昨日ユニオンから、会報&秋の募集馬DVDが届きました
秋のDVD&新規募集の当歳馬のお話はまた次の機会に・・・として、ひとつ気になったのが
巻頭の記事。。。概要を書きますと:
一口クラブの「補償制度」が金融商品取引法の「損失補填」事項に該当し、
違法であることにより、全クラブ的に廃止するよう指摘を受けました。
これにより、当歳募集馬より補償制度は適用されなくなります。
とのこと。
うーん、ますます一口馬主にとって厳しい環境になってきましたね
どだい私みたいにマイナスばっかりの人の救済処置もなく、そのくせマイナスなのに
税金だけ取られてどういうことやねん
ひょっとして最近クラシック勝てないでクラブ馬主を目の敵にしている、某個人馬主の
嫌がらせか?
なーんて思いまでしてしまいました

補償制度・・・実際のところ私はこんなに未勝利馬が多いですが、そう恩恵は受けていません
1・2年目は補償なかったですし、最初の補償がシルクジェミニの1万円ちょいでした。
未勝利引退でも補償の範囲では小銭稼いでくれている・・ってパターンが多かったです。
今年もレディハピネス・ネオダンディズムぐらいは出そうですが、そう大きな戻りも
ないですし、それより勝ち上がってからの怪我での引退の方が多いので、補償制度が
なくなってもあまり困らないかな? それより馬代金自体を安くして欲しいです
クラブ側にとっては、逆にクラブ会員の足止めにもなった補償がなくなり大問題になる
弱小クラブも出てくるでしょうね。 全クラブ同じように補償制度を無くすかどうかは
分かりませんが・・・・
人気クラブでもリスクの高い高額馬の売れ残りもあるやもしれません。
私も高額馬に出資するなら今年の1歳馬で思い切るとしますか
・・・ってもうすでに
どのクラブの馬も目玉の高額馬は満口やん! って突っ込みはいりそうですが
皆様はどうお考えですか?

秋のDVD&新規募集の当歳馬のお話はまた次の機会に・・・として、ひとつ気になったのが
巻頭の記事。。。概要を書きますと:
一口クラブの「補償制度」が金融商品取引法の「損失補填」事項に該当し、
違法であることにより、全クラブ的に廃止するよう指摘を受けました。
これにより、当歳募集馬より補償制度は適用されなくなります。
とのこと。
うーん、ますます一口馬主にとって厳しい環境になってきましたね

どだい私みたいにマイナスばっかりの人の救済処置もなく、そのくせマイナスなのに
税金だけ取られてどういうことやねん

ひょっとして最近クラシック勝てないでクラブ馬主を目の敵にしている、某個人馬主の
嫌がらせか?



補償制度・・・実際のところ私はこんなに未勝利馬が多いですが、そう恩恵は受けていません

1・2年目は補償なかったですし、最初の補償がシルクジェミニの1万円ちょいでした。
未勝利引退でも補償の範囲では小銭稼いでくれている・・ってパターンが多かったです。
今年もレディハピネス・ネオダンディズムぐらいは出そうですが、そう大きな戻りも
ないですし、それより勝ち上がってからの怪我での引退の方が多いので、補償制度が
なくなってもあまり困らないかな? それより馬代金自体を安くして欲しいです

クラブ側にとっては、逆にクラブ会員の足止めにもなった補償がなくなり大問題になる
弱小クラブも出てくるでしょうね。 全クラブ同じように補償制度を無くすかどうかは
分かりませんが・・・・
人気クラブでもリスクの高い高額馬の売れ残りもあるやもしれません。
私も高額馬に出資するなら今年の1歳馬で思い切るとしますか

どのクラブの馬も目玉の高額馬は満口やん! って突っ込みはいりそうですが

皆様はどうお考えですか?