3歳OP)    
3歳 インプロヴァイズ(3歳OP)        

1600万下 (3頭)
5歳 ロードエアフォース
4歳 キャトルフィーユ          
4歳 ロードガルーダ           

1000万下 (5頭)
5歳 ロードハリアー
5歳 ロードランパート
4歳 アンビータブル           
4歳 ロードラディアント         
4歳 シルクブルックリン         

500万下 (6頭・・実質4頭)
4歳 シルクアポロン
4歳 ラパージュ
4歳 ロードハリケーン
3歳 ロードシュプリーム
4歳 ロードエストレーラ(再ファンド)
4歳 シルクバーニッシュ(再ファンド中央未デビュー)

未勝利 (7頭)
ヴィルトグラーフ
ムーンスケイプ
ホアピリ
ピュクシス
ロードジェネラル
ロードラファエル
バレルウェーブ
*********************************************************

未勝利か! それともOPか!をスローガンに掲げているだけあって(?)
未勝利馬ばかりが・・・・・・やたら多いです

あ、いやもっと言えば普通は多いであろう500万下が実質4頭で
その分未勝利引退がここ数年めちゃめちゃ多いです
現4歳世代も8頭完全引退(2頭再ファンド) 3歳世代も既に6頭が
怪我で引退して、残りも勝ちあがれる可能性のある馬がほとんどおらず
年々馬選びの悪さに拍車がかかり、今年度は去年以上の大惨事
となっております   もともと出資した時点で手ごたえの
ありそうな馬がいなかったから当然の結果なのかも。。。

素質はあっても酷い体質難で能力が発揮できずの引退が多く、あとは
気性難もやたら多いですね。出走だけでも・・・って思って出資しても
出走さえないケースが多いです
出資前にある程度は気性や悪い箇所の把握はしていても、想像
以上に、走ってからさらに悪くなることが多かったです

現状6月の降級に該当する馬が6頭クラスが変わりますね。
3歳馬もインプロヴァイズが1000万下に降級します。
(訂正でOPって書きましたが、やはり一口馬主DBの間違いだったようです)

アンビータブルは前走2着で1000万下勝ち上がりも目前でしたが、
ここは無理せず降級待ちとなりました(良い判断です
ロードハリケーンが500万下を勝てなかった・・・・っていうのが、
目下一番痛いところで なんとかあと1つ降級前に現級は
勝ってもらいたかったですが、脚部不安もあり無理が出来なかった
ってのもありましたが、3戦連続2着と運にも見放されてしまいました。
(この血統には本当に泣かされました

ラパージュは厩舎が違えば、あと1つは勝てていたと思うので
こちらも歯がゆいところ。使い方も含めあれでは馬が可哀想です
先月も降級前の馬が3頭出走しましたが、2着が4回と勝てませんでした

未勝利馬は頓挫が多いので、頑張れとか安易な見込みとかは
口にしたくないです。 かといって全馬未勝利だと、一口開業
以来の大破産になってしまうので、なんとかなってくれる馬も
1頭ぐらいは出て欲しいところ。。。
(全馬未勝利引退を予想して予定の倍、2歳馬を増やしましたが

最近は未勝利や1000万下の憂鬱だけではなく、OPクラスの憂鬱
も痛いほど感じているので、できるだけクラスの壁がなく
トントンと行ってくれる馬が出てくれるといいのですけど